Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

Custom-Made&GINZA Kanematsu

2009-05-25 16:03:49 | Wardrobe
ついに・・・オーダーでスーツを作ってしまった。
オーダーなんて贅沢なものには手を出してはいけないと、強く心に誓っていたのに・・・である。

昔の会社の同僚が独立して洋服のオーダー店を開いてたわけなんですが、とてもじゃないけど一般庶民が手を出しちゃいけない領域だと思ってたんだよねぇ。

が!しかし!
思ったよりお値打ちだったんですよね~

生地はなんとアルマーニ!
アルマーニがコレクションで採用した同じ生地を使い
自分のサイズでオーダーできちゃって十数万。
(まぁー元同僚なので、多少はお値打ち価格にはしてもらってますが)
勿論仮縫いもしてくれます。


タグに「アルマーニ」と付かないだけで、生地はアルマーニなんだもぉーん。
アルマーニのお店でオーダーしたら 正真正銘アルマーニのカスタムメイドなんだろうけど、だってあーた、そんな事になったら十数万じゃききませんっての。
数十万だろうなぁー(多分。知らないけど)


こぉーんなかんじぃーー



はっきり見えてませんけど、黒地にベージュがかったステッチ風のストライプがいい感じなんですよぉー。
素材は薄手のシルクウール。
しなやかに落ちる生地の風合いがとっても気に入ってます。


このスーツを取りに行ったのが昨日の日曜日。
これのインナーがいるじゃん!
靴もいる靴も! 合わせる靴がないー
って事で・・・。

本日健康診断後、午後から休日なのをいい事に
栄に立ち寄りまして・・・。

はい。 お買い物です・・・(案の定やらかして来ました)



ひっさしぶりにカネマツで靴&バッグを買いました。
画像だと分かりにくいんですが、グレーというより、シルバーの輝きを放つサンダル。
そして、ゴールドメタリックのバッグ!
(このバッグがまたまた気に入ったんですよぉー)
てかね・・・最初靴だけのつもりだったのに
隣に展示してあったこのバッグに一目ぼれしちゃいまして・・・。

シルバーとゴールドのインナー、そしてブロンズのベルトは
NATURAL BEAUTY BASICで揃えました。

ゴールドのインナーを着た時は
ゴールドのこのバッグと手持ちのブロンズのパンプスを。
シルバーのインナーを着た時は 
今回買ったこの靴とLOEWEの黒のバッグを合わせようと計画中。

ここんとこゴールドやシルバー等
メタリックな小物や服に目が行ってしまうちょっと派手目な私なのです。


今回のオーダースーツ。
当然仲良しのM子嬢もお作りになっておりまして・・・。
彼女は紺地にグレーのストライプで、生地は勿論アルマーニ。
お揃いでアルマーニだわぁあああ(笑)

この間指輪を買ったっていう記事の時に
もうしばらく買わない!
と言ってたのに・・・
はーーっはっは やらかしてるよなぁー 私。
ま いっか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時間に・・・

2009-05-25 01:15:08 | Diary
さっきまでソファで寝てしまっていて 
こんな時間に目が覚めてしまった。

寝室に移動する前にPC立ち上げ~


実は今日 健康診断なんだよねぇー・・・。
日頃の疲れが取れない状態で挑んで良いものかといささか心配。
なんかに引っかかりそうで怖いんだよなぁ。

ま とりあえず健康なんだと思うんだけど。
(と 楽観視してみる(笑))


バリウムが嫌だなぁー
あれはマジ苦手。
昔と比べると随分飲み易くはなったんだけど
それでもまずいのには変わりない。

はぁー やだやだ バリウムなかったら全然平気なんだけどなぁ

あ! ちゃうわ! 採血も苦手なんだった。
昔 採血の針が刺さった途端気分悪くなって倒れそうになった事あるんだよね。
聞いた所によると、針のような異物を刺される事に過剰に反応しちゃう体質があるとかで、どうやら私はそれらしい。

うわぁー 針が刺さったぁー と感じた途端に
スゥーっと血の気が引くというか
刺されている腕の指先から、感覚が失われたようにしびれて来るんですよね。
そうするともうダメ。
むかむかぁーっと気持悪くなってきます。

それ以来、採血はベッドで寝転んだ状態でやってもらい、採血後もしばらくベッドで休ませて貰うようにしています。

ちっ なんだか・・・メンドクサイ体質だなぁー。
今回もベッドでしばらく休憩措置だろうな。


それにしても健康診断ってめんどくさいわぁー。
ま、仕事は休みになるのでいいんですけどね(笑)





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする