光則寺から長谷寺山門前まで移動してきました(やはりチケット売り場前は大混雑しています)。
オヤジは入山するかさんざん悩み(おそらく見た目は不審者?)入山することにしました。
長蛇の発券機に並んでいて、ふと窓口側には誰もいないことに気づき窓口にて購入(9割は海外の方々)。
さぞかし境内も混雑しているだろうと予想していましたが そんなでもない?(海外の方はいずこへ?)。
日本人が好むようなポイントは空いていて楽しく撮影会♪(観音様の前も空いていて ゆっくり参拝もできました)。
{あじさいの小道}は1時間待ちでも空いているほうかな(オヤジは最初からあきらめてましたけど)待てばね。
あんなにいた海外の方は何処へ行ったのでしょうか?(紫陽花の小道かなそれとも洞窟の方なんでしょうか?)。
木陰で休息している方々もいましたが謎?、なんとなくゆっくり境内散策を楽しみ大満足、そろそろ帰るかな♪。
オヤジは入山するかさんざん悩み(おそらく見た目は不審者?)入山することにしました。
長蛇の発券機に並んでいて、ふと窓口側には誰もいないことに気づき窓口にて購入(9割は海外の方々)。
さぞかし境内も混雑しているだろうと予想していましたが そんなでもない?(海外の方はいずこへ?)。
日本人が好むようなポイントは空いていて楽しく撮影会♪(観音様の前も空いていて ゆっくり参拝もできました)。
{あじさいの小道}は1時間待ちでも空いているほうかな(オヤジは最初からあきらめてましたけど)待てばね。
あんなにいた海外の方は何処へ行ったのでしょうか?(紫陽花の小道かなそれとも洞窟の方なんでしょうか?)。
木陰で休息している方々もいましたが謎?、なんとなくゆっくり境内散策を楽しみ大満足、そろそろ帰るかな♪。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます