のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

修復が進む記念艦【戦艦三笠】、(2015如月)。

2015年02月11日 | 軍事イベント&海保
先週の土曜日(2/7)、ヴェルニー公園を散策してきたオヤジは 続いて「三笠公園」へとやって来ました。
少し寒い公園に立つオヤジ、あいかわらず「艦これ?」ブームが続いている様で戦艦三笠は大人気!♪。

  
オヤジもチケット売り場で順番待ち!(昔は閑散としていたのにね)・これもある意味 時代の流れかな?。
さてとチケットも手に入り いよいよ乗船の時がやって来ました♪(少し表現がオーバー?)好いのです♪。

   
その戦艦三笠、艦外装部では修復作業が行われていて艦前方部は立ち入り禁止!(三笠は船首が見どころなのに↓)。
おまけに甲板より上層部(艦橋含む)のほとんども立ち入り禁止(無念じゃ~)、外から見て予想はしてたけど・・残念↓。

   
やむなく艦内の見学コースへと向かうオヤジ、そこには若者達が沢山!・みなさん「艦これ」ファンなんでしょうかね?。
彼らが見つめるのは展示中の「艦隊コレクション!」・もちろん全て模型です(プラモデルかな?)・見入るオヤジ♪。

  
オヤジが好きだったのは、旧日本海軍の機動部隊(航空艦隊)特に「赤城・加賀」を主軸とした第一航空戦隊でしたね♪。
戦艦では「武蔵」でした♪(今はすべて海底で眠っています・・↓)、もちろんオヤジは戦後生まれで実物は見てませんが・。
さてと、全てを見ていると時間がいくらあっても足りません!、途中で切り上げ次へと移動することにしま~す(おわり)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日の長閑な時間♪、(201... | トップ | 早春の桜「松田町の河津桜♪」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

軍事イベント&海保」カテゴリの最新記事