ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

1/23 私が110番するのを待っているのか 12時過ぎても

2020-01-23 12:47:23 | 医療関係

1/23 私が110番するのを待っているのか 12時過ぎても

看板はこうこうとついて。

何かを待っている、

投稿中に携帯?スマホと思われる音がかなり近くでした。

犯罪者たちの巣になっている。


トイレに座ったとき、家賃を払うような金はトレラにはないって

言ったら

私の名前を呼び返す声。

とれらの声には聞こえなかったけど、言っていることを理解して

私を呼び返した。


家賃を払う必要がないってずいぶん気が楽ではない?

やっぱりしぶやが払っているんだろう。


犯罪者の親分ってことかい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 お雛様の写真を見ていたら知らないのがあった

2020-01-23 12:46:35 | 医療関係


1/23 お雛様の写真を見ていたら知らないのがあった

これいつごろの装束だろ?

写真がスッキリしてなくて色がよくわからないけど、

青系?なんだと思う。

帽子の後ろから髪ですか?

それともいつもの帽子と違う形?

集団土俵入りのときかしら?

こういう軍配の持ち方って見たことあったかしら?


にわか見物人にはわからないことばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 炎鵬 朝乃山に勝った

2020-01-23 12:12:55 | 医療関係


1/23 炎鵬 朝乃山に勝った


当分離れて戦う姿勢でいいかも。


もぐろうとしたけど、守られた。

腕を引っ張り、バランスを崩したところですかさず。

連攻撃で正解。


もうひとつのブログ 雀のチータンたちを見て。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 炎鵬 別記

2020-01-23 12:12:28 | 医療関係


1/23 炎鵬 別記

この膝。

すごく柔軟性がある。

今回は押しつぶされなかったけど、

体重かけられると、怪我なくつぶれる。

スクワットって腰にはいいけど、

足はもっと効果的な筋トレってあるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 徳翔龍 勝ったよ イチャモンが後足はとどまっていた

2020-01-23 12:11:12 | 医療関係

1/23 徳翔龍 勝ったよ

今朝のアナの話で、稀勢の里親方が

これまで邪魔でしかなかった体重をうまく生かしているとか言った。


相手は碧山で、これまでは勝っていなかったけど

昨日は落ち着いてさばいた。


でもイチャモンがついた。

足はとどまっていて、徳翔龍が軍配通りに勝った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 ここ 解説で両方の親方がトッチーが勝つと思ったけど

2020-01-23 12:09:18 | 医療関係

1/23 栃の心 勝ち急ぎしないで

トッチーの後にやった正代を見てみ。

土俵の丸みをフルに使って逃げ回り?

追いかけて危機を脱出した。


今日は貴景勝だね。

あの子は突っ張り? 押しでやっていたけど

今場所はもっと見ている。

昨日の解説で炎鵬も貴も相手をすごく研究するって言っていた。


トッチーも研究しているようだけど

土俵に立つとみな忘れてしまう。

青山と同じで、土俵でシャイになる?


昨日ははたき込みされかけて焦ったみたい。

その後土俵に追い詰められて、抵抗もしないで出された。

写真を見直したよ。

逸ノ城と同じ。

右でも左でもとりあえず動きなさいよ。

北の富士さんは難しいって言ったけど

無抵抗で出ないでよ。


解説で両方の親方がトッチーが勝つと思ったけど

って言っていた。

写真添付する。

どうしてここで、ツルとか間をおかずに動かなかったかな?


貴景勝とは組まない手も考えたほうがいい。

彼は何がなんでも勝つ意欲でやっている。



今場所には間に合わないけど

回しを取れなくてもできる勝負を考え、稽古してみてください。

地方経済なんかに出なくてもいいから、ハリ治療はやってね。

そして親方の言うように怪我は土俵で治し、

稽古することで怪我をしない体つくりを実行してください。


今朝ラジオでスポーツアナが親方衆の正代と誰かの戦い方をコメントしていたのを

言った。 3人くらいのコメント。 徳翔龍、正代、それから忘れた。


前掲姿勢 前に出る

立ち合い 腰低く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 栃の心 昨日ははたき込みされかけて焦ったみたい

2020-01-23 12:08:26 | 医療関係

1/23 栃の心 勝ち急ぎしないで

トッチーの後にやった正代を見てみ。

土俵の丸みをフルに使って逃げ回り?

追いかけて危機を脱出した。


今日は貴景勝だね。

あの子は突っ張り? 押しでやっていたけど

今場所はもっと見ている。

昨日の解説で炎鵬も貴も相手をすごく研究するって言っていた。


トッチーも研究しているようだけど

土俵に立つとみな忘れてしまう。

青山と同じで、土俵でシャイになる?


昨日ははたき込みされかけて焦ったみたい。

その後土俵に追い詰められて、抵抗もしないで出された。

写真を見直したよ。

逸ノ城と同じ。

右でも左でもとりあえず動きなさいよ。

北の富士さんは難しいって言ったけど

無抵抗で出ないでよ。


解説で両方の親方がトッチーが勝つと思ったけど

って言っていた。

写真添付する。

どうしてここで、ツルとか間をおかずに動かなかったかな?


