ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

10/4 本園さんに習った手抜き料理 ピーマンサラダ

2021-10-04 14:56:58 | あほ

10/4 本園さんに習った手抜き料理 ピーマンサラダ

これはコーヒーのビン。

水だと400cc以上入る。


ピーマンの種をとって、適当にカットしたピーマンをビンに入れ、

梅干しと塩こぶをいれる。


手抜きが生きるところは、ビンの中身をフタをしてシャイク。

これ1個ですべてが足りる。


ここが本園さんの精神。

最近見ないけど、タケシの家庭の医学まで彼女を見かけた。



午後からナスをフライパンで焼いて

生姜醤油で食べるつもり。

生のナスがあって、どうするか考えたのだけど

これなら冷えてもおいしい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 このクッキー 私のに似ていて買ったけど

2021-10-04 14:56:09 | あほ

10/4 このクッキー 私のに似ていて買ったけど

おいしい。

みなさんも気に入ったようで。


でも私のはもっとしっとりしている。

自分で作りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 バタークッキー

2021-10-04 14:35:44 | あほ
10/4 バタークッキー

私のクッキーに似ている。

私のほうが美味しいかも。

ベルーナのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 コロナの飲み薬 無料?

2021-10-04 14:33:36 | あほ
10/4 コロナの飲み薬



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 すりみは確かに日本語 でもフランスにもある

2021-10-04 14:24:13 | あほ

10/3 すりみは確かに日本語 でもフランスにもある

この話、昨日聞いた。


すり身とう単語は日本語だけど


すりみ料理はフランスにもある。

あれはいつだったかな?

Tour d'Argentって有名なレストランがあるんだけど

そこで夕食パーティをやった友達の手助けで行ったときのことだ。


コースメニュにはしないで、招待者各自に食べたいものを

選んでもらった。

レストランは面倒だったのか、昭和天皇メニュがあると言ったけど

誰もそれを選ばなかった。


他の人の選んだものは覚えていない。

でも鴨料理の前に私はすり身の魚のクリームソースを選んだ。


軽いものがいいと言ったので

給仕はこれを選んだ私に軽いほうがいいなら

と別なものをすすめた。


クリームソースは重い?と思いながらも

私はその魚料理を注文した。


魚はすり身になっていて、それはソフトな口当たりで

美味だった。

ハンペンみたいと思いながら食べた。


他のレストランでもすり身の魚を食べた。


自分で調理をするようになって、

ハンペンをシチューに時々入れる。

面倒がらずにクリームソースでもあればいいのだけど。


思い出した。

パスタソースでこの料理に使えるのがあった。


やったらまた投稿する。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 バンキシャの方、写真を見直してんだけど マユをもう少し濃くしたらもっと美しくなるよ

2021-10-04 14:24:13 | あほ

10/4 バンキシャの方、写真を見直してんだけど

マユをもう少し濃くしたらもっと美しくなるよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 パムが赤ちゃんを産んだ日

2021-10-04 14:03:25 | あほ


10/4 パムが赤ちゃんを産んだ日

その日パムは台所の出入り口に座っていた。

私はたまたま側にいた。

突然、パムの足の辺りに水が。

次の瞬間、子犬がいた。

私は仰天して声も出せない。

パムは子犬をくわえると自分のハウスに一目散。

パムのハウスは大きくて、人間でも一人?二人は入れる。

パムが初産か知らない。

でも我が家にとっては初めてのお産だった。

その結果、パムを介助することも知らないで

多くの子を死なせてしまった。


私はそのうちの1匹を持っていつまでも泣いていた。

大きくてとても立派な子だけどパムが座ってしまって

圧死ということだった。


もったいないことだ。

パムは血統書付きで、調教師について訓練した犬なのだ。

犬なのにバイリンガル。


母が子犬を私から取り上げた。

子犬の臭いが手に残った。

甘たるい他に嗅いだことのない臭いだった。


たぶんあの牝牛を見たせいだろう。

子犬を思い出した。

パムがどうして我が家に来たのかはまた書く。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 この猿のこと検索した

2021-10-04 14:02:35 | あほ


10/4 この猿のこと検索した

NHKのBSで相撲を見るためにつけたらこれをやっていた。

なんか写真が見当たらないからブログに登録した写真を撮った。


ブログに投稿した写真ってコピペできない?

