酔いどれコンサル 中小企業診断士・中原央のブログ

舌癌と心筋梗塞を経験した日本酒大好きな経営コンサルタント 横浜の中小企業診断士 中原央が徒然につづります。

上級者向け食中酒 山吹極

2012-01-28 15:01:01 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日h良く晴れていいお天気でした。日中、日当たりの良いところはあったかさも感じましたが、このところのい座り寒気の影響で寒かったですね。
今日も横浜はよく晴れています。この時間になってやや陽は陰り加減です。今夜は協同組合の指導に出かけるので、寒さに関してはちょっと憂鬱です。

今日はお酒の紹介です。
山形県西村山郡河北町 朝日川酒造 「生酛純米無濾過生原酒 山吹極」です。


生酛純米無濾過生原酒 山吹極 酒米:山酒4号


瓶に「上級者向け食中酒」という、なかなか好戦的なラベルがはりついています。こういうラベルを見てしまっては買う一手です。今回は一升瓶しかなかったので、品川区小山のかがた屋さんから担いで帰ってきました。

さて酒器に注いだお酒はと…、はっきりと琥珀がかった色味のお酒です。無濾過原酒で、しかも加水調整していないので、タンクから落とした酒の味そのままということでしょう。かすかに甘さを持った香りを感じます。

味は、最初っからきますね。やや酸が強く、とても力のあるお酒です。飲みなれていない向きには、最初のひと口で置いていかれてしまうかもしれません。しかし飲み進むほどに味が柔らかく感じるようになります。ゆっくり、ゆっくりと口の中で回しながらもんでいってやると、うまみさえ出てきます。

のど越しの当たりもやや強め、しかし胃の腑への収まりは悪くありません。酒の臭み、もたれがありませんから、慣れてくるとすいすいいけますね。昨夜は常温でやってみました。今夜は燗につけてみようと思います。ただし協同組合での飲み会がなく、早めに帰って来た時の話ですが…。

朝日川酒造
http://yamabuki.nomaki.jp/

純米吟醸 夜明け前

2012-01-22 13:32:34 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日もずっと小雨が降るお天気でした。
ときどき今日も横浜は雲がかかっていて、ときおり雨が落ちてきています。この3~4日の雨で乾燥はだいぶ緩和されてきましたが、このところずっと寒いですね。

今日はお酒の紹介です。
長野県上伊那郡辰野町 小野酒造店 「純米吟醸 夜明け前」です。


純米吟醸 夜明け前  酒米:美山錦


かすかに色味のついたお酒ですが、それがとてもうまそうな味を予感させてくれます。酒器に注いだお酒からは、少し甘みを持った、果実感ある香りが立ってきます。

味にはやや酸味があり、比較的乾いた感じの口当たりのお酒です。口の中に広がる酒の味には、良くある日本酒臭さがなく、とてもすっきりとしていて、良く濾してある印象です。

口の中でゆっくりとまわしていくと、少しずつ甘みが出てきます。良く濾してある分、もたれのない味わいを楽しめます。胃の腑への収まりもよく、とても飲みやすい造りになっています。お酒の前のビールの少なかったせいか、4合瓶を一本、やってしまいました。

小野酒造店
http://www.bekkoame.ne.jp/i/m.ohno/sake/kuramoto/ono.htm

純米吟醸 三好菊 限定無濾過生原酒

2012-01-15 09:59:49 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日はお昼ごろだけ雲が晴れ、気持ちの良い青空となりましたがほんの2~3時間だけ。あとはやや雲が多かったですね。それにしても寒かったぁ。夜コンサルに出かけましたが、体が冷え切ってしまいました。歯がかめなくなるほど冷えてしまい、車で出たとはいえ帰ってくるのに難儀しました。
今日の横浜は雲が広がっていて、晴れ間はありません。今日は陽射しが期待できなさそうですね。その分、昨日よりも冷えてしまうかもしてません。

今日もお酒の紹介です。
徳島県三好市 三好菊酒造 「純米吟醸 三好菊」です。


純米吟醸 三好菊  酒米:福井五百万石


澱とは異なるのでしょうが、やや色味のくすんだお酒です。こういうお酒っていうのは、意外とったら申し訳ないんですが、うま口の酒が多いので、期待感ワクワクです。しかも甘みを持ったさわやかな吟醸香が立ってくるのでなおさらです。

口当たりはやや強く、辛口のお酒です。しかし軽いということはなく、わずかな酸味にはっきりとわかる甘みがあり、柑橘系のジュースをアレンジしたような、サワードリンクのような風味のお酒です。

