のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

秋雨にぬれる古都鎌倉「円覚寺」、(2014秋)。

2014年11月30日 | 散策
昨日の土曜日、自宅で暇していたオヤジは紅葉の時期を迎えているであろう古都鎌倉へ出掛けることにしました。
天候も朝から雨模様で「きっと観光客も少ないだろう?」と淡い期待を抱いたオヤジでした?・(願望で~す♪)。

   
しかし、雨だと言うのに{めげない}観光客達が沢山つどっています!(オヤジも同じですけどね?)。
しばらく山門前で撮影に興じていたオヤジでしたが、そのうち雨脚が強くなってきました・(マジか!)。

   
これでは円覚寺境内の散策は無理そうです↓(ずぶ濡れにはなりたくない↓)、山門でみんなと一緒に雨宿り!?。
しかし、なかなか雨が止む様子が無いので今日は山門付近で散策中止になりそうな予感↓(撮れだか悪すぎ?)。

   
しかたが無いので今日は北鎌倉周辺の寺院から、もう一か所散策してから帰ることにしますかね♪。
ここからだと明月院か東慶寺♪、または浄智寺あたりが近いですね・・それでは明月院へ行きま~す♪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする