横浜の中小企業診断士 中原央です。
昨日は台風の影響もあってずっと雨でした。鉄道も一部では運転取りやめもありましたが、ニュースで流れたようなひどい風にまではなりませんでした。比較的落ちついていましたね。
まだ台風の影響が残っているのでしょうか。朝からずっとどんよりしていて、すっきりしないお天気です。
今日もお酒の紹介です。昨日に続いて数字が付いたお酒です
岩手県盛岡市 菊の司酒造 「純米 七福神」です。

純米 七福神
まず開せんした時にふんわりとした麹の香りを感じます。しかし酒器に注いだお酒からはほとんど香りが立ってきません。
口当たりは柔らかく、しっかりとしたうまみを持っています。ダレた甘さがなく、スジのある、キリッと引き締まった味わいのお酒に仕上がっています。
わずかに酸味が感じられますが、それが後口の良さにつながっています。常温でも柔らかい風味を楽しめますが、夏場は冷蔵しておいて法がいいでしょう。
菊の司酒造
http://www.rnac.ne.jp/~esake/kiku/
昨日は台風の影響もあってずっと雨でした。鉄道も一部では運転取りやめもありましたが、ニュースで流れたようなひどい風にまではなりませんでした。比較的落ちついていましたね。

今日もお酒の紹介です。昨日に続いて数字が付いたお酒です
岩手県盛岡市 菊の司酒造 「純米 七福神」です。

純米 七福神
まず開せんした時にふんわりとした麹の香りを感じます。しかし酒器に注いだお酒からはほとんど香りが立ってきません。
口当たりは柔らかく、しっかりとしたうまみを持っています。ダレた甘さがなく、スジのある、キリッと引き締まった味わいのお酒に仕上がっています。
わずかに酸味が感じられますが、それが後口の良さにつながっています。常温でも柔らかい風味を楽しめますが、夏場は冷蔵しておいて法がいいでしょう。
菊の司酒造
http://www.rnac.ne.jp/~esake/kiku/