くさみやもたれがなく、とても爽やかです。うまみもはっきりとわかり、味わいの良い造りです。のど越しのあたりもよく、胃の腑への収まりもとても穏やかです。

独特の風味は、ちょっと変わりだねがお好みの向きにはいいかもしれません。私はこのまんまでOK! とても飲みやすく、しっかりと楽しめました。

アルコール度数が16度と標準的ですが、お酒が苦手な人にはロックをお勧めします。またカクテルベースにしても楽しめるんじゃないでしょうか。

三好菊酒造
http://www.macserver.if.tv/cgi/miyoshikiku2/

純米吟醸 あぶくま

2012-01-14 11:46:38 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日はちょっと曇りがちのお天気で、おとといに比べると少し気温は戻った感じがしました。しかしそれも日中だけで、夕方は冷えましたね。
横浜は今日も晴れ。やはり朝のうちやや雲が多くてどんよりする時間もありましたが、お昼を前に気持ち良く晴れてくれました。

今日はお酒の紹介です。
福島県田村市 「純米吟醸 あぶくま」です。


純米吟醸 あぶくま


スキッときれいに濾された、とても透明感の高いお酒です。香に臭みはありませんが、日本酒ならではの、飲ませる酒を思わせる香りが立ってきます。こういう香りは好きですね。

口当たりはとても軽く、わずかに酸味を感じますが、とても爽やかな飲み口のお酒です。味の中にももたれ感はなく、純米吟醸でありながらとても穏やかな造りのお酒になっています。もっとも先日紹介した越乃鹿六の方がもう少し軽い造りでしたが、この酒も飲みやすいお酒です。

すいすいと飲み下していってしまうのはとてももったいない。口に含んだお酒をもんでやるというまみが表れてきます。本来持っている酒質の良さも、含み香となってのどから鼻孔を駆け巡ります。

のど越しの収まりもよく、すっきりと飲めるお酒です。

玄葉本店
HPはありません。

純米吟醸 越乃鹿六(こしのかろく)

2012-01-03 12:17:20 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日はいいお天気で、日中はあったかでしたね。
横浜は今日も晴れ。朝のうちやや雲が多くてどんよりする時間もありましたが、お昼を前に気持ち良く晴れてくれました。

今日もお酒の紹介です。
新潟県五泉市 近藤酒造 「純米吟醸 越乃鹿六」です。


純米吟醸 越乃鹿六 酒米:五百石


さてこのお酒、ようやく手に入れました。ここ3年ほどお酒の紹介をしてきていますが、これまでに出向いた酒屋さんでの扱いがありませんでした。ようやく見つけたというお酒です。

というのもこの越乃鹿六、12年ほど前、いきつけの酒屋が商売をたたむまでの7~8年間、ほぼ毎月7~8升ほど飲み倒していた代物です。ですから通算すると少なくとも5石から6石ほど飲んでいたことになります。

懐かしさとともに味の期待を持って封を開けてみました。

酒器に注いだお酒はとてもよく濾され、きれいに透き通っています。12年ぶりに利くこのお酒の香りは、常温ではとても控えめでおとなしいという印象です。

そのきれいさにこだわったのか、日本酒らしさがいささか薄れた感じです。色味と同じく酒質も穏やかできれい。味にもたれや臭みなどの雑味もないため、やはり「きれいな味のお酒」という印象が強く残ります。

越淡麗を使ったお酒ほどではありませんが、全体からするとやや軽めにできていて、女性でも問題なく行けるでしょう。全般的にはさらっとした風味ですが、バランスよく造られたお酒になっています。

近藤酒造
http://suganadake.com/

吟醸 もろ美酒

2012-01-02 10:07:46 | お酒の紹介
横浜の中小企業診断士 中原央です。

昨日はやや雲がありましたが、いいお天気でしたね。日の出の時間では房総半島上空に雲があって、初日の上がってくる時間が少し遅くなりました。
さて今日も横浜はとてもよく晴れています。ですがちょっと多く目の雲がぽっかりと浮かんでいて、タイミングによっては少し陽が陰る時間があります。

今日はお酒の紹介です。
大木大吉本店 「吟醸 もろ美酒」です。


吟醸 もろ美酒 雫  酒米:トヨニシキ


わずかに白く澱のかかったお酒です。
お酒の質によって琥珀がかった色味を持っているのもよくありますが、このお酒はとても透明感が強いお酒で、その中に澱が混じってふわふわとただよっています。
そこから立つ香も柔らかく、さわやかです。

しっかりとした米の味に、やや粘り気を感じるものの、じんわりとした酸味がさっぱりとした口当たりを演出しています。澱が絡んでいるからといって粕の味が残っているということはありません。全体的に味のバランスが整っています。

のど越しの味もきれいで、無駄なあと口がなく、さっぱりとした風味のお酒に仕上がっています。

大木大吉本店
公開中のHPはありません。