まもなく秋になる「横浜大さん橋」、この日も 手持無沙汰な客船が係留されています。
どの客船も 係留された状態で、いたみが目立つ船体を修復しています(就航待ち?)。

オヤジがたたずむ大さん橋も ながらく海外の客船が入港することもなく、静かな時を刻んでいます。

海上を走る観光水上バス!、テスト運行かな?と目を凝らすと 10人ほどの乗客がいますね。
風が多少あるこの日、私としては安定性が悪そうな水陸バスには乗りたくないな(泳ぎは苦手)。

帰りを急ぐオヤジの前を乗客無しの観光路線バスが走り去っていきました(寂しいね)。
来年には、以前のように賑やかな日常が戻ることを期待したいですね(マスク取りたい)。
どの客船も 係留された状態で、いたみが目立つ船体を修復しています(就航待ち?)。


オヤジがたたずむ大さん橋も ながらく海外の客船が入港することもなく、静かな時を刻んでいます。


海上を走る観光水上バス!、テスト運行かな?と目を凝らすと 10人ほどの乗客がいますね。
風が多少あるこの日、私としては安定性が悪そうな水陸バスには乗りたくないな(泳ぎは苦手)。


帰りを急ぐオヤジの前を乗客無しの観光路線バスが走り去っていきました(寂しいね)。
来年には、以前のように賑やかな日常が戻ることを期待したいですね(マスク取りたい)。