遅くなりましたが新年おめでとうございます
台湾へ行っておりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
台湾は3度目ですが、今回ますます台湾が好きになる旅でした
また詳細はゆっくりと…
で、今回は、ダイジェストでお伝えします
今回は、いろいろ食べてみたいなと思い、普段なら口にしないようなものにも挑戦しました!
屋台とかって、偏見ですが衛生的に苦手だったのですが、今回はチャレンジしてみました
そして、お約束の「台湾茶」も
あと、ちょっと温泉に行ってみたり…
今回は私は関西空港から桃園空港へ
楽天トラベルは連泊するとお得です♪
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/139407cd.cad88d52.0ad1c3e4.04fe21dc/153145/?category_id=109&cmd=shop&image_type=original&item_id=&link_type=pict&me_id=2100001)
宿泊は台北駅隣接の「パレ・デ・シン」という6つ星ホテル
星って、いくつまであるんだろ…?とにかく、ゴージャスな良いホテルでした
チェックインして30分後に、羽田から松山空港に入った友人がチェックイン
合流してさっそく夜市へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e9/be5781ad214984c1f293ac7058715ab1.jpg)
心に決めていたとおり、屋台で買い食い♪
しかも「衛生的に不安が…」なんて言っておきながら、いきなり屋台で「牡蠣」の小吃を購入
これさえ突破したら、なんでも食べられる気がするし(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7f/38c07b43a531bd9785664c0c52133dab.jpg)
そして、猫空の茶芸館
前回たどり着けなかった素敵な茶芸館
後日、詳細レポートします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/b6bb99835a63654ca34462723d19fbc9.jpg)
地元の人に混じってお粥をいただいたり
(女性は店の人なんだけど、となりのおじさんはただのお客さんだと思うのですが、店側に立って、色々とお世話してくれました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/52047596a2f1751209b6f28ece61819a.jpg)
今回は、台湾の温泉にもちょっと足を伸ばしてみました
台北から30分かからないくらいの場所なので、気軽に行けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/27ba00d9dc13d3e1695f2c7d5148e0ef.jpg)
屋台だけじゃなく、ちゃんとしたお店で薬膳火鍋もいただきました
日本のアーティストの方も台北でツアーがあったら連れて行ってもらっているお店です
(今回は、現地でそういう関係のお仕事をされている方に連れていってもらったので…)
千と千尋のモデルの「九份」にも行ったのですが、お正月で日本人団体でものすごい混雑っぷりで、イマイチでした
そして九份からの帰路は、向こうで台北まで帰れなくなってる日本人の女の子2人を連れてまとめて切符を買ってあげて、列車の旅(笑)
また追ってUPしていきます
私の情報源![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
にほんブログ村
台湾へ行っておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
台湾は3度目ですが、今回ますます台湾が好きになる旅でした
また詳細はゆっくりと…
で、今回は、ダイジェストでお伝えします
今回は、いろいろ食べてみたいなと思い、普段なら口にしないようなものにも挑戦しました!
屋台とかって、偏見ですが衛生的に苦手だったのですが、今回はチャレンジしてみました
そして、お約束の「台湾茶」も
あと、ちょっと温泉に行ってみたり…
今回は私は関西空港から桃園空港へ
楽天トラベルは連泊するとお得です♪
宿泊は台北駅隣接の「パレ・デ・シン」という6つ星ホテル
星って、いくつまであるんだろ…?とにかく、ゴージャスな良いホテルでした
チェックインして30分後に、羽田から松山空港に入った友人がチェックイン
合流してさっそく夜市へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e9/be5781ad214984c1f293ac7058715ab1.jpg)
心に決めていたとおり、屋台で買い食い♪
しかも「衛生的に不安が…」なんて言っておきながら、いきなり屋台で「牡蠣」の小吃を購入
これさえ突破したら、なんでも食べられる気がするし(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7f/38c07b43a531bd9785664c0c52133dab.jpg)
そして、猫空の茶芸館
前回たどり着けなかった素敵な茶芸館
後日、詳細レポートします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/b6bb99835a63654ca34462723d19fbc9.jpg)
地元の人に混じってお粥をいただいたり
(女性は店の人なんだけど、となりのおじさんはただのお客さんだと思うのですが、店側に立って、色々とお世話してくれました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/52047596a2f1751209b6f28ece61819a.jpg)
今回は、台湾の温泉にもちょっと足を伸ばしてみました
台北から30分かからないくらいの場所なので、気軽に行けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/27ba00d9dc13d3e1695f2c7d5148e0ef.jpg)
屋台だけじゃなく、ちゃんとしたお店で薬膳火鍋もいただきました
日本のアーティストの方も台北でツアーがあったら連れて行ってもらっているお店です
(今回は、現地でそういう関係のお仕事をされている方に連れていってもらったので…)
千と千尋のモデルの「九份」にも行ったのですが、お正月で日本人団体でものすごい混雑っぷりで、イマイチでした
そして九份からの帰路は、向こうで台北まで帰れなくなってる日本人の女の子2人を連れてまとめて切符を買ってあげて、列車の旅(笑)
また追ってUPしていきます
私の情報源
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ](http://travel.blogmura.com/hitoritabi_ladies/img/hitoritabi_ladies88_31.gif)