12/4 ニュースで東芝と富士通のPCが一緒になとか聞いた
東芝のPCは小さいのがほしかったころ買うつもりだった。
デスクトップのほうがいいけど、外出時に持ち歩くわけにはいかない。
ダイナミックは店頭でも眺めて、メーカーとも何度か話して
でも買わなかった。
理由は2台PCを持つ余裕がなくなったからだ。
今朝のニュースではVaioも一緒になるとか聞いたけど、
昼になったら東芝と富士通になっていた。
しかも手動のウイルスチェックも時間がかかる。
さらに共有とリモートがもともとついていたりすると、
もうインターネットに接続するごとにハッキングにチャンスを与えることになる。
最少のだけ入っていて、あとは追加できるような作りがいい。
東芝がトラぶったとき、
ダイナミックはどうなるんだろうと心配していたけど
これで安泰になるのかしら?
東芝のPCは小さいのがほしかったころ買うつもりだった。
デスクトップのほうがいいけど、外出時に持ち歩くわけにはいかない。
ダイナミックは店頭でも眺めて、メーカーとも何度か話して
でも買わなかった。
理由は2台PCを持つ余裕がなくなったからだ。
今朝のニュースではVaioも一緒になるとか聞いたけど、
昼になったら東芝と富士通になっていた。
しかも手動のウイルスチェックも時間がかかる。
さらに共有とリモートがもともとついていたりすると、
もうインターネットに接続するごとにハッキングにチャンスを与えることになる。
最少のだけ入っていて、あとは追加できるような作りがいい。
東芝がトラぶったとき、
ダイナミックはどうなるんだろうと心配していたけど
これで安泰になるのかしら?