横浜の中小企業診断士 中原央です。
昨日も日中はよく晴れました。さっき(3時過ぎ)までアジア杯豪州戦と表彰式式を見ていたので、もう一度寝なおします。ニッポン、バンザイ!
今日も晴れ!早起きでしたが、夜明けの写真は気合いが足りず、撮りませんでした。
さて今日もお酒の紹介です。
群馬県館林市 龍神酒造 「純米 龍神」です。

純米 龍神
柔らかく、濁りを感じさせないきれいな香りが立ってきます。
味はというと、ラベルにあるようにきりっとした、まさに辛口のお酒です。味にも濁りはなく、濁りはなく、すっきりとよ~く濾されたという印象のお酒です。
しかし口に含んだときに感じる風味には柔らかさもあり、かすかな酸味と甘さも利き分けられます。酒質の強さはこのお酒の特徴ですが、これに酒肴を合わせる必要はなく、どんなものにも合わせることができます。
このお酒、甘口のお酒を好む人には合わないでしょう。まさに竜神の荒々しさが口の中で大暴れ。辛口のお酒を飲みなれた人が、〆の一杯として口にするお酒にするといいでしょう。
龍神酒造は2011.1.30現在HPはありません。
昨日も日中はよく晴れました。さっき(3時過ぎ)までアジア杯豪州戦と表彰式式を見ていたので、もう一度寝なおします。ニッポン、バンザイ!

さて今日もお酒の紹介です。
群馬県館林市 龍神酒造 「純米 龍神」です。

純米 龍神
柔らかく、濁りを感じさせないきれいな香りが立ってきます。
味はというと、ラベルにあるようにきりっとした、まさに辛口のお酒です。味にも濁りはなく、濁りはなく、すっきりとよ~く濾されたという印象のお酒です。
しかし口に含んだときに感じる風味には柔らかさもあり、かすかな酸味と甘さも利き分けられます。酒質の強さはこのお酒の特徴ですが、これに酒肴を合わせる必要はなく、どんなものにも合わせることができます。
このお酒、甘口のお酒を好む人には合わないでしょう。まさに竜神の荒々しさが口の中で大暴れ。辛口のお酒を飲みなれた人が、〆の一杯として口にするお酒にするといいでしょう。
龍神酒造は2011.1.30現在HPはありません。