山陰海岸ジオパーク女子旅 2013後期 17.北近畿タンゴ鉄道 2013-12-03 20:08:18 | 山陰海岸ジオパーク女子旅 2013 後期 山陰海岸ジオパーク女子旅★2013後期です 「山陰海岸ジオパークでHappyになる! ジオの冬の旅 足湯でほっこり開運ツアー」 豊岡駅です 玄さんがいます(玄武洞に住んでいる、ゆるくないゆるキャラ) 北近畿タンゴ鉄道の1日乗車券を購入して、天の橋立方面へ 豊岡から天橋立へ向かう列車は、特急のような出で立ち 実はこの列車、途中の駅から特急に変わるらしく、特急料金を払いたくなければ、途中の駅で別の列車に乗り換えなくてはいけないというトリッキーなもの 途中で「あかまつ号」とすれ違う 本数が少ないのでなかなかスケジュールを合わせるのが難しいですが、乗ってみたいですね あおまつ号もあります 天橋立駅に到着 駅前に知恵の湯という立ち寄り湯があります 足湯もあります お湯、入ってます 天橋立は端から端まで歩くと結構な距離があるので、今回はこちらのモーターボートで向こう側まで楽ちん移動 モーターボートではなくて、普通の観光船もありますので、のんびり船を楽しみたい人は観光船のほうがいいかもしれません これは「ちゃり&ボート」 片道を自転車で、片道をボートで、というプラン なかなかいいですね! ボートを降りて数分で「元伊勢籠神社」という格式高い神社に到着 http://www.motoise.jp/index.html 伊勢神宮の神々はここから伊勢に移られたそうですよ なので、伊勢神宮と同じ様式の唯一神明造のご本殿があります 帰りの電車は観光列車のような綺麗な車両 車内もゆったりしていて、3日間の旅の最後にはありがたい電車でした 山陰海岸ジオパーク 女子旅ツアー http://www.tottori-guide.jp/geopark/ 山陰海岸ジオパーク http://sanin-geo.jp/ 私の情報源 にほんブログ村