話題のF-22(愛称:ラプター)を見に、
福生市の横田基地まで行ってきました。
最寄り駅の牛浜駅は、ホームで全く身動きできないほどの人波。
これが、
噂のF-22 ラプター。

なんでも、「目視できる距離でもレーダーに映らない」とか。
F-Xとは、航空自衛隊の次期主力戦闘機導入計画のことで
F-22はすでに脱落しています。
F-35(ライトニング)や、ユーロファイター タイフーン、F-15FX等が候補です。
零戦・紫電改など、欧米に負けない名機を開発したのも今は昔。
せめて心神プロジェクトがうまくいって、
国産技術を活かせるようになると良いですね…。
他、パラシュート降下の実演もありました。

この後の降下では、米軍機から
陸上自衛隊の第一空挺団(精鋭部隊)が実演。
陸海空の各自衛隊からも、飛行機・ヘリ等の展示もありました。
-----
軍事関連以外の目玉は、
なんといっても出店のアメリカンフーズでしょうw
見たこともない色のジュースやソーダに、豪快な肉
ゲロ甘の手作りケーキ(注:おいしいんだけどとにかく甘い!)など。
福生市の横田基地まで行ってきました。
最寄り駅の牛浜駅は、ホームで全く身動きできないほどの人波。
これが、
噂のF-22 ラプター。

なんでも、「目視できる距離でもレーダーに映らない」とか。
F-Xとは、航空自衛隊の次期主力戦闘機導入計画のことで
F-22はすでに脱落しています。
F-35(ライトニング)や、ユーロファイター タイフーン、F-15FX等が候補です。
零戦・紫電改など、欧米に負けない名機を開発したのも今は昔。
せめて心神プロジェクトがうまくいって、
国産技術を活かせるようになると良いですね…。
他、パラシュート降下の実演もありました。

この後の降下では、米軍機から
陸上自衛隊の第一空挺団(精鋭部隊)が実演。
陸海空の各自衛隊からも、飛行機・ヘリ等の展示もありました。
-----
軍事関連以外の目玉は、
なんといっても出店のアメリカンフーズでしょうw
見たこともない色のジュースやソーダに、豪快な肉
ゲロ甘の手作りケーキ(注:おいしいんだけどとにかく甘い!)など。