3月16日(火)7/17℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
修学旅行
修学旅行なんて何と懐かしい響きだろうか。
実は先日、自然学校で2年間の学びを終えての修学旅行に参加した。
コロナ禍を忘れるかのように童心に戻り楽しんだ。
孫たちがいるような人も多いがみんな若くて元気だ この2年間は実に楽しかった。
真面目に学んだ後は大いに喋り、笑い、飲み、楽しみ、人間学も学ばせてもらった。
修学旅行から帰宅し、しみじみと人生の最後に新たな人たちとの交わりが持てて幸せだなー と実感する。
今回の街道歩き旅で偶然だが高校時代の修学旅行地、広島の原爆ドームや岩国の錦帯橋など60年ぶりに訪れ懐かしかった。
当時はやりの舟木一夫の「高校三年生」を思い出す。 その歌を今もたまにカラオケで歌うが、そう言えば舟木一夫は今どうしているのかな?
老春に修学旅行ができるなんて 改めて何とも有難い人生だ!
毎日の感謝と幸せな日々でこれからも過ごせますようにと願う。
このブログもなかなかまともな事を書けないと自省するが、温かいメッセージなど頂くと涙が出るほど感謝だ。
最近 文面が面白くない? とか
面白いのは顔だけでいいか🤣🤣
トホホ!
・青臭い修学旅行を喜寿にする
・爺婆と笑い飲む酒 幸楽酒
・青春の舟木一夫は今いずこ
・生涯の学びと遊ぶありがたさ
南公園の散歩道から
水仙や梅林の花が散り始め、桜の蕾が膨らみ始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a1/5e966ff6150b08a2bee039ac01c840b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/03378785a449ce41ac03aa60287f755e.jpg)
でっかい錦鯉が釣れたぞー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/18/0c0e3d02cff8243acc94c251161f7f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9e/ef4247dd180b9144c8cb213a9d41961e.jpg)