のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

称名寺の「福だるま」♪、(2018睦月)。

2018年01月08日 | お寺&神社
早いもので 気が付けば年が明けて一週間たっていました!・(年齢を重ねるほどに時が経つのが早く感じてきますよね♪)。
この日も、自宅で{ごろごろ}テレビを観賞していたオヤジは、運動をかねて横浜称名寺へとやってきました・(ぬくか日ばい♪)。

   
到着した称名寺は、初詣も一段落ついた様子で 境内を散策する初老の夫婦の方や{お弁当}を広げる家族連れがちらほら程度。
それに当日は、1月とは思えない{ぽかぽか陽気}でオヤジも{ほんわか気分}になっています♪・(さてベンチで放心じゃね♪)。

   
しばらくベンチに腰掛け池のカモにパンくずをあげている親子を眺めていましたが ふと視線を戻すと「だるま様」の姿♪。
それは称名寺の「達磨おみくじ」♪、運勢が書かれている部分は持ち帰り「だるま様」は境内のそこかしこに願いを込めて。

   
オヤジも、なんとなく購入気分になり寺務所を訪れましたが すでに完売していました(残念)・この後、少し放心して帰ります♪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする