10/22 蜂蜜のCMをラジオ・ミトンでやっている
アカシアの蜂蜜だって。
味的にはレンゲが好き。
砂糖の代わりにって本当だよ。
味に深みが出る。
でもなぜか花粉症がひどくなって、フランスで食べるのやめた。
日本は蜂蜜がすごく高いから最近は食べていない。
0120 234 954
TBS ラジオショッピングだって。
ネットでも買えるそう。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
10/22 カレーが食べたくて作った
ニンジンとタマネギの他にキノコを入れた。
ジャガイモは入れない。
カレーは私のが一番と思っていたけど
今回のは美味しくない。
いつもはキノコは入れないけど
そのせいか、いつもの味でなくてガッカリしている。
肉は別に焼く。
煮た肉はあまり好きじゃない。
そうだ、カレールーのパッケが違っていた。
同じカレールーだけど、メーカーが変えた?
私、ジャワは醤油味で好きじゃない。
ルーで味変わるからね。
こくまろさん、なんかやった?
10/22 フランスのほうれん草
フランスにはほうれん草の缶詰があった。
葉丸ごとゆでたのと、刻んだの。
刻んだのはバターと肉汁を入れればすぐ付け合せができる。
私がフランスで覚えて、自分で作った最初の一品だ。
マッシュドポテトもいいけど
肉の付合せにほうれん草はいい。
ほうれん草は日本にいたときは嫌いだった。
茹でて削り節をかけたの。
マヨで食べたものだ。
パリ大学の学食でこのほうれん草を食べて好きになった。
パリは大学はパリ大学だけだけど
レストーUと呼ばれる学食はあちこちにあった。
一般人も払えば食べられると聞いた。
10/22 チーコがこれ気に入って アエリアアル
コープで見つけてCMのだからすぐ買った。
まあまあ。
チーコにもやってみよう。
こういうの普通は食べないから2個だけ。
ちょっとして見たら食べていた。
そのあとも別な皿で出したけどちゃんと食べてあった。
今朝、チーコように食べずにとっておいたのをやった。
来ていたけど、ちょっとして見たら、
パンは食べてなくてこれだけ食べてあった。
チーコが気に入ったのなら安心。