1/13 夫婦別姓 書こうとして写真だけ投稿して忘れていた
今朝の番組で話題が出て思い出した。
フランスではAさんとBさんが結婚して、
1)どちらかの性をとる
2)未婚時代の性を続行
3)さらに、AとBをつなげるなんていうのもある。
結婚すると苗字の問題だけでなく、財産をどういう形にするかという問題もある。
????でしょ?
日本ではフランスほど生なましくない。
フランスではそのまま一緒もあるけど、未婚の苗字みたいにそれぞれの財産はそのままってのもある。
結婚のための契約書なるものが在る。
フランスでは子供の立場が日本と違っていて、
奥さんはご主人の財産分与にそのまま入らないけど
子供はそのまま分与対象になるのだ。
だからバツ一で子持ちと結婚したような場合は財産は別にしておけないと、危険なのだ。
今朝苗字についてややこしいことを言っていて、
メモしきれず、今話せない。
でも、その昔、個人の名前より、家を継ぐことを優先していたために
今の苗字の定義になったのだと思う。
しかし、人を優先させるなら、結婚後の苗字はフランス並みの自由化すべきだと思う。
憲法・民法などを改正するだけだから、
どこかの行政が意地を張らなかければ、改善は難しくない。