ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/26 ナス麻婆 たれ

2018-08-26 10:26:06 | 医療関係


8/26 ナス麻婆 たれ

私は麻婆は自分では作らない。

惣菜で買うかレストランなら食べる。


でもこれタレの内訳が出たので、メモった。

このナス麻婆はニラが入っているけど、ニラいれますか?


ニラは大好きではない。

ニラの芽は好きなんだけど。


これ、味噌と醤油を混ぜているね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26 キバナコスモス このコスモスちゃんと名前あったんだ

2018-08-26 10:25:29 | 医療関係

8/26 キバナコスモス このコスモスちゃんと名前あったんだ

花は知っているけど、コスモスの色違い程度の認識だった。


キバナコスモスさん、失礼しました。


でもこれで俳句作ったことあるし、

もうだいぶ前だけど、投稿してある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26 皇太子家の犬 那須でご静養中

2018-08-26 10:25:02 | 医療関係


8/26 皇太子家の犬 那須でご静養中


可愛い子ですね。

女の子のような気がする。

すごい美人。

愛されている顔している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26 宇野カレンダー これは金曜日にNスタだったかな?

2018-08-26 10:24:33 | 医療関係

8/26 宇野カレンダー これは金曜日にNスタだったかな?

私は買わないけど、いいアイディアですね。


カレンダーなら少なくても12枚の写真を紹介できる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26 宇野カレンダー これは金曜日にNスタだったかな?

2018-08-26 10:23:27 | 医療関係

8/26 宇野カレンダー これは金曜日にNスタだったかな?

私は買わないけど、いいアイディアですね。


カレンダーなら少なくても12枚の写真を紹介できる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 ふぐが北上して 調理士免許

2018-08-25 12:27:05 | 医療関係


8/25 ふぐが北上して

海水温が上がって、北海道でふぐが時々かかるようになった。


昨日のNスタで紹介した三コマニュースで知った。

ふぐの毒ってミックスになると毒のある場所が変わってしまうとか。

なんで?

そういう説明はなかったと思う。

でももっと驚いたのはふぐの調理資格がその県だけで有効だということだ。


獲れる場所によって毒のある場所が違うからなんだろうけど

どこでも対応できる資格にすべきではないだろうか?


そうでもないと、北海道でふぐが定期的に獲れるようになっても

さばききれないし、他に売ったとしても同じ問題が起こる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 ふぐが北上して

2018-08-25 12:26:30 | 医療関係


8/25 ふぐが北上して

海水温が上がって、北海道でふぐが時々かかるようになった。


昨日のNスタで紹介した三コマニュースで知った。

ふぐの毒ってミックスになると毒のある場所が変わってしまうとか。

なんで?

そういう説明はなかったと思う。

でももっと驚いたのはふぐの調理資格がその県だけで有効だということだ。


獲れる場所によって毒のある場所が違うからなんだろうけど

どこでも対応できる資格にすべきではないだろうか?


そうでもないと、北海道でふぐが定期的に獲れるようになっても

さばききれないし、他に売ったとしても同じ問題が起こる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 生島さん 下村健一 いじめ  子供六法

2018-08-25 12:25:31 | 医療関係


8/25 生島さん 下村健一 いじめ

今朝、聞いたこと。

いじめってどうして出てきたのだろう。

私のころはいじめなかったと思う。

皆、受験で忙しくて、人のことなんかかまっている気にならなかったのかもしれない。


でも昔もいじめはあった。

母のころは金持ちの子がいじめっこになったみたい。

そしてそこに自分の損得を考える教師が参加したみたい。


母は子供のころ、すごくリッチな生活をしていたけど

学校に行くようになった年齢から家が衰退し、

惨めな生活もしたようだった。


母をいじめたのは先生だった。

例えば裁縫の授業で教材のそろえられない母は教材のないことで

先生に叱られた。

今なら信じられない話だ。


でも今のように子供が死を考えてしまうようなそういういじめの話は

聞いたことがない。


ここで肝心なのは慶応大学だと思うけど

子供六法を作ろうという人がいるらしい。

クラウドファンディングで資金集めをするそうだ。


下村さんだったか、この慶応の人だったか、

子供のころ、いじめられたらしい。

でも大人になって、殴ったり、けったりという行為が違法行為だということを知った。

子供がいじめられて、暴力を振るわれていたとき、

これが犯罪行為であると法律に書いてあるのを知ったら

どれだけ心強いだろう。


今朝、下村さんが言ったことで、

子供は先生なんかに相談して事が大事になるくらいなら現状維持のほうがいい

と思っているほうが多いとか、


耳をふさぎたくなるような話を聞いた。


今はやくざ問題か何かで芸能界を去ったすごく頭がよくておもしろい男がいた。

彼は親として子供が自殺するまで追い詰められるのを親が気がつかないなんて

信じられないと言ったことがあった。


でも上記のような子は必至で演技し、何もないよと親の前でふるまうだろう。

そういう子でも仲間がやっていることは犯罪だと裏のとれるようなことがあったら

あるいは、戦う気構えを起こすかもしれない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 石破さんの地方創生 

2018-08-25 12:24:49 | 医療関係

8/25 石破さんの地方創生 


改めて、これまでの地方が大都市の受け皿ということを見た。

でも、私は石破さんがアメリカを視察に行ったとき、地方と直に輸出入ができると

書いた。


大都市、大企業が地方を利用しているだけでは、地方は力尽きてしまう。

なんか、沖縄との関係にも似ている。


石破さんがディベートに持ち込めるなら

安部さんとここを突っ込んでほしいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25

2018-08-25 12:23:59 | 医療関係


8/25 風力発電 これはもう使われていなかった風車だけど

台風の風で根こそぎ倒れた。

速やかな廃棄をすればこういう問題は起こさなかったのだろうけど


私は風力発電に何かもっと別な方法はないものかとずっと思っている。

風だから風車というのはイージーすぎる。


この風車は建設費もかかるし、維持費もかかる。


風を取り入れて発電する仕組みってこの形しかないもんだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 川口の救急病院 覚えています この顔

2018-08-25 12:23:07 | 医療関係


8/25 川口の救急病院 覚えています この顔

この顔を見て、これ埼玉の人では?と呟いたけどそうだった。

8年前に救急病院を作った。

あれは8年前だったのか!


当時も書いた。

すごくいいことをしているけど、こういうのは国が介入、行動すべきことだと書いたと思う。

でも、ちゃんと病院は機能していた。


心臓のトラブルの患者をたらいまわしして、ここに到着したら死んだなんて

誰が聞いても腹がたつよ。


働き方改革なんて行政でやろうというなら、

問題を処理できる能力のある担当者をつけてほしい。

今の厚労省は解体し、新規の総裁は新規の厚労省を建ててほしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 北朝のイカ釣り漁船が減ったのは海保のお手柄

2018-08-25 12:22:23 | 医療関係


8/25 北朝のイカ釣り漁船が減ったのは海保のお手柄


どうやって蹴散らしているのかと思ったら、

放水だった。

北朝ではイカを港まで持っていく設備がないので

船上でイカを干していた。

そこに放水されてはこれまでのリスクも努力も水に流れる。

でもおかげで船は激減した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/24 関根さん 銃をぶっ放すのはどう?

2018-08-24 12:44:09 | 医療関係

8/24 サギ 養魚場の歎き 銃をぶっ放すのはどう?


サギがどうしてここに来るようになったかよく理解できなかったけど、

天敵がいないし、養魚場まであるし、住みやすいのだろう。


鳥が嫌がる音って何よ?

鷹なんかの猛禽類の攻撃のときの声なんかどうだろうね。


私は鳥好きだし、こういうやり方は好きじゃないけど、

猟銃をたくさん集まっているところにぶっ放すのはどうだろう?

動物は人が大事に育てているなんて理解しない。

だから鹿でも、キョンでも、イノシシでも、サギも、猟銃で脅かすのが

効果あると思っている。


何羽かにあたるかもしれないけど、

危険を感じれば去るのでは?


天敵がいないってのが問題なのだ。


ずっと前に投稿したけど、

フラミンゴが移動するとき、どこかに羽を休める国・町・村があるのだけど

そこではフラミンゴが旅を続けられるように

養殖場の魚を狙わなくても、餌にありつけるように魚を提供している。

ものすごい数のフラミンゴで、すごく感動したよ。


でも小さい養魚場の関根さんにそんなことは望めない。

誰か猟銃を扱える人に頼んでみたら?

何発かぶっぱなせば、効果でると思う。


市役所ではなんて言っているの?

相談しましたか?

こうやって集団になると、怖いもんなしで、人の遠慮なんか理解しない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/24 サギ 養魚場の歎き 銃をぶっ放すのはどう?

2018-08-24 12:43:36 | 医療関係

8/24 サギ 養魚場の歎き 銃をぶっ放すのはどう?


サギがどうしてここに来るようになったかよく理解できなかったけど、

天敵がいないし、養魚場まであるし、住みやすいのだろう。


鳥が嫌がる音って何よ?

鷹なんかの猛禽類の攻撃のときの声なんかどうだろうね。


私は鳥好きだし、こういうやり方は好きじゃないけど、

猟銃をたくさん集まっているところにぶっ放すのはどうだろう?

動物は人が大事に育てているなんて理解しない。

だから鹿でも、キョンでも、イノシシでも、サギも、猟銃で脅かすのが

効果あると思っている。


何羽かにあたるかもしれないけど、

危険を感じれば去るのでは?


天敵がいないってのが問題なのだ。


ずっと前に投稿したけど、

フラミンゴが移動するとき、どこかに羽を休める国・町・村があるのだけど

そこではフラミンゴが旅を続けられるように

養殖場の魚を狙わなくても、餌にありつけるように魚を提供している。

ものすごい数のフラミンゴで、すごく感動したよ。


でも小さい養魚場の関根さんにそんなことは望めない。

誰か猟銃を扱える人に頼んでみたら?

何発かぶっぱなせば、効果でると思う。


市役所ではなんて言っているの?

相談しましたか?

こうやって集団になると、怖いもんなしで、人の遠慮なんか理解しない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/24 金農 集まった2億円近い寄付で体育館はできないの?

2018-08-24 12:43:05 | 医療関係


8/24 金農 集まった2億円近い寄付で体育館はできないの?

滞在費のために募金をつのったとか。

でも2億円近い金、全部使いきっていないでしょ?

残りにさらに募金をつのって、冬場のために大きな体育館を

建設しようよ。


吉田君が言ったけど、ちょっとゆるんだ球をホームランかにした

なんとかって選手にさすがとその技術力に驚嘆したと言った。

雪の中の筋トレでは野球はうまくならないよ。


この際、体育館を建てよう。

体育館は他のことにも使えるし、寄付金の良い使いかただと思うよ。


私にお金があるなら貢献したいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする