The Busena Terrace 最高に素敵なホテルでした。
スタッフのサービスは一流だし、パブリックスペースは豪華だし
広大な敷地内をトロリーバスが走ってたり・・・。
リゾート気分を十二分に味わう事が出来るホテルです。
夏に来た時に泊まったマリオットも勿論素敵だけれど
リゾートを味わうならブセナ・テラスかなぁ~
10日間くらい滞在して ずぅ~っとどこにも出掛けず
の~んびりだらだら~と過していたいと感じさせるホテルです。
ホテルからプライベートビーチに向かう庭。
やしの木の影にチラッと見えるのは屋外プールです。

朝のお散歩の後、ブランチをしたレストラン。
やっぱりここはテラス席行っとくでしょ! 気持いいったらありゃしない!

テラスの向こうは沖縄の海が・・・ 最高のロケーションでした。

小鳥が人に動じずテラスまでパンくずをついばみに来たりして
癒されながらの朝ごはん。

朝食をブランチにして大正解でした。
人は少ないし、ゆったりしてるし、朝食だとバイキングになるので
慌しいし、食べ過ぎちゃうし。
ブランチメニューはこのプレートにフレッシュジュースとコーヒー付き。
焼きたてのパンを追加で好きなだけ持って来てくれるのですが
2個食べたらもう十分。チョコクロワッサン美味しかったなぁー
3日目の朝ごはんの後立ち寄った、ホテル3Fにあるリビングルームと呼ばれているラウンジ。

窓際の席を取り、食後のコーヒータイム。
3日目の朝食は和食にしたので、食事の後のコーヒーは取らなくちゃね!

銀製のコーヒーポットには2杯分たっぷり入ったコーヒー。
これで650円はすっごいお値打ち。

ブーゲンビリアが咲き誇るベランダ。
何度も言いますが・・・真冬とは思えない。

手前右端に見えてるのは旦那の腕ですが・・・半袖なんですよ。
これ朝の9時半過ぎ・・・。2月初旬の朝の9時半に、
窓が開け放たれたラウンジで半袖・・・真冬のこの時期に半袖・・・。
はぁ~ 沖縄ならでわだなぁー
宿泊したスタンダードルーム

ルーム入り口のスタンド。やさしい光に癒されます。

ベッド脇に置かれたメモ帳。
備え付けのボールペンはなんとパーカー製。
ホテル内のショップに売られているのを見かけパーカー製と知りました。

部屋の広さは36㎡くらい。
前回泊まったマリオットのスタンダードが44㎡。
お部屋の広さとアメニティーの充実さなど
同じスタンダードに泊まった場合なら、部屋はマリオットに軍配かなぁ。
しかしながら・・・ブセナはスタンダードとハイクラスのお部屋との
差が激しいらしい・・・。
きっとハイクラスの部屋は、アメニティーやら部屋の広さやら
窓からの景色やらが違うんだろうなぁー
あと、さっきも書いたけれど、パブリックスペースの優雅さと
敷地内の施設の充実や、スタッフの行き届いたサービスは
マリオットの数段上って感じです。
総合点ならやはりブセナでしょうかねぇ・・・。
このオフシーズンにブセナで泊まるツアーが航空券付で2泊3日1人分85000円。
これはねぇ~ 結構お高い値段でして・・・。
この値段を出せば、マリオットだと部屋グレードツーランクアップのクラブフロアに宿泊できるんです。
ぎりぎりまで迷った挙句、こちらにしたのですが いやぁー大正解!
ブセナ・テラスいいよぉ~~ マジでいいよぉ~
今度はブセナのプライベートコテージに泊まりたいなぁ~
まぁ・・・お値段的に無理ですが・・・。
スタッフのサービスは一流だし、パブリックスペースは豪華だし
広大な敷地内をトロリーバスが走ってたり・・・。
リゾート気分を十二分に味わう事が出来るホテルです。
夏に来た時に泊まったマリオットも勿論素敵だけれど
リゾートを味わうならブセナ・テラスかなぁ~
10日間くらい滞在して ずぅ~っとどこにも出掛けず
の~んびりだらだら~と過していたいと感じさせるホテルです。
ホテルからプライベートビーチに向かう庭。
やしの木の影にチラッと見えるのは屋外プールです。

朝のお散歩の後、ブランチをしたレストラン。
やっぱりここはテラス席行っとくでしょ! 気持いいったらありゃしない!

テラスの向こうは沖縄の海が・・・ 最高のロケーションでした。

小鳥が人に動じずテラスまでパンくずをついばみに来たりして
癒されながらの朝ごはん。

朝食をブランチにして大正解でした。
人は少ないし、ゆったりしてるし、朝食だとバイキングになるので
慌しいし、食べ過ぎちゃうし。
ブランチメニューはこのプレートにフレッシュジュースとコーヒー付き。
焼きたてのパンを追加で好きなだけ持って来てくれるのですが
2個食べたらもう十分。チョコクロワッサン美味しかったなぁー
3日目の朝ごはんの後立ち寄った、ホテル3Fにあるリビングルームと呼ばれているラウンジ。

窓際の席を取り、食後のコーヒータイム。
3日目の朝食は和食にしたので、食事の後のコーヒーは取らなくちゃね!

銀製のコーヒーポットには2杯分たっぷり入ったコーヒー。
これで650円はすっごいお値打ち。

ブーゲンビリアが咲き誇るベランダ。
何度も言いますが・・・真冬とは思えない。

手前右端に見えてるのは旦那の腕ですが・・・半袖なんですよ。
これ朝の9時半過ぎ・・・。2月初旬の朝の9時半に、
窓が開け放たれたラウンジで半袖・・・真冬のこの時期に半袖・・・。
はぁ~ 沖縄ならでわだなぁー
宿泊したスタンダードルーム

ルーム入り口のスタンド。やさしい光に癒されます。

ベッド脇に置かれたメモ帳。
備え付けのボールペンはなんとパーカー製。
ホテル内のショップに売られているのを見かけパーカー製と知りました。

部屋の広さは36㎡くらい。
前回泊まったマリオットのスタンダードが44㎡。
お部屋の広さとアメニティーの充実さなど
同じスタンダードに泊まった場合なら、部屋はマリオットに軍配かなぁ。
しかしながら・・・ブセナはスタンダードとハイクラスのお部屋との
差が激しいらしい・・・。
きっとハイクラスの部屋は、アメニティーやら部屋の広さやら
窓からの景色やらが違うんだろうなぁー
あと、さっきも書いたけれど、パブリックスペースの優雅さと
敷地内の施設の充実や、スタッフの行き届いたサービスは
マリオットの数段上って感じです。
総合点ならやはりブセナでしょうかねぇ・・・。
このオフシーズンにブセナで泊まるツアーが航空券付で2泊3日1人分85000円。
これはねぇ~ 結構お高い値段でして・・・。
この値段を出せば、マリオットだと部屋グレードツーランクアップのクラブフロアに宿泊できるんです。
ぎりぎりまで迷った挙句、こちらにしたのですが いやぁー大正解!
ブセナ・テラスいいよぉ~~ マジでいいよぉ~
今度はブセナのプライベートコテージに泊まりたいなぁ~
まぁ・・・お値段的に無理ですが・・・。