12/26 横浜の傾いたマンション 元請けの責任を問う結論
有識者委員会の報告を聞いてよかったと思った。
この事件の起こった後、最初の投稿に、問題を起こした旭化成建材だけではすまないと
書いた記憶がある。
私は長いことフランスにいて、フランスのシステムに納得しほとんど抵抗を感じたことがない。
派遣の問題にしろ、下請けの問題にしろ、フランスには明確な方針がある。
それは余計な費用を産まない、派遣で派遣会社の儲け分まで支払うなら
ちゃんと社員をやといなさいよという要求はしごくまともに聞こえるのだ。
下請けも同じ。
フランスでは学校の清掃用に下請けに出すのではなく、
学校に人を雇っている。
ちなみに子供に掃除はさせない。
どうせきれいにならないし、子供にとって衛生問題すらあるからだ。
脱線ついでに、民間の主婦なんかが自転車にパトロールとかつけて走っているのを見るたびに
安全性を考えて、市や警察の雑さにいつもイライラする。
そういう主婦にもし何か起こったら、誰が責任をとるねん???
元請けがいながらさらに下請けに出すってどういう意味があるのだろう?
元請けにない部門なら新規に設置するより、そこだけ専門の企業に依頼するというのはわかる。
でも丸投げってどうゆうこと?
下請けにやらせて、儲けの一部を払ってもらうってことだよね。
こういうの日本は多い。
フランスは仲介業者を嫌う国民的体質のため、メーカーが自分の小売り店を持っているなんて
結構あるのだ。
日本は日本のこのやり方で、失業者が少ないと言えるかもしれない。
でも責任問題が起こると、今回ようになすりあいになるのだ。
根本的に日本は下請けシステムを見直してほしい。
これは派遣より深刻な問題なのだ。
12/26 私のcucina ピザ
フランスにいた頃、アパート内にはどこにも同じ電気の調理器とオーブンがあった。
そのオーブンは温度調節の目盛などなく、
私は手を入れて温度をだいたいに測定していた。
そのオーブンでよくやったのがピザとクッキー。
クッキーは家主のおばあさんに教わったもので、
すごくおいしかった彼女のクッキーを材料だけ聞いて作ったものなのだ。
でも友人間では好評だった。
そして、ビザもよくやった。
私の朝ごはんだ。
小麦はスーパーならどこでも買える普通の小麦粉、フランスの小麦の粉。
そしてパン屋に売っている生のイースト。
生地を練って、上に具を乗せる。
具は玉ねぎのみじん切りを油でいためて、
トマトのざく切りや缶詰のトマトソースなどだ。
缶詰のトマトソースには肉汁が入っていて、小さい缶だけど出しが出ておいしくなった。
それが狂牛病がはやった後、なくなってしまった。
私の作ったピザはハムとか具は入っていないけど、
朝食で他のものも食べるので、
マルガリータ風のピザで十分おいしかった。
少なくても今電話で注文できるピザよりおいしいと思っている。
オーブンがあれば今でもやりたいけど、
しっかり熱の出るオーブンでないとダメなのだ。
しかし、
昨日、レトルトの御飯の中身を出して、フライパンに置き、
くぼみのあるほうを上にして、
バターのかけらを散らし、チーズをふんだんにおいて
じっくり温めた。
下にはクッキーなど焼くときに使うシートを置くと取り出すときに便利。
フライパンの温度が上がったら、蓋をあけ、シートの下に水を3か所くらいに落とす。
ずごい水蒸気が上がるので、すぐ蓋をしめる。
こうやって蒸し温めにした御飯のおいしかったこと。
レンジなんかと違ってガス代は少々。
そこで思いついたのがフライパンでできるピザ。
生地は食パンでもいいし、温するナン、御飯でもいい。
やり方は私のピザと同じ。
玉ねぎを刻み、トマト缶など入れてソースのベースを作る。
これを生地に見立てた台におき、チーズ、ハム、など好きなものを置くのだ。
まだやっていないけど、やったら報告します。
フランスにいた頃、アパート内にはどこにも同じ電気の調理器とオーブンがあった。
そのオーブンは温度調節の目盛などなく、
私は手を入れて温度をだいたいに測定していた。
そのオーブンでよくやったのがピザとクッキー。
クッキーは家主のおばあさんに教わったもので、
すごくおいしかった彼女のクッキーを材料だけ聞いて作ったものなのだ。
でも友人間では好評だった。
そして、ビザもよくやった。
私の朝ごはんだ。
小麦はスーパーならどこでも買える普通の小麦粉、フランスの小麦の粉。
そしてパン屋に売っている生のイースト。
生地を練って、上に具を乗せる。
具は玉ねぎのみじん切りを油でいためて、
トマトのざく切りや缶詰のトマトソースなどだ。
缶詰のトマトソースには肉汁が入っていて、小さい缶だけど出しが出ておいしくなった。
それが狂牛病がはやった後、なくなってしまった。
私の作ったピザはハムとか具は入っていないけど、
朝食で他のものも食べるので、
マルガリータ風のピザで十分おいしかった。
少なくても今電話で注文できるピザよりおいしいと思っている。
オーブンがあれば今でもやりたいけど、
しっかり熱の出るオーブンでないとダメなのだ。
しかし、
昨日、レトルトの御飯の中身を出して、フライパンに置き、
くぼみのあるほうを上にして、
バターのかけらを散らし、チーズをふんだんにおいて
じっくり温めた。
下にはクッキーなど焼くときに使うシートを置くと取り出すときに便利。
フライパンの温度が上がったら、蓋をあけ、シートの下に水を3か所くらいに落とす。
ずごい水蒸気が上がるので、すぐ蓋をしめる。
こうやって蒸し温めにした御飯のおいしかったこと。
レンジなんかと違ってガス代は少々。
そこで思いついたのがフライパンでできるピザ。
生地は食パンでもいいし、温するナン、御飯でもいい。
やり方は私のピザと同じ。
玉ねぎを刻み、トマト缶など入れてソースのベースを作る。
これを生地に見立てた台におき、チーズ、ハム、など好きなものを置くのだ。
まだやっていないけど、やったら報告します。
12/26 love and melodie 義足でサッカーは禁止 どうして?
このホステス嫌いなんだけど、回すのが面倒で小林さんの後も聞いている。
今朝、
彼女が義足のサッカー選手の話を取り上げた。
ごく子供のころ、車に足を引かれて、片足がない。
でも小さいころからなかったので、特に不便はなかったらしい。
そしてサッカーを見つけたのだ。
彼のサッカー能力は群を抜いて長けていた。
しかし、知っていますか?
義足をつけてサッカーをやるのは禁止なんだそうで。
身体能力があったら健常者とまじってスポーツをやることのどこが悪いの?
パラリンピックの選手や障碍者のスポーツを見ていて、
なんで分類する必要があるのだろうと思うことがある。
片足がないから健常者とやるのは不公平と思う人は障碍者だけでやればいい。
でも片足でもすごい斜面を滑走できるスキーヤーとかいろいろな感嘆につきる
スポーツマン・ウーマンをたくさん見た。
一緒に参加できるような可能性を検討・研究して、
できる人は健常者と一緒にやらせてほしい。