2/20 報特 富士山も必見だった
富士山は火山としては若いのだそう。
人間の年ならまだ未成年。
だからこれから絶対噴火するそうだ。
気になったのは登山者が1万人もいるそうで、それが連なって上っている。
登山道というのは、その昔溶岩なんかが流れて、冷えて固まったところだそう。
それではそこからまた噴火なんてことはないの? と心の中の私。
あるという回答。
御嶽山の爆発以来、いくつもの火山が噴火した。
でも関連はないというプロの説明に納得できなかった。
地中深く、、探知機や衛星で分析できない深さで
噴火した火山がまだ噴火していない火山に刺激を与えるということが
ないと言いきれるわけがないよ。
以前、確かNステでもしも富士山が噴火したらというのwやった。
火山灰は電磁波を通さないから携帯などが使えなくなるという。
むずかしすぎて、投稿できなかった。
あれからどのくらいが経過したことか?
今回ん報特はもっと新しい知識も織り込んでいる。
報道特集さん、
この富士山のところだけまとめて何度も再放送してください。
できるだけ多くの人が見る価値あるレポートです。
写真はブログに。
富士山は火山としては若いのだそう。
人間の年ならまだ未成年。
だからこれから絶対噴火するそうだ。
気になったのは登山者が1万人もいるそうで、それが連なって上っている。
登山道というのは、その昔溶岩なんかが流れて、冷えて固まったところだそう。
それではそこからまた噴火なんてことはないの? と心の中の私。
あるという回答。
御嶽山の爆発以来、いくつもの火山が噴火した。
でも関連はないというプロの説明に納得できなかった。
地中深く、、探知機や衛星で分析できない深さで
噴火した火山がまだ噴火していない火山に刺激を与えるということが
ないと言いきれるわけがないよ。
以前、確かNステでもしも富士山が噴火したらというのwやった。
火山灰は電磁波を通さないから携帯などが使えなくなるという。
むずかしすぎて、投稿できなかった。
あれからどのくらいが経過したことか?
今回ん報特はもっと新しい知識も織り込んでいる。
報道特集さん、
この富士山のところだけまとめて何度も再放送してください。
できるだけ多くの人が見る価値あるレポートです。
写真はブログに。