人気スポット「お台場」に ひっそりと係留されている【南極観測船 宗谷】を訪れました。
現在、活躍している「しらせ」の3世代前の南極観測船です・・「しらせ」と比べると かなり小さな船体です。
もともとは、「旧ソビエト」発注した艦で ソ連で「貨物船」としてデビュー予定だったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/6ddac24f736aa527f2b0aef03a7bce1f.jpg)
その後 戦争の為 引き渡されることなく その特殊性から軍部に接収され「特務艦」となったそうです。(この時 宗谷となりました~)
その戦歴をみると驚くばかり「ミッドウェー」「ガナルカナル」「ソロモン」等々 誰もが知る海戦ばかり!・・よく ご無事で!
そして なんと敵潜水艦を撃沈した戦歴もあるらしいのです。(どうやって沈めたか興味津々です??)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b8/fd90f4848abebfec0cccf2370617dd06.jpg)
戦後は 現在の海上保安庁に引き取られ 日本沿岸を おもに輸送船として運航していました。(老後は ゆっくりと)
しかし、昭和30年代【南極観測船 宗谷】として大抜擢されたそうです・・・まさに 中年デビュー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/94477468ba2218f5c777a0a1cc19c213.jpg)
現在 お台場の「船の科学館」横に係留されていますが 見るからに傷みがひどく保存が必要ではないでしょうか。
次回、訪れたとき その船影が消えてなくなっていないことを祈っています。 (まもなく 宗谷も70歳)
【余談】
なんでも昭和の時代 独身男性のお供が 最初に積み込まれたのはこの船?・・そして付いた愛称が「南極1号」?
現在、活躍している「しらせ」の3世代前の南極観測船です・・「しらせ」と比べると かなり小さな船体です。
もともとは、「旧ソビエト」発注した艦で ソ連で「貨物船」としてデビュー予定だったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dc/2f973b88400b135778994ef82df14e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/6ddac24f736aa527f2b0aef03a7bce1f.jpg)
その後 戦争の為 引き渡されることなく その特殊性から軍部に接収され「特務艦」となったそうです。(この時 宗谷となりました~)
その戦歴をみると驚くばかり「ミッドウェー」「ガナルカナル」「ソロモン」等々 誰もが知る海戦ばかり!・・よく ご無事で!
そして なんと敵潜水艦を撃沈した戦歴もあるらしいのです。(どうやって沈めたか興味津々です??)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b8/fd90f4848abebfec0cccf2370617dd06.jpg)
戦後は 現在の海上保安庁に引き取られ 日本沿岸を おもに輸送船として運航していました。(老後は ゆっくりと)
しかし、昭和30年代【南極観測船 宗谷】として大抜擢されたそうです・・・まさに 中年デビュー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/51/28decbc8932e0b710175577582d4b5c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/af/94477468ba2218f5c777a0a1cc19c213.jpg)
現在 お台場の「船の科学館」横に係留されていますが 見るからに傷みがひどく保存が必要ではないでしょうか。
次回、訪れたとき その船影が消えてなくなっていないことを祈っています。 (まもなく 宗谷も70歳)
【余談】
なんでも昭和の時代 独身男性のお供が 最初に積み込まれたのはこの船?・・そして付いた愛称が「南極1号」?