酔いどれコンサル 中小企業診断士・中原央のブログ

舌癌と心筋梗塞を経験した日本酒大好きな経営コンサルタント 横浜の中小企業診断士 中原央が徒然につづります。

純米 七福神

2010-10-31 10:24:36 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は台風の影響もあってずっと雨でした。鉄道も一部では運転取りやめもありましたが、ニュースで流れたようなひどい風にまではなりませんでした。比較的落ちついていましたね。
まだ台風の影響が残っているのでしょうか。朝からずっとどんよりしていて、すっきりしないお天気です。

今日もお酒の紹介です。昨日に続いて数字が付いたお酒です
岩手県盛岡市 菊の司酒造 「純米 七福神」です。


純米 七福神


まず開せんした時にふんわりとした麹の香りを感じます。しかし酒器に注いだお酒からはほとんど香りが立ってきません。
口当たりは柔らかく、しっかりとしたうまみを持っています。ダレた甘さがなく、スジのある、キリッと引き締まった味わいのお酒に仕上がっています。
わずかに酸味が感じられますが、それが後口の良さにつながっています。常温でも柔らかい風味を楽しめますが、夏場は冷蔵しておいて法がいいでしょう。

菊の司酒造
http://www.rnac.ne.jp/~esake/kiku/

純米ひやおろし 七冠馬

2010-10-30 14:34:25 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日の日中はずっとどんよりしたままで、宵の口から台風の影響による雨となりました。
横浜は今日も雨。台風がどんどん近寄ってきていて、東海道線や中央線などでは間引き運転をするなど、交通にも影響が出始めています。

今日はお酒の紹介です。珍しく出雲のお酒を紹介します。
島根県仁多郡奥出雲町 簸上清酒 「純米ひやおろし 七冠馬」です。


純米ひやおろし 七冠馬


ビンのふたを開けるときから臭みのないきれいな香りが立ってきます。
ごくわずかに酸味を感じさせるお酒はやや辛めの口当たりに仕上がっています。控えめな香りからくる印象とは違う、酒質の強さが備わったお酒です。

風味にもくさみやもたれ感がなく、すとんと胃の腑に収まるこのお酒は後口もすっきりとしています。
全体的にパンチが利いているお酒といえるでしょう。しっかりとしたk強めのお酒を好む人にはちょうど良いでしょう。魚介類を中心に酒肴を合わせると、もっと味わい深く楽しめます。

このお酒に燗はききません。しっかりと冷やしてやるのがいいですね。

簸上清酒
http://www.sake-hikami.co.jp/

純米吟醸ひやおろし みちのく六歌仙

2010-10-24 10:58:56 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日はお昼過ぎからはやや雲が広がり、陽が薄くなりました。
今日の横浜は曇り空。雨の心配はないと思いますが、今日はずっとこのままのようです。

今日もお酒の紹介です。
山形県東根市 六歌仙 「純米吟醸ひやおろし みちのく六歌仙」です。


純米吟醸 みちのく 六歌仙


ごくわずかに色味のついたお酒ですが、とても爽やかで、濁りのない果実感ある香りが立ってきます。
しかし口当たりは意外と強めで、もたれ感や臭みなどはないものの、日本酒としての強さをストレートに伝えてくるお酒になっています。きりっとした風味でうまみもあり、後口もすっきりとしています。

ヘタにお酒の味が残らないので、やや強めのお酒が好きな人にぴったりとくるでしょう。
酒肴は季節が合えばですが、アユの塩焼きが一番でしょう。今回は温泉玉子と自分で作ったイカの塩辛で試しましたが、なかなか良かったです。腹具合を考えておかゆも一緒にしたんですが、これもなかなか。つまりは食中酒に一番ということですね。

六歌仙
http://www.yamagata-rokkasen.co.jp/

純米吟醸 天領

2010-10-23 09:46:44 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は傘の出番はありませんでしたが、夜まで曇っていました。日中はともかく、客先からの帰りが21時過ぎになったのですが、駅で電車を待っているときには寒さを感じました。
今日の横浜はご機嫌の秋晴れ。わずかに洗濯物が揺れる程度に風が吹いていますが、とても穏やかです。今日は布団干しですね。

今日はお酒の紹介です。
岐阜県下呂市萩原町 天領酒造 「純米吟醸 天領」です。


純米吟醸 天領  酒米:ひだほまれ


香りには強い果実感もなく、とてもきれいでたおやかさを感じさせてくれます。味も柔らかく、もたれ感などもないのでとてもすっきりとした味に仕上がっています。
しかし口をすすいだ後に利くと酒の味が上滑りしていしまい、しっかりと感じることができないことに気付きました。

このお酒は酒肴を交えて味わうのが一番ということです。アジの開きや、まさにこの時期ならサンマの塩焼きがうってつけ。うまみの強い酒肴が一番ぴったりときます。
別の酒肴なら、例えば絹ごしの冷奴では物足りず、それこそ生湯葉の刺身ではまるといった具合です。

酒の持つ甘さ、もしくはガツンとくるパンチ、酒臭さを求めるオヤジ酒などが好きな人には物足りないでしょう。
火入してありますが、夏の暑い時期は必ず冷蔵が必要なお酒です。

天領酒造
http://www.tenryou.com/

秀鳳 特別純米

2010-10-16 10:44:11 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は朝から雲に覆われて、早い時間には少しぱらついていました。午後になって少し陽がさしました。
今日は朝から晴れ。少し雲が出ていますが、まずまずのお天気です。

今日はお酒の紹介です。
山形市 秀鳳酒造場 「特別純米 秀鳳」です。


特別純米 秀鳳


やや色味の強さが分かるお酒ですが、常温でもくさみやアルコール臭を感じることはありません。香り自体とても控えめです。
味にももたれ感や臭みなどはないものの、やや辛めのしっかりとした主張のある風味を持ったお酒です。
味の特徴として、辛さの裏側にかすかな酸味と甘さが隠れています。この甘さも淡く、すっと消えていく程度で、全体としてキウイの風味を思わせる味わいを感じました。

しっかりとしたうまみを持っているので、この風味を楽しむのなら通年、冷でやるのがいいでしょう。燗にすると香もよくこなれてきますが、辛さの方が勝ってしまいます。甘さを感じたいのなら、あえて燗冷ましで試してみるといいでしょう。

秀鳳酒造場
http://www.yamagata-sake.or.jp/cgi-bin/view/kura/kura_desc.cgi?id=34
この蔵のお酒は昨年6月6日に純米大吟醸を紹介しました。

純米吟醸 福蘭

2010-10-11 09:45:24 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は朝のうちに雨が残り、昼過ぎて2時ごろから陽が射しはじめました。そのせいもあって夕方はやや蒸し暑さを感じました。
今日の横浜は秋晴れの好天に恵まれています。

今日もお酒の紹介です。
長野県大町市 市野屋商店 「純米吟醸 福蘭」です。


純米吟醸 福蘭


非常に透明度が高く、果実感ある爽やかな香りが立ってきます。注いだグラスの口を軽く手であおるだけで漂う香りは、「うまそうな酒」を予感させてくれます。
しかし口当たりはやや強さを感じ、口に広がる味の中にはわずかに酸味を持っています。加えてしっかりとしたうまみも持っているので、口の中での味の変化を楽しめます。
くさみやもたれ感は全くなく、のど越しがさっぱりとしています。常温で置いておくこともできますが、ひと口目はやや力強いという印象があるので、飲む分をいったんお銚子や徳利に移し、冷やしてからやると甘みが引き立ってきます。
通年で冷にしてやるのがいいお酒ですね。

市野屋商店
http://www.ichinoya.com/index.html

作 恵乃智(ざく めぐみのとも)

2010-10-10 10:19:59 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日はずっと雨でした。日中からずっと降り続け、ほぼ一晩中降っていました。
のち昨日からの雨が朝まで残り、今はいったんやんでいますがどんよりとしています。

今日もお酒の紹介です。
三重県鈴鹿市 清水醸造 「作 恵乃智(ざく めぐみのとも)」です。この蔵のお酒は去年5月6日に「伊勢の寒梅」というお酒を紹介しました。


作 恵乃智


口をあけ、グラスに注いでいるときからとても爽やかな香りが立ってきます。強いアルコール臭などではなく、やや乾いた感じのする香りです。
口当たりはやや辛です。その辛さの中に少しだけ酸味を携えていますが、発酵が進んだベタついた風味ではありません。こういう味に仕上げているのでしょう。香りと同様に乾いた感じの味になっています。
味も持たれ感はないのでのど越しもよく、また後口にもしつこさはありません。

アルコール度数は15度と控えめながら、酒にパンチ力があってそれがストレートに伝わってきます。通年で冷でやるといいでしょう。

清水醸造
http://suzukagawa.com/

特別山廃純米 菱屋 千両男山

2010-10-09 09:50:54 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は穏やかな陽気の1日でした。風もなく、いい気持ちの陽射しを満喫できました。少し空気の乾燥が進んだような気がします。
今日の横浜は朝から雨が降っています。あまり強くはありませんが、鉢植えに水をやらなくてもよさそうです。

今日はお酒の紹介です。
岩手県宮古市 菱屋酒造店 「特別山廃純米 菱屋 千両男山」です。


特別山廃純米 菱屋 千両男山  酒米:白樺錦


少々色味が付いているものの、立ってくる香りはとても控えめで、臭みやもたれた感じの香りはありません。
口当たりは強めでしかも辛め、さらに発酵したもたれ感とはまた違う、何とも言えない量感ある風味を携えたお酒です。辛さの中に酸味を持っていて、それがうまく全体のバランスの良さを表現しています。

しかし度数も18度という、酒としては強めの男酒。例えば塩辛なんぞをつまみにあわせ、顔を真っ赤にしながら酔いどれる、そんな飲み方が好きなおやじのためのお酒と感じました。飲んだ後のもたれ感はないので、飲んだくれて過ごすのにはうってつけでしょう。

菱屋酒造店
http://homepage3.nifty.com/hisiya/

無濾過純米生原酒 織星

2010-10-03 09:09:04 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日はときおり雲がかかりましたが、よく晴れました。
今日は朝から晴れ。予報では曇りのち雨となっていますが、この時間は気分の良い晴れ間が広がっています。

今日もお酒の紹介です。
埼玉県深谷市 丸山酒造 「純米 無濾過生原酒 織星」です。


純米 無濾過生原酒 織星


少し色味の付いたこの生酒、わずかに醗酵臭を伴っています。常温でおいておけるという酒屋の旦那(鶴見区の遠州屋、斎藤さん)の勧めで買ってきましたが、倉庫から出して1週間で少しだけダレてしまったようです。ただしこの写真のお酒は詰め口から3年を経過してからの開封です。

味は何とも不思議な味で、わずかに甘みがあり、それでいて少しだけ辛さも伴っています。当たりの強さにやや度数を上げた、シェリーの風味を思わせる味になっています。寝かせることで味全体に力強さが出てきているのかもしれません。
最初に感じた香りほどにもたれ感はなく、加水しない生(き)の味が残り、さらに寝かせることで酒に力強さが出てきているのでしょう。今度はたれ口から日が浅いものを試してみたいと思います。

丸山酒造
http://www1.ocn.ne.jp/~saisake/index.htm
この蔵のHPはありません。埼玉県の組合から主要銘柄である「大金星正宗」で引いてください。



山廃純米 九郎右衛門

2010-10-02 10:50:49 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日は朝から雲に覆われて、はっきりしないお天気でしたが、3時過ぎぐらいから青空が広がって、穏やかな陽射しが降り注ぎました。そのせいもあって夕方はやや気温が上がりました。
今日は朝から晴れ。雲もだいぶありますが、柔らかい陽射しとなっています。

今日はお酒の紹介です。
長野県木曽郡木祖村 湯川酒造店 「山廃純米 九郎右衛門」です。


山廃純米 九郎右衛門  酒米:白樺錦


爽やかな、高い果実感のある香りが立ってきます。香りの中に濁りや臭みなどは感じられません。
口当たりは柔らかめで、わずかに酸味が感じられるものの臭みはなく、しっかりとした日本酒の風味が伝わってきます。
常温では甘みは感じられませんが、ただ辛いというお酒ではありません。のど越しのあたりもよく、しっかりと感じられるうまみも爽やかです。

湯川酒造店
http://sake-kisoji.com/