日々是好日・・・とは限らない

島暮らし8年目。犬の幸せは人の幸せ。NO DOG NO LIFE

快適読書セットで「愛に生きる」

2006-01-20 17:33:31 | 日常
外は寒いけど家の中は陽が入りポカポカ。
あまりに快適なので今週は勝手に
引きこもり読書週間にしました。

そしてより良い環境を作るため
買ってしまいました、低反発読書マット!
(お昼寝マットともいう)

これにビーズクッションの枕で
窓際に寝そべる・・・。

ああ、至福の読書セット
(お昼寝セットともいう)

で、何を読んでいるかというと
「愛に生きる」鈴木鎮一

・・・なんて恥ずかしいタイトル。
あ、でも男女の愛じゃないです。
(もちろん男×男でもない)
内容はバイオリンの鈴木メソッドを始めた
鈴木鎮一の自伝のようなもの。

何を隠そう20年前に山中先生(ピアノの先生、本業はバイオリン)に
読んでみなさいといわれてた本。
高校生の時バイオリンもやってみたらと
言われて軽い気持ちで始めたけど
自分の出す恐ろしく気持ち悪い音に吐き気を催し
全然練習しなかった私。
先生はこれを読んで心を入れ替えろ、と
言いたかったに違いない。

もちろんこんな題名、恥ずかしすぎて
読んでません。

で、20年たった今、読めば読むほど
鈴木鎮一の教えは山中先生そのもの。
(もちろん鈴木メソッドでした)
今、バイオリンをやっているのは
間違いなく先生のおかげ。

愛ですか?

練習しなかった当時の自分を激しく反省。
あ、その分これから・・・などと心の中で言い訳。