横浜の中小企業診断士 中原央です。
昨日は午前中、時折雨がぱらついて、2度ほど洗濯物を取り込みました。からっと晴れていたわけではないので、厚物は乾ききりませんでした。
横浜は今日も晴れ。雨が落ちる心配もなく、夏のお天気です。風がるので日蔭は涼しいです。これで完全に梅雨明けでしょうか。
さて今日もお酒の紹介です。
富山県黒部市 銀盤酒造 「純米大吟醸 米の芯」です。

純米大吟醸 米の芯
見てお分かりのようにユニークな形の瓶で、首が長いために酒を注ぐときの「トクトクトク」という音を楽しめます。
香りは軽やかで、さわやかな果実感のある香りが立ってきます。
一口目の味は酒質の強さ、辛口の風味を感じますが、とげとげしさはなく、米の甘みをうまく引き出して、まろやかな味に仕上げています。
酒に甘さがあるといってもべたついてはおらず、のど越しの切れも悪くありません。さっぱりと、さわやかに飲めるお酒です。
冷でやれば女性にも受け入れられるでしょう。
この日は「夏おでん」を合わせてみました。タコがうまかったです。
銀盤酒造
http://www.ginban.co.jp/menu.html
昨日は午前中、時折雨がぱらついて、2度ほど洗濯物を取り込みました。からっと晴れていたわけではないので、厚物は乾ききりませんでした。

さて今日もお酒の紹介です。
富山県黒部市 銀盤酒造 「純米大吟醸 米の芯」です。

純米大吟醸 米の芯
見てお分かりのようにユニークな形の瓶で、首が長いために酒を注ぐときの「トクトクトク」という音を楽しめます。
香りは軽やかで、さわやかな果実感のある香りが立ってきます。
一口目の味は酒質の強さ、辛口の風味を感じますが、とげとげしさはなく、米の甘みをうまく引き出して、まろやかな味に仕上げています。
酒に甘さがあるといってもべたついてはおらず、のど越しの切れも悪くありません。さっぱりと、さわやかに飲めるお酒です。
冷でやれば女性にも受け入れられるでしょう。
この日は「夏おでん」を合わせてみました。タコがうまかったです。
銀盤酒造
http://www.ginban.co.jp/menu.html