1/11 ナイツの終わりごろ、実にふざけたことを聞いた
鳥が卵を温めたり餌をやるのは本能?と言ったかな?
卵の冷たさが心地いいからだとか誰かが言ったんだそうだ。
鵜呑みにする程度の人たちだからね、私が反論するよ。
ペンギンについて言えばそんなことない。
オスとメスが交互に温めているけど、その間どのくらいの日数があるか
聞いたことありますか?
しっかり覚えてないのが残念だけど、餌を取りに行ったほうは留守にすること
2週間なんてもんじゃないのだ。
その間、待っているほうは何も食べずに卵にかかりきりなのだ。
ふざけたことを言うんじゃないよ。
雛になると親は人の子と自分の子をしっかり区別する。
そしてツバメのエサやりは、赤い口をあけるとそれに反応すると言った。
そんなことない。
餌を取りに行ったほうは卵を温めて待っている夫、妻の分も取ってくる。
雛がかえって2羽とも餌取りに出ると、どの子がどれだけ食べて
まだお腹を空かせている子がいなかしっかり見ている。
私、通りがけに親がやっていることを見守っていた。
興味があった。
すごいと感心するほどスバメの親は雛の空腹状態を見ている。
愛情があるからこそ、巣を雛・卵ごと壊された親が私に
タケテと言ってきた。私が通ったらまっしぐらにすっとんできた。
初めわからなかったけど、タスケテって言ったんだ。
あのときのことを思いだすと私の無力さに涙が出るよ。
日本人って冷たい。
ナチスドイツ人並みだよ。