ペドロランド日記

スペインの国際村「ペドロランド」を中心にフランスとイギリスに発信地を移しながら、日々の出来事を綴っています。

働く機械シリーズ(2)

2011-09-30 13:22:19 | フランスの生活
今日のフランス・ドルドーニュ地方の天気は

イギリス同様、フランスにも熱波が来ていて、今日も暖かなお天気。日向は暑いくらいだが、太陽はすでに低くなっていて、日差しは秋を感じさせる。

働く機械シリーズ(1)というのがあったはずなのだが、いつ頃だったか思い出せない。青と黄色のなかなかおしゃれな汲取り屋さんの車だったのだが、今回はカルロスのミニショベルである。

フランスの我が家では、家の一部となっている車庫をシャワートイレ付きの客用寝室に改装する工事が進行中(と言っても、まだ建材を買い揃えている段階で、工事自体は始まっていない)。この工事を思い立ったときに、お向かいのパトリスに、古い友人で建築業者のカルロスを紹介してもらった。

我が村では、最近やっと下水道本管が完備した。現在、どこの家も浄化槽を使用しているが、今後2年間以内に浄化槽の使用を止め、本管に接続しないといけない。我が家では、新しい客用寝室のトイレとシャワーの排水を本管に接続するついでに、全面的に下水道本管に接続してもらうことにした。そこで、カルロスの借りてきた赤いミニショベルの登場。

男というものには、本来破壊を好む本能が備わっているに違いない。カルロスがミニショベルを使って、そこら中を掘り起こすのを、うちのだんなはうらやましそうに見守っていた。

下水道を本管に接続し、浄化槽を永遠に使用終了する前には、浄化槽を汲取ってもらわないといけないことになっているらしい。メタンガスが貯まると危険だからということだ。そこで、カルロスが知り合いの安い汲取り屋に電話をしたが、向こう1週間は来られないと言う。1週間もこのまま放置しておくわけにはいかないというので、カルロスは浄化槽のコンクリートの蓋と上部を砕き、浄化槽を土で埋めてしまった。

不思議に浄化槽は全然臭くなかったが(毎週トイレにバクテリア活性剤を流していたことも役立っていたかもしれないが、基本的にこのバクテリアを利用した浄化槽システムが効果的であることを示しているだろう)、それでも、誤って、文字通りどつぼにはまったりしたくない。カルロスも、2~3日はこの上を歩かないようにと言っていた。結局、その翌日わたしたちはイギリスに向けて旅立ったので、忠告いただくまでもなかったのだが、フランスに戻ってきた今でも、この辺りはあまり歩きたくない・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