1/26 生島 京大 フジイエ先生が言ったことから
今朝の生島さんの番組だからフジイエ先生の言ったことはラジオを聞いてください。
南海トラフトの地震の起こるといわれている地域に
原発だとか、その他、地震が起こったら日本経済に直ダメッジを与えるような
集中した地帯があるということは、日本の都市計画が民間任せだからだ。
日本は地理的に制限があるからやむを得ないところはある。
でも建設会社の建てるビル街を見ていると
何も考えていないな、金だけだと思うことがある。
どこかのビルが完成したとかで、空から地域全体を撮ったのがあったけど
私は「醜い」とコメントした。
日本政府は忙しいかもしれないけど、
都市計画というのは、国がリーダーシップを取り、指針を与えるべきなのだ。
国が一緒に参加してではない。
企業は実行役で、国は指示を与える立場なのだ。
ナポレオンが地上は国民が所有してもいいけど、
地下は国のものだという法律が未だに生きているフランスはすごいよ。