のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

古代蓮の里【行田市】

2010年07月20日 | 草花
のらねこ一家 本日(先週)は 埼玉県行田市に存在する【古代蓮の里】へとやって来ました。
行田駅から シャトルバスで20分という近さです。(行田駅までは 遠かった~!)

  
バスを降りると すぐ目の前に いろいろな種類の「蓮の花」が咲き誇っています。
そして、その周りには ご年配の写真愛好家の方々が陣取っていました。

   
われら一家も 愛好家の邪魔にならない様に 小さなカメラで「パチリ・パチリ」と撮影頑張っています。
しかし、売り場でしか見ないような「大型の三脚」 皆さん撮影に力が入っていますね~?。
「カエル君」も 蓮の木陰から驚いて見ています? (私も 撮影に使用しているのを 初めてみました!)

  
そう言う一家は 小さなカメラの機動力で「チョコマカ・チョコマカ」撮影続行中・・・機動力勝負だ!
しかし、今日は暑い 機動力もいいが おかげで汗だくで 気持ち悪くなってきました? (熱中症!?)


そこで一家は 園内 唯一の有料施設【古代蓮会館】で 休息の一時。 (涼しか~↑↑)
そして そのまま展望台へ そこで見つけた「サプライズ」!!。
眼下にひろがる 田園のアート!、 上って正解サプライズでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする