ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/4 ソーメンを水で洗って

2021-08-04 13:20:54 | あほ


8/4 ソーメンを水で洗って

今日のはマルちゃんん。


普通ソーメンを一箸分づつ丸まるけど、水で洗ってほぐして

大きな茶碗に入れる。

上から昨日、文句タラタラだっただし汁を一回り。

それから黒酢があったので、それも少々その上から。

半分凍った水を上から適当にかけて

まず一口。

おいしい。

黒酢はいいアイディアかもしれない。


母がまだ元気だったころ、テレビで体温を上げるのに

黒酢をトマトジュースなんかで割って飲むといいって聞いた。


体温を上げることは免疫力を上げることだそうで

やる気になって色んな黒酢を集めた。

それは冷え性改善のためでもあった。

私は冷え性なんて関係なし。


気に入ったのはどこかの3年もので、それを結構長いこと飲んだ。

体温が上がったかは知らない。

おいしいので飲んだ。

その黒酢がどこにもなくなってしまった。

名前は覚えていない。


黒酢入りソーメンは割とおいしく汁まで飲んでしまった。


暑いけど他のものも食べています。

私、食欲が減退なんてこと経験したことない。

仕事でドジして、昼食が食べられなくてなんてことも

経験なし。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/3 遅ればせながらこのデザイン好き

2021-08-03 16:02:11 | あほ
8/3 遅ればせながらこのデザイン好き


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/3 今朝の空

2021-08-03 16:01:07 | あほ
8/3 今朝の空


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/3 バスに忘れただけでなく点呼もしなかった

2021-08-03 15:59:31 | あほ

8/3 バスに忘れただけでなく点呼もしなかった

安全のチェックって1回ではできない。

バスの中を見回すことも必要だけど

園内で名前と数の確認もできたけど

ここはそれをやらなかった。

だいたいこういう園で働いている人は子供の顔を知っているはず。


あの子の顔がないって誰も気がつかなかった

ことにすごく驚いている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/3 森田さんの

2021-08-03 15:56:31 | あほ
8/3 森田さんの


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/3 蕎麦とソーメン 流水でほぐすだけだからこうできる

2021-08-03 15:56:31 | あほ


8/3 蕎麦とソーメン 流水でほぐすだけだからこうできる



この暑さの中で自分でゆでるだけでも嫌!!


昼に蕎麦とソーメンを両方やった。

だけど食べていてだし汁がどちらにも合わないのに気がついた。


だし汁って薄めればつけ汁になると思っていたけど、

そうすると出し汁って何用?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/3 菅さんの提案 冷たい人 人の命より混乱を避けるほうを選んだ。

2021-08-03 15:55:11 | あほ

8/3 菅さんの提案 冷たい人

人の命より混乱を避けるほうを選んだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/3 村上さん 床 銅メダル

2021-08-03 15:53:56 | あほ
8/3 村上さん 床 銅メダル






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/2 お天気

2021-08-02 08:20:21 | あほ
8/2 お天気


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/2 ふくいやまゆり園? 防犯カメラなんかダメだよ

2021-08-02 08:18:46 | あほ

8/2 ふくいやまゆり園? 防犯カメラなんかダメだよ


防カメは映すだけ。

しっかりしたガードマン室をつけることだ。


パリには管理人のいないアパートは皆無と言っていい。

24時間、住込みで管理人はいる。


その管理人がアパートのお掃除をしたり、ゴミを出したりもするけど

入ってくる人をちゃんと監視もしている。


アパートでけではなく

学校にも管理人室があって、門はしまっているけど

ちゃんと監視もしている。


防犯カメラって確かに便利だけど

防犯カメラは取り押さえたりできない。


こういう施設ならなお、見張るだけでなく

いざというときは腕力をもって取り押さえることもできないと。


この施設、施設の先生にこの重要な役目をやらせようとしている。


プロに金払って頼みなさいよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/2 Together これいつくるの?これも五輪の競技?

2021-08-02 08:18:46 | あほ

8/2 Together これいつくるの?これも五輪の競技?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/2 CMで片足のアスリート幾人もみる

2021-08-02 08:18:12 | あほ

8/2 CMで片足のアスリート幾人もみる

そのたびに感激と私が励ましを受け取る。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/2 台湾 あん馬 2位

2021-08-02 08:16:06 | あほ

8/2 台湾 あん馬 2位


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/1 安住さん カブトムシが逃走 

2021-08-01 11:07:32 | あほ

8/1 安住さん カブトムシが逃走 


部屋の黒いものがすべてカブトムシに見えて幸い見つかった。

カブトムシって高い虫でしょ?


踏んだら何千円かがパーだよ。

助かっても骨折なんかしていたら虫を診てくれる獣医はいないと思うよ。


虫好きな人、虫用の医者になったらどうかな?


つがいで飼っていたらしく、オスの後はメスも脱走したらしい。

カブトムシって結構お利口で、カゴの鍵あけて出てくるのかも。


カブトムシにキュウリなんかやっていたら生きるものも生きないと聞いた。

キュウリなんか栄養ないらしい。


なんか馬力の出る食べ物がいいらしいけど

何がいいんだろう?


カブトムシって草食でしょ?


昔、童謡の本でコガネムシは金持ちだって歌があった。

あの中にハチミツって出てきたと思う。


蜂蜜って言っても種類多いからね。

ホテルの朝食で出すみたい小瓶のいくつかを

1パックにしているのがあった。


どこで見たかな?


リスクがあるからこれやってみたら

なんてうっかり言えない。


鳥は人間がおいしいと思うものは結構食べる。


カットフルーツの盛り合わせなんかで試してみたら?


そうそう、蜂の子を育てたとき、ハムを小さく切り刻んで食べさせた。

食べたよ。

立派に大きな成虫になった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/1 フランスは水道水飲める

2021-08-01 09:59:56 | あほ

8/1 フランスは水道水飲める


でも石灰がボトルの水より多いので

飲み水は買っていた。

でも料理もごはんをたくのも水道の水だった。


消毒不十分で飲めないなんてフランスではありえない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする