ペドロランド日記

スペインの国際村「ペドロランド」を中心にフランスとイギリスに発信地を移しながら、日々の出来事を綴っています。

内陸部への日帰り旅行(6)

2006-04-10 15:54:04 | 旅行
レストランを出て、帰路に着く。写真はレストランの庭にあったミモザの木。3週間ほど前にペドロランド近辺のミモザの木を見たら、つぼみは緑で堅く、咲くのはまだまだ咲きという感じだった。が、先週末にはもう満開を通り越して、花も黒くなりかけていた。

沿道に広がる果樹園の脇を車で通ると、いい匂いがしてくる。実をたわわにつけたオレンジやレモンの木もあれば、花と実を一緒につけているオレンジの木も少なくない。オレンジは収穫シーズンでありながら、花の季節でもあるわけだ。我が家のオレンジの木も、花がそろそろ終わりに近づき、小さな緑の実をつけ始めてきた。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです☆ (TAKE)
2006-04-15 21:05:01
長い間、ご無沙汰しています。お元気そうでなによりです。ミモザの木、いいですね!お花屋さんでこのお花を見かけると、春だなぁと思います(^^)。我が家は、エニシダの黄色い花がいい香りで心を和ませてくれます。でも春はやはり桜ですね・・年々、桜の花が好きになってきました。あ、歳のせいだなんて言わないでくださいね~(笑)

なかなかメール書けなくて・・なので、ここに書き込みさせていただきました。いつもごめんなさいね。m(__)m(^^ゞ
返信する
ありがとうございました (みちえ)
2006-04-15 22:11:04
TAKEちゃん、お久しぶりです!書き込みしてくださって、どうもありがとうございました。久々にご通信くださって、うれしいかったです。



このブログでも前に書いたように、スペインへの帰路、ノートパソコンを盗まれてしまったため、TAKEちゃんのメルアドも無くなってしまいました。どうなさっているかと思っていましたが、お誕生日のお祝いメールも出せなくて、すみませんでした。



桜はやっぱりいいですよね。スペインでは全然見かけないのが残念です。こちらで一番桜に近いのが、アーモンドの花かな。それも、今年は見逃してしまったのが残念です。
返信する

コメントを投稿