貴景勝とは組まない手も考えたほうがいい。

彼は何がなんでも勝つ意欲でやっている。



今場所には間に合わないけど

回しを取れなくてもできる勝負を考え、稽古してみてください。

地方経済なんかに出なくてもいいから、ハリ治療はやってね。

そして親方の言うように怪我は土俵で治し、

稽古することで怪我をしない体つくりを実行してください。


今朝ラジオでスポーツアナが親方衆の正代と誰かの戦い方をコメントしていたのを

言った。 3人くらいのコメント。 徳翔龍、正代、それから忘れた。


前掲姿勢 前に出る

立ち合い 腰低く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 栃の心 勝ち急ぎしないで

2020-01-23 12:07:28 | 医療関係

1/23 栃の心 勝ち急ぎしないで

トッチーの後にやった正代を見てみ。

土俵の丸みをフルに使って逃げ回り?

追いかけて危機を脱出した。


今日は貴景勝だね。

あの子は突っ張り? 押しでやっていたけど

今場所はもっと見ている。

昨日の解説で炎鵬も貴も相手をすごく研究するって言っていた。


トッチーも研究しているようだけど

土俵に立つとみな忘れてしまう。

青山と同じで、土俵でシャイになる?


昨日ははたき込みされかけて焦ったみたい。

その後土俵に追い詰められて、抵抗もしないで出された。

写真を見直したよ。

逸ノ城と同じ。

右でも左でもとりあえず動きなさいよ。

北の富士さんは難しいって言ったけど

無抵抗で出ないでよ。


解説で両方の親方がトッチーが勝つと思ったけど

って言っていた。

写真添付する。

どうしてここで、ツルとか間をおかずに動かなかったかな?


貴景勝とは組まない手も考えたほうがいい。

彼は何がなんでも勝つ意欲でやっている。



今場所には間に合わないけど

回しを取れなくてもできる勝負を考え、稽古してみてください。

地方経済なんかに出なくてもいいから、ハリ治療はやってね。

そして親方の言うように怪我は土俵で治し、

稽古することで怪我をしない体つくりを実行してください。


今朝ラジオでスポーツアナが親方衆の正代と誰かの戦い方をコメントしていたのを

言った。 3人くらいのコメント。 徳翔龍、正代、それから忘れた。


前掲姿勢 前に出る

立ち合い 腰低く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 勘太夫さま 後ろから

2020-01-23 12:06:02 | 医療関係

1/23 勘太夫さま 後ろから

土俵下にインしたときに今日は竹色装束だと思った。


この色、好き。

風景画を描いていたころはどこかにこの色を入れたいと思って

木の多いところを探したもんだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 勘太夫さまの取組 ライチョウの軍配

2020-01-23 12:05:15 | 医療関係

1/23 勘太夫さまの取組

写真の選択の余地がなかった。

だけど、軍配が一番はっきり見えたこの写真を選んだ。


ライチョウの軍配。

この軍配好き。一番好きかもしれない。

なんで? 鳥が好きだから。

それにこのライチョウ、顔が可愛い。

そこまでは撮れないけど

どこかで見た。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 前の装束からみつけたこの戦う勘太夫さま

2020-01-23 12:04:44 | 医療関係

1/23 前の装束からみつけたこの戦う勘太夫さま

これを見ると、伊之助さんに指導された感じがする。

写真撮れなかった伊之助さん、まさにこういう顔つきだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 千代の国 表が出るたびに見ている

2020-01-23 12:03:48 | 医療関係


1/23 千代の国 表が出るたびに見ている


あと一勝で勝ち越しなんでしょ。

がんばれ。

あんなにいい成績だったのに怪我って恐ろしい。

早く戻ってきて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 解説  立浪親方もよかった

2020-01-23 12:02:53 | 医療関係
1/23 解説 尾車親方 琴がつくね

優しい人ですね。

琴奨菊の琴と関係あるのかな?

琴奨菊が若手の育成に貢献したこと、していることを

話してくれた。

解説もとてもわかりやすく、丁寧でした。


相撲につくアナは詳しいけど

それを納得する?ような解説をしてくれた。


立浪親方もよかった。

旭豊ってなんて読むのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 解説 尾車親方 琴がつくね

2020-01-23 12:02:26 | 医療関係
1/23 解説 尾車親方 琴がつくね

優しい人ですね。

琴奨菊の琴と関係あるのかな?

琴奨菊が若手の育成に貢献したこと、していることを

話してくれた。

解説もとてもわかりやすく、丁寧でした。


相撲につくアナは詳しいけど

それを納得する?ような解説をしてくれた。


立浪親方もよかった。

旭豊ってなんて読むのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 海上自衛隊に女性隊員一人入隊  添付を読んでください

2020-01-23 12:01:36 | 医療関係

1/23 海上自衛隊に女性隊員一人入隊

今ちょっと時間がないので、 添付を読んでください。

この子が1年しっかりやって、隊員になれるよう祈ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする