お茶会めぐり  ~ 日々旅好日 ~

着物とお茶会の日記です あ、最近は旅行の日記です(笑) たびねすで旅行ナビゲーターやってます♪

旅行ガイド「たびねす」にて主にホテルガイド・観光スポットガイド記事を執筆中。ブログ更新が滞っている場合はたびねすをチェックしてみてください^^ 【検索:たびねす みぃ】

観光局、観光協会、地方自治体など、旅行・観光業界の情報提供を受け付けております。ニュースリリースや取材のご依頼、プレスツアーのご案内などは、左の「メッセージ」からお願いします。

夏の着物のお手入れ(洗い、汗抜き)

2009-09-17 08:31:25 | 着物
9月に入ってから、順番に夏の着物のお手入れをしております


自分で洗えないものは「洗い」「汗抜き」「染み抜き」

自分で洗えるものは、自宅でエマールで洗っています。




■■■自分で洗えないもの 正絹の着物■■■

「洗い」と言ってもピンキリで、お値段も2000円台から7000円~8000円くらいまであります。
私が利用しているのは①2000円台②4000円くらい③7500円と、使い分けています。


①2000円台のモノ(洗いのみ、オプションで汗抜き等)

安くて丁寧です。
共同購入の価格は「丸洗い」の価格ですが、プラス1000円くらいで汗抜きもやってくれると思います。
よく利用します。



②4000円のもの(洗い+汗抜き)

こちらもオススメです。
送料・税込みです!!着払いで送って良いのです!!
汗抜きまで含まれているので、夏の着物のお手入れにはピッタリです。





③7500円のモノ
これは馴染みの呉服屋さんで。
洗い+汗抜き+染み抜き、オールセットです。
大切な着物はこちらで出します。
ただし、私は7500円払っているわけではありません。
毎月1万円、お店で「着物積み立て」をしているのですが、そのサービスとして年間4枚無料なのです
越後上布なんかはこちらにお願いしています。





あと、忘れてはならないのが日本和装の「きものスーパー」

http://www.kimonosuper.jp/cleaning.html
↑丸洗いのページ
4500円ですが、やはり安心感があります。
それと、魅力的なのが、メンテナンスポイントを使えるということ。
自分がいくらポイントを持っているかということも、メールで教えてれます。
詳しくはコチラ→http://www.kosode.jp/


着付け教室まだの人はコチラ
4ヵ月間無料きもの着付教室の日本和装


無料が「胡散臭い(オスギとピーコ風)」(笑)と思われる方はコチラ
装道礼法きもの学院





■■■自分で洗える着物たち■■■

ポリはもちろん、綿、麻の着物(一部)

ポリ着物と麻の襦袢は、ガンガン洗濯機で回します(ホントは手洗いしてね)
竺仙のゆかたは、浴槽に水を張って手洗いします(多分あと数年着たら洗濯機で洗う勇気も持てるでしょう…)
安~い小千谷縮みも自宅で洗っています。

麻でも怖いのが、小千谷縮みの長襦袢(本麻)。
見るからに縮みそうなので、残念ながら、専門家に任せます