ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

1/5 ドラマ 教場

2020-01-05 13:12:45 | 医療関係


1/5 ドラマ 教場

これ警察官養成学校を舞台にしたドラマ。

キムタクが重要な役をやっている。

生徒の中からスパイを使ってもおかしいと思った

生徒を退学にしている。


警察官の養成所って、自衛隊と同じで生徒でありながら給料を

もらえるのえはなかった?

そうならこういうのは養成の価値なしというのは

退学させても当然だろう。


日本は教員養成にこのシステムを導入すべきだと思う。

フランスは幼稚園と小学校の先生は養成も資格も同等だけど

最終試験に適応というか、適任試験がある。

数年勉強して最後の資格試験で落とすより方は納得がいかないのだけど、


日本は教職に関しては、フランスまで行っても

どんな養成をしているのか見させてもらうのがいいと思うのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 体育会TV ピンポン玉で野球

2020-01-05 12:48:00 | 医療関係

1/5 体育会TV ピンポン玉で野球

ピンポン玉をこんな風に投げられるなんて想像もしなかった。

書くかどうかはわからないけどソフトバンクの優秀な方々が

ことごとく打ち取られた。

もう一度番組を見られる方はぜひ見てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 画面出すときに番組では年数も入れてください

2020-01-05 12:46:16 | 医療関係

1/5 体育会TVだったか メッシやジョコヴィッチが出た

この番組は普段はあまり見ない。


佐藤さんのこと知りませんでした。

箱根駅伝は見るようになったけどまったく記憶にない。

勝利した大学止まり。

画面出すときに番組では年数も入れてください。

この佐藤さん、1万メートルの日本選手権で大迫さんと競争している。

まったく無関心で記憶にないのだけど、

気になるのは箱根駅伝。

3年連続で区間新っていつの箱根駅伝よ。


昨日は1000メートルを3人と競争した。

1000メートルだと私なんか見ていると全力疾走。

それを3回やって、3人目にはちょっと差で勝てなかった。

でも2番目の中一さんは、この覆面ランナーが誰か知っていたよう。

中一さんは東洋大学を目指しているそうだけど

佐藤さんは東海大学出身。


オリンピックでは佐藤さんはどの種目に出るのだろう?

俄然、走り競技に興味を持ちました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 昨日は1000メートルを3人と競争した

2020-01-05 12:45:31 | 医療関係

1/5 体育会TVだったか メッシやジョコヴィッチが出た

この番組は普段はあまり見ない。


佐藤さんのこと知りませんでした。

箱根駅伝は見るようになったけどまったく記憶にない。

勝利した大学止まり。

画面出すときに番組では年数も入れてください。

この佐藤さん、1万メートルの日本選手権で大迫さんと競争している。

まったく無関心で記憶にないのだけど、

気になるのは箱根駅伝。

3年連続で区間新っていつの箱根駅伝よ。


昨日は1000メートルを3人と競争した。

1000メートルだと私なんか見ていると全力疾走。

それを3回やって、3人目にはちょっと差で勝てなかった。

でも2番目の中一さんは、この覆面ランナーが誰か知っていたよう。

中一さんは東洋大学を目指しているそうだけど

佐藤さんは東海大学出身。


オリンピックでは佐藤さんはどの種目に出るのだろう?

俄然、走り競技に興味を持ちました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 体育会TVだったか メッシやジョコヴィッチが出た

2020-01-05 12:44:59 | 医療関係

1/5 体育会TVだったか メッシやジョコヴィッチが出た

この番組は普段はあまり見ない。


佐藤さんのこと知りませんでした。

箱根駅伝は見るようになったけどまったく記憶にない。

勝利した大学止まり。

画面出すときに番組では年数も入れてください。

この佐藤さん、1万メートルの日本選手権で大迫さんと競争している。

まったく無関心で記憶にないのだけど、

気になるのは箱根駅伝。

3年連続で区間新っていつの箱根駅伝よ。


昨日は1000メートルを3人と競争した。

1000メートルだと私なんか見ていると全力疾走。

それを3回やって、3人目にはちょっと差で勝てなかった。

でも2番目の中一さんは、この覆面ランナーが誰か知っていたよう。

中一さんは東洋大学を目指しているそうだけど

佐藤さんは東海大学出身。


オリンピックでは佐藤さんはどの種目に出るのだろう?

俄然、走り競技に興味を持ちました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 パリではこういう部屋は女中用だったり、学生に貸したり

2020-01-05 08:46:06 | 医療関係

1/5 CMを見て 懐かしい建物

これ一瞬パリ?なんて思った。

でもパリではない。

懐かしいのはこの一番上の階。

この黒い壁というか、これはトタン。

夏暑く、冬寒い。

私は住んだことないけど、友達が住んでいたことがあった。

トイレは共同で、トルコ式。

日本みたいにしゃがむ。

でも部屋の中はプロパンガスがあって、

炊事もできるし、水もちゃんと出るし、電気はもちろんある。

シャワーが共同である場合もある。


写真が悪いのだけど、煙突が見える。

パリでは屋根になっている部屋は女中用だったり、学生に貸したり。

エレベーターがあってもここまでエレベーターはない。

階下からこの部屋までの階段があって、

各階の台所から使える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 CMを見て 懐かしい建物

2020-01-05 08:45:39 | 医療関係


1/5 CMを見て 懐かしい建物

これ一瞬パリ?なんて思った。

でもパリではない。

懐かしいのはこの一番上の階。

この黒い壁というか、これはトタン。

夏暑く、冬寒い。

私は住んだことないけど、友達が住んでいたことがあった。

トイレは共同で、トルコ式。

日本みたいにしゃがむ。

でも部屋の中はプロパンガスがあって、

炊事もできるし、水もちゃんと出るし、電気はもちろんある。

シャワーが共同である場合もある。


写真が悪いのだけど、煙突が見える。

パリでは屋根になっている部屋は女中用だったり、学生に貸したり。

エレベーターがあってもここまでエレベーターはない。

階下からこの部屋までの階段があって、

各階の台所から使える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 ジュゴンのベベを解剖している

2020-01-05 08:44:36 | 医療関係
1/5 ジュゴンのベベを解剖している
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 このフェンス、河口に設置する 改良の余地あり

2020-01-05 08:42:30 | 医療関係


1/5 マイクロプラスチック この問題小泉進さんの


ジュゴンのベベが死んだ。

内臓がマイクロプラに侵されていた。

魚はマイクロプラを食べて、人間はその魚を食べる。

マイクロプラは消化されない?

ならば内臓に残っているかな?

サンマなんか肝も食べるなんて言うけど

人間は食べないほうがいいかもね。

そのうち体内で消火できるプラスチックなんかできたりして。

添付のフェンス、河口に設置するのだとか。

このフェンス改良の余地あり。

プラは一応浮くのが前提だからこんなフェンスでも回収できるかもね。

ないよりいいので、小泉進さん、これを製造設置する予算を確保してください。


この人、大臣になっても投稿できるサイトを作らないのはなぜだ???

厳しい批判を読みたくない人なんだ、この人。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 マイクロプラスチック この問題小泉進さんの

2020-01-05 08:42:02 | 医療関係


1/5 マイクロプラスチック この問題小泉進さんの


ジュゴンのベベが死んだ。

内臓がマイクロプラに侵されていた。

魚はマイクロプラを食べて、人間はその魚を食べる。

マイクロプラは消化されない?

ならば内臓に残っているかな?

サンマなんか肝も食べるなんて言うけど

人間は食べないほうがいいかもね。

そのうち体内で消火できるプラスチックなんかできたりして。

添付のフェンス、河口に設置するのだとか。

プラは一応浮くのが前提だからこんなフェンスでも回収できるかもね。

ないよりいいので、小泉進さん、これを製造設置する予算を確保してください。


この人、大臣になっても投稿できるサイトを作らないのはなぜだ???

厳しい批判を読みたくない人なんだ、この人。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 岸田 総理にはなれない

2020-01-05 08:41:33 | 医療関係

1/5 岸田 総理にはなれない

この人の外相だったころを思い出して。

この人はネゴなんかできない。

今よりはるかにやりこめられるよ。

この人を後釜にしたい人は今より出来が悪いところを

評価している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 チータンとテレパシーでしゃべる

2020-01-05 08:40:57 | 医療関係


1/5 チータンとテレパシーでしゃべる

このアパートではじっくりチーコたちをしゃべる場所はない。

でもここに来てからだと思う。

テレバシーで伝えることができるのを知った。

チータンたちからの伝達は細かくはわからない。

伝わったってことくらいかしらね。


あれは母と暮らしていたアパートでのことだ。

猫が来ないように猫が嫌いだとネットで見た薬品をまいた。

まいてから、チーコたちは大丈夫かと思ったら

チータンの親分がそこを通ってくれた。

ほら、通れるよ って私を見た。

大丈夫?と私も確認した。


この親分は私が殺虫剤をスプレーしたら怒った子だ。

本当にしつこく注意された。

私がベランダに行けば追ってきてさらに文句言われた。

それ以来めったに殺虫剤は使わない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 好きな空の色

2020-01-05 08:40:30 | 医療関係



1/5 好きな空の色

毎日空は見ているけど、いつも好きな色の、配色の空ではない。

電線が入らないように撮るけど

空だけってのは、ここでは無理。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする