メイの血糖値コントロールをしなければならなくなって1週間。
既に採血用の針(25本入り)が底をつき、
金曜日にまた一箱追加購入してきました。
家には大量の医療廃棄物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dd/0189f5b0f881904a7196a05ad5f8fe77.jpg)
最初に7回失敗したが最高だけど、昨日の朝も5本使ったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5b/4125a177382c481035ae28dd6f2a873c.jpg)
中に針が入ってまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/85/f585eab91c2bbfa089e921d269fb7963.jpg)
黒の四角い所を押すとバネで針が飛び出す仕組み。
一度きりの使い捨てです。
朝起きたばかりだと血が出にくいようで、失敗の確率が高いです。
散歩から帰ってくると血行が良くなり、びっくりするほど血が出ることもある。
何回も失敗すると怒ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/fa211909eb8b281609ecc9c261e64585.jpg)
むきーっ!
ウソです。逃げるけど怒りません。
メイも頑張ってます。
1日2回~4回、血糖値を測ってエクセルで管理。
だけど、このままだと非常にわかりにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0a/231d5c4914162d8bc7ea8925167e0f37.jpg)
調べてたら血糖値管理のアプリがあると知り、早速使ってみました。
いいわあ~。
勝手にグラフ化してくれるので、よくわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/1aadb35c2bce4d757fd033acf004f226.jpg)
しばらく使ってみよう。
メイはインシュリンに反応しやすいみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/a7e52add64707bba77818f4ad3794266.jpg)
一度打ったら正常値の下限ギリギリになったので、量を減らした方がいいのかも。
それ以外は今までのように近所を緩く散歩したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/df/10eeb7623a9941eba8b78329aacaddea.jpg)
庭でイチゴを食べたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/25/0db4a0918831197de417ae590e8f1b2b.jpg)
普通に過ごしてます。
低血糖が治ったら、もう少し活動的になるのかと思ったけど
それはないみたいです。
相変わらず、普段は寝てばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5c/7760afcac8b3d16f630f3faadb94550b.jpg)
一応、79歳なのね。
なるほど、こんなもんかもね。