このサル、アマゾンではないけど南米にいる。

でもアフリカでこのサルの化石がみつかったとか。

その昔の昔、地球がまだ細切れ大陸になっていなかったころ

アフリカ辺りにいたらしい。


このサルは子供は夫婦で育てるのだけど

母親は授乳しかしかしない。

父親が子らのケアをする。


母親は木の実を探しまわっている。

あまりリッチな土地なのではないのだろう。

一時は絶滅も危惧されたらしい。

野生のものに餌をやることを禁止したりするけど

おかしな話だよ。

心配するなら手を差し伸べればいい。


確かに人間の食べるものが野生の動物によくない場合もあろう。

でも野生の動物って人間より頭いい。

自分の体によくないものはそのうち、食べなくなる。

人間にあの真似はできない。


検索で見つけた写真を添付する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 1本のUSBがトレラに乗っ取られた

2021-10-04 10:08:28 | あほ


10/4 1本のUSBがトレラに乗っ取られた

文字化けだけでなく、そのUSBをホーマットもできない。


その中には結構大事な写真もあるけど、

どうやって中をきれいにできるか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 私ね、志村さんってそんなに大好きではなかったんだけど

2021-10-04 10:08:00 | あほ


10/4 私ね、志村さんってそんなに大好きではなかったんだけど


今でも彼の死を考える。

コロナの走りにときに感染して、当時ご家族は亡くなった彼を

近くで見ることもできなかった。


土曜のLove Zooで志村さんの愛犬、殿のことやった。

動物って愛した人間が亡くなったとき、ある意味人間より悲劇かもしれない。


人間が声に出して悲しみ・怒り・喜びを表現できるって

素晴らしいことなんだ。

もし、殿が他の犬にでもその悲しみを伝えることができたなら

それはどれでいい。

でも相手が人間だからね、人間は殿が伝えようとしていることが

通じない。


犬も悲しくて食欲をなくすの知っている?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4投稿  10/3 挨拶の話 カラスと雀

2021-10-04 10:07:09 | あほ

10/4投稿  10/3 挨拶の話 カラスと雀

今、カーコは帰るときに声で挨拶をする。


同じこと言うのでわかった。


日本語にすると「帰ります」ではないかと思っている。



雀の場合。

これは何年も前の話。

前の家の屋根から私が見えた。

雀の家族が集まって、お辞儀をする。

雀もお辞儀をするんだって当時思った。


それで、ああ、帰るんだって思った。


ここに来たとき、

最初の朝にベランダの窓を開けたら

1羽の雀はベランダの物干し竿に止まって

ここが新しいところだって外を眺めていた。


前の夜、引っ越しをして、この部屋に灯りをつけたとき

2羽の雀がここだってうなずきあって、飛び去ったのを見た。


2回目の共同部分の掃除のとき、雀に掃除の人が来たら教えてって

言っておいた。

そうしたら、ちゃんと教えに来た。

長々と描写でよくわかった。


私が犬猫より鳥に興味を持ったのは

ボキャブラリーが豊富なことがわかったから。


私の知る限り、鳥は記し残すことをしない。

でも親から子にしっかり知識を伝達する。


カラスは子育て中なんかアグレッシブになるけど

私のカラスは子供を見せに来てくれる。

信用されているんだよ。

親があの人にもらいなって教えて、カラス子に追いかけられたことが

あったもんだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4投稿 10/3 被害妄想 雀は洗濯物の上で糞なんかしない

2021-10-04 10:06:15 | あほ

10/4投稿 10/3 被害妄想 雀は洗濯物の上で糞なんかしない

雀は私の衣服を羽みたいものと思っている。

私もお洗濯の日の代わりに、羽洗ったよって言うことにした。


近くに来て、じっと観察している子がいたけど

人のものに糞をかけるなんて間違ってもしない。


みんなそれが怖いんだよね。

鳥にとって、糞は武器でもあるから

嫌なことしたりすると落とす。

カーコにやったハンバーグをチータンが食べてしまったとき

カラスがバシャと糞を落としたのを見たことがある。


雀は肉食だから、美味しければ肉でも魚でも食べる。

米は他にないから食べる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 お天気

2021-10-04 10:05:05 | あほ
10/4 お天気


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 バンキシャ 夏目さんのあとの人 何かどこか似ている

2021-10-04 10:03:57 | あほ

10/3 バンキシャ 夏目さんのあとの人 何かどこか似ている





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/4 中岡さん、カリンにたくさん話しかけてあげて 通じているから

2021-10-04 10:02:29 | あほ

10/4 中岡さん、カリンにたくさん話しかけてあげて

通じているから。

動物はしゃべれないから話しかけるの無駄みたいに思う人いる。

間違い!


一言一言、単語としてはわからないかも。

でも、中岡さんがやさしい人で、カリンにいいことをしてくれることは

しゃべることでも理解する。

犬や猫はそんなにバカじゃない。


気持ちが通じる意味ではそこらのアホな人間より通じている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする