Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

実は必要なかった au HOME SPOT CUBE

2012-05-14 15:17:28 | Diary
スマホにして1ヵ月経過したわけですが、最近の各社のスマホにしろしろCM過激ですよね?
そんな中、auのCMで気になってた「HOME SPOT CUBE」

見た目かわいいし、なんだかWiFi環境が快適に使えるらしい。
(て言うか、そのくらいのザックリ感でしか捉えていない私)

auに関しては旦那の専門分野なので、とにかく私は提案するだけ。
「ねぇなんだかスマホが家の中で快適に使えるらしい。申し込んどいてよ」
「えええ めんどくさいなぁ。つか、基本的にただじゃなかったら申し込まんよ」
「OKOK タダだったらでええわ」

と話し合ったのが1週間ほど前。
旦那が調べた所、5月31日までに申し込めば永久に無料だったとかで、
「早速申し込んどいたよ」との事。

て事で、この間の土曜日に無事到着
ワクワクしながらセッティング。

と、ここで、沸々と疑問が・・・・
キューブのWAN側にケーブルを挿し、ルーター側と接続するわけですが
え?ルーターに挿すぅうう?
え・・・?て事は、電源供給もこの場でって事になるじゃん?

私のイメージ的には、廊下あたりのどこかの場所にポン!って置くようなイメージをしてたわけです。
そうすれば、自室やお風呂であっても(ルーターから離れた場所でも)このキューブが離れてる分をカバーしてくれる・・・と勘違いしてたわけです。
要はあれですな。ルーターのWiFiが届きにくいような場所の中継ポイントとして使うもんだと思ってたわけです。

勿論そうやって使えるわけですが、中継ポイントとして使いたかったら、ながーーーいケーブルが必要なわけやん?
ながーーーいケーブルなんて用意したら用意したで、部屋中をケーブルが這い回るわけやん?
(最新式のマンションではない為、各部屋にLANコンセント等が配備されていない)

とっくの昔からWiFi対応の無線ルーターを使ってる我が家に、同じ機能を持つ形が違うだけのWiFi無線ルーターが来た って事のわけで・・・・。
中継ポイントとして使えるならいざ知らず、そんな感じには使えないわけで・・・。
しかも、既存のルーターお風呂内でたまに遅くなるものの、それ以外は何の問題もなくWiFi届くしな・・・
いらんやんこれ(笑)
なんで気づかなかったのだ・・・私(アホやん)




しょうがないので、自分のスマホは一応このキューブの方とWiFiセッティングしたんですが、そもそも既存のルーターとセッティングしてるんだから、キューブとのセッティングは必要ないっちゃあ必要ないわけで・・・・

んんん~~~~ あれなん?
例えば、旅行とか行った歳、ホテルの部屋で使いたかった場合これ持参すれば快適になるって事なん?
そゆことなん?(笑)
自宅でははっきり言っていらんわこれ(笑)


何でもかんでも新しいものを欲しがる私。
今回はただだったからよかったものの、あんまり新しいものに飛びついちゃあアカンって事なのだと、ひしひしと感じたのであります。



ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントで引き換えの扇風機

2012-05-14 13:16:08 | Diary
そろそろエアコン稼働の季節になって来ました。
節約だなんだとECOモードの昨今。エアコンフル稼働ってのもなんだかはばかられます。

我が家のエアコンは2台。
リビングダイニングと、私の部屋。
はい、旦那の部屋にはエアコンはありません(笑)

引っ越して来た当初、
「あんたの部屋もエアコン入れる?」
との私の提案に、「いらん!俺は扇風機でいい!」と頑なに拒否した旦那。
案の定・・・扇風機では暑いらしいのだが、言い張ったんだからエアコンなしで寝て頂戴って事でして(笑)

扇風機をタイマーでセットしながら夏の夜を過ごしてた旦那なのですが、まぁ、その扇風機がかなりの年代物でして・・・。
いつ頃からか知らないけれど、タイマーのボタンが馬鹿になり、ペンチのようなツールを使わないとグイーッとタイマーセットが出来ないらしい。

「へぇ~そーなんだぁ。知らなかったわ」と私。
「知らんかったやないわ!」と無駄にキレる旦那。
「えええ(笑)だって知らんもんそんな事」

てなやり取りをしたのは去年の事。
しかしながら・・・タイマーセットが出来ないだけで、普通に使おうと思えばちゃんと回る扇風機。
新しいのを買うのもねぇ・・・と思案してる時、おぉ?!と思いついたのが、ドラッグストアのポイント。
全国的にはどうなのか知りませんが、私が利用するドラッグストアではポイントと引き換えに好きな商品が選べます。

「どれ、扇風機あるかもよ?」
と探してみると・・・・あったあった!いい感じの扇風機があるじゃないですか。
「これあんたの部屋にどうよ」
「おぉおお ええやつやなぁー これに換えてくれ」
て事で、去年引き換えた扇風機がこちら。



タイマーは勿論、リモコンまでもついたちゃんとした扇風機。
インテリア感もあり、マイナスイオン風まで吹き出すなかなかの優れもの。
今までリビングに扇風機ってなかったんですが、こんないい感じならば、リビングに置いてもいいんじゃない?
となりまして・・・・旦那の部屋用になるはずが、リビング設置に。

旦那はタイマーセットをペンチで行いながら去年ひと夏を過ごしたわけです。
で、今年。
「なぁーそろそろ扇風機に替えれるくらいポイント溜まってないの?」
「んあ?そおね。ちと見てみるか」

おぉお おおおお! あるであるで。
がしかし、去年の時よりポイントの溜りが少ない為、同じグレードの扇風機とは引きかえれない。

「リモコン付いてないし、マイナスイオンの風は出んよ?それでもいいの?」
「そんなもんいらん!とにかくもぉ、ペンチでグイーッと回すのは嫌や!」
「ま、そりゃそうね。ほならこれにする?」
って事で、いよいよ旦那の部屋に新しい扇風機設置となりました。



上の扇風機よりちょいと落ちるけれど、まぁまぁいいんじゃない?
「ええなぁ これええなぁー。これで俺もペンチ要らんし、ぐっすり寝れるわぁ~」
つか、ぐっすり寝れるかどうかは扇風機の機能とは関係ないんじゃないの?
暑かったらどんな高性能の扇風機であってもアカンやろ
と思ったがそこは言わず・・・(笑)


で・・・今まで旦那が使ってた年代物の扇風機はいよいよお蔵入りとなるわけですが、
「誰か欲しい人おるかな」
と 旦那。

「・・・・あんた・・・こんな古いやつ誰もいらんて。て言うか、その貰った人もペンチでグイーッとやらんとタイマーボタンセットできないんでしょ?そんなもん迷