最近料理を作っては食べてばっかりな気がします。
実際人が集まるとなんか作って食べてるし。
先週金曜日には友人の料理会。
本日は生協の試食会。
というわけで、本日のメニュー。
ヤーコンの酢の物
マグロと長いもの和え物
鳥のサッパリ煮
菊となめこの吸い物
切干大根とひじきの炊き込みご飯
大根と黄人参の漬物
フルーツヨーグルト
さすがに年齢層の高い集まりだとメニューも激しく和風。
同じように料理を作るにも
熟練の技を繰り出してくるので注意が必要。
手際が悪いとなんとなく怒られそう・・・って
怒られやしないけど。
そんなわけで手際よく作業が進み
11時にはすべて完了、食べはじめてました。
大御所が多いので、料理の並べ方にも気を使います。
ご飯が左で汁が右。
酢の物が真ん中デザートが向こう。
刺身は右・・・。
うーん今まで気にした事なかったよ。
ヤーコンは今回始めて食べましたが
思ったより癖がなくて結構美味しい。
値段も安いのでこれからじゃんじゃん使いたいと思います。
菊の吸い物は家ではまず作らないし、
菊の花は茹でて冷凍できる事をはじめて知りました。
長いもはアレルギーだからパス。
持ち帰って夜夫に食べさせました。
料理だけでなくいろいろ収穫が会った一日。
それにしても他の人、外は6度だというのに激しく薄着
東京じゃ2月の気温だよ。
私が厚着だと笑われたけど、中国では薄着だと怒られたんだけどな~。