今年も「JAMSTC施設」の一般公開へと出かけてきました♪(当日も暑い日となりました!)・暑さに弱くなりましたよ↓。
最寄り駅より無料送迎バスに乗り込み到着した施設♪、まずは土産物色といきたいところでしたが財布の中身は「二千円」・まじか↓。
一度つかんだ{お土産たち}を元へ戻し無念の撤退↓、土産をあきらめ公開船「支援母船よこすか」の下へ・(しかしそこは大行列!)。
一旦、公開船見学をあきらめて施設内の見学から堪能することにしましょう♪(今年は人出が少ないような気がしますね?)。
以前の様に、職員と難しい会話をしている{コアなファン}は少ない様で 今年は家族連れが多いですね♪(将来有望♪?)。
さてと、施設内を{ゆっくり}と見学し公開船を確認すると、行列が三分の一ほどになっていました♪(乗船しましょう♪)。
朝起きた時は、正直迷っていましたがイベントに来て好かったです♪・(オヤジに乗船の順番が巡ってきました♪)。
最寄り駅より無料送迎バスに乗り込み到着した施設♪、まずは土産物色といきたいところでしたが財布の中身は「二千円」・まじか↓。
一度つかんだ{お土産たち}を元へ戻し無念の撤退↓、土産をあきらめ公開船「支援母船よこすか」の下へ・(しかしそこは大行列!)。
一旦、公開船見学をあきらめて施設内の見学から堪能することにしましょう♪(今年は人出が少ないような気がしますね?)。
以前の様に、職員と難しい会話をしている{コアなファン}は少ない様で 今年は家族連れが多いですね♪(将来有望♪?)。
さてと、施設内を{ゆっくり}と見学し公開船を確認すると、行列が三分の一ほどになっていました♪(乗船しましょう♪)。
朝起きた時は、正直迷っていましたがイベントに来て好かったです♪・(オヤジに乗船の順番が巡ってきました♪)。