のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

関東の信仰の山の「大山寺」。

2019年07月09日 | 御朱印「お寺」
信仰の山 大山、とくに江戸時代には「大山詣り」の一大ブームがあったそうです(私は生まれてないので よくわからない?)。
大山詣りの目標は山頂に鎮座している「大山阿夫利神社の奥の院」、その中腹に鎮座しているのが「雨降山大山寺」です♪。
家族でハイキング中に訪れ 妻がいただいてきました♪・その時オヤジは相模湾を眺めながら休息中です(好か景色ばい♪)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする