ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

1/19 Tolera 彼の女友達が私の24時間を知りたいんだってと

2020-01-19 14:06:58 | 医療関係

1/19 もう少し書こう 私に接続しているのがいる証拠がこれ

すでに停止してあるサービスなのに、

机を離れるとロックされている。

バッテリーの残りで私が終了した後に私のPCを好きなように操作しようってわけ。

そのために節電なのだ。


以前は写真を見ていると、同じペースで見ていれば気がつくことなんか

なかったのに、そこがトレラ。

先に行くと戻され、ゆっくり見ていると先に見られたり

明らかに写真を見たいのがわかった。


彼の女友達が私の24時間を知りたいんだってと

私がフランス語わからないと思ったのか言いたい放題で

わかったってわけ。フランスでのことね。


ブログに投稿すると、もうあるから削除とか出るけど

Goo社で働いているのか?

それとも簡単にハッキングできる構造なのか?


いろいろ便利になったけど、便利になったいうことは

穴もあるということです。

お金があるなら懸賞金をつけてトレラを見つけ出したい。

不愉快極まりないトレラとその仲間。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 栃の心が勝った はたき込み  Tolera is waiting

2020-01-19 14:05:48 | 医療関係

1/19 栃の心が勝った はたき込み

このやり方が一番体に負担が少ない?

でも相手の出方によるから毎回使えないと思う。

とりあえずよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 勘太夫さんのこの衣装知っている 好きな衣装のひとつ

2020-01-19 14:04:16 | 医療関係


1/19 勘太夫さんのこの衣装知っている 茶系は珍しい

好きな衣装のひとつ。 

柄が好きなのかもしれない。

チェーンのモチーフがある。

チェーンというとオートクチュールのどこだっけ?


でも見ていたら、モチーフが同じかわからなくなった。

布だけ同じなのかもしれない。

ほとんど毎日同じ衣装来ている行司さんもいるけど

どのくらい消耗するんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 勘太夫さんのこの衣装知っている 茶系は珍しい

2020-01-19 14:03:47 | 医療関係


1/19 勘太夫さんのこの衣装知っている 茶系は珍しい

好きな衣装のひとつ。 

柄が好きなのかもしれない。

チェーンのモチーフがある。

チェーンというとオートクチュールのどこだっけ?


でも見ていたら、モチーフが同じかわからなくなった。

布だけ同じなのかもしれない。

ほとんど毎日同じ衣装来ている行司さんもいるけど

どのくらい消耗するんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 久米さん ゲスト ロバート・ゲランさん

2020-01-19 14:03:03 | 医療関係
1/19 久米さん ゲスト ロバート・ゲランさん

この人、アメリカ人だけど東大の名誉学者。


地震の三点セット いつでも どこでも 不意打ち

地震の予測ってできないらしい。


本当なのかな?

いろんな地震が何十年内に起こるって私たちは脅かされてきたけど

どうもあれ、研究費をゲットするために言っていたみたい。

そう理解できたけどね。


地震になるまでに地中は動くのだから、研究者たちが何も

把握できないってほうが不思議に思えるんだけどね。

そこからすぐ地震が起こるってことにはならないだろう。


いずれにしろ、日本のあちこちで地震があるたびにメモっている。

そんなメモは本当に地震が起こるときには役にたたない。

ただ茨城だの東京周辺で頻繁にあると、

水や保存食を補充しておこうかなって気にはなる。


東北の地震の時に知ったのだけど、引出も開くのだ。

ひっぱっても簡単に開かな引出が開いていたのはショックだった。


私の今住んでいるところは狭い。

狭くて幸いなのは、他の家具が妨害?して、家具など

バタンと床まで倒れるスペースがないことよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 石川みのるさんのデイリーライフから

2020-01-19 14:02:21 | 医療関係



1/19 石川みのるさんのデイリーライフから


生キャラメルを発売した人が、酪農をやるのに

牛乳だけ売っていてはいけないと言ったことがある。


今朝の酪農農家を聞いていて、チーズでも作ればいいのにと思った。


チーズにもよるけど、売るまでに寝かせる必要もあるので

どんなチーズでもいいってわけではない。

でもノルマンディー地方の小さい酪農農家を訪問したとき、

どこも小さい農家がチーズを作っていて驚いた。


今13位が宮城って聞こえた。駅伝。


チーズもいいけど、デザートがいい。

自分で作るのもいいけど、投資が大変だから

お菓子・デザートメーカーのために

バターとかフロマージュブロンの供給契約もいいよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 もう少し書こう 私に接続しているのがいる証拠がこれ

2020-01-19 14:01:43 | 医療関係

1/19 もう少し書こう 私に接続しているのがいる証拠がこれ

すでに停止してあるサービスなのに、

机を離れるとロックされている。

バッテリーの残りで私が終了した後に私のPCを好きなように操作しようってわけ。

そのために節電なのだ。


以前は写真を見ていると、同じペースで見ていれば気がつくことなんか

なかったのに、そこがトレラ。

先に行くと戻され、ゆっくり見ていると先に見られたり

明らかに写真を見たいのがわかった。


彼の女友達が私の24時間を知りたいんだってと

私がフランス語わからないと思ったのか言いたい放題で

わかったってわけ。フランスでのことね。


ブログに投稿すると、もうあるから削除とか出るけど

Goo社で働いているのか?

それとも簡単にハッキングできる構造なのか?


いろいろ便利になったけど、便利になったいうことは

穴もあるということです。

お金があるなら懸賞金をつけてトレラを見つけ出したい。

不愉快極まりないトレラとその仲間。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 私に接続しているのがいる証拠がこれ

2020-01-19 10:25:44 | 医療関係


1/19 私に接続しているのがいる証拠がこれ

すでに停止してあるサービスなのに、

机を離れるとロックされている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 行司の衣装は部屋のプレゼントという記事もあった

2020-01-19 10:25:17 | 医療関係

1/19 行司の衣装は部屋のプレゼントという記事もあった

勘太夫さんの衣装はたくさんある。

とてもプレゼントというのは考えられない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 Gooからの1年前の記事にお雛様と呼んでいる 式守与之

2020-01-19 10:24:02 | 医療関係


1/19 Gooからの1年前の記事にお雛様と呼んでいる

式守与之吉さんという記事があった。

1年前のということだから、勘太夫さんの美しさに気がついたのは

かなり最近のことなんだ。

数日前にお内裏様の写真など見たけど、勘太夫さんはお雛様に

本当に似ている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 炎鵬 つぶされる負け方 なんで破棄や 最初の投稿やで

2020-01-19 10:23:03 | 医療関係

1/19 炎鵬 つぶされる負け方

相手が上にスッポリという負け方、何回もあった。


これを改善するのには腕力を強くすることがまずひとつ。

あの競技名はなんていうのかな?

重いバーベル?を持ち上げる競技だ。

添付のようにここまでのしかかられたら、普通では跳ね返せない。

離れて戦う、つまり回しはとらない、とらせない。

昨日見たんだけど、撮ったはずの写真がみつからない。

あれば後ででも投稿するけど、

「とったり」って言葉で何かわかるかな?

私は腕をひっぱって”つまみ出す”方法。

組まずにやるにはひとつの方法だけど

腕力がまず要る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 炎鵬 つぶされる負け方

2020-01-19 10:23:03 | 医療関係


1/19 炎鵬 つぶされる負け方

相手が上にスッポリという負け方、何回もあった。


これを改善するのには腕力を強くすることがまずひとつ。

あの競技名はなんていうのかな?

重いバーベル?を持ち上げる競技だ。

添付のようにここまでのしかかられたら、普通では跳ね返せない。

離れて戦う、つまり回しはとらない、とらせない。

昨日見たんだけど、撮ったはずの写真がみつからない。

あれば後ででも投稿するけど、

「とったり」って言葉で何かわかるかな?

私は腕をひっぱって”つまみ出す”方法。

組まずにやるにはひとつの方法だけど

腕力がまず要る。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/19 相撲 やっぱり東と西がわからない

2020-01-19 10:22:32 | 医療関係
1/19 相撲 やっぱり東と西がわからない

集団土俵入りを見ていると、毎日、同じ側にいない人もいる。

東と西では上下はあるの?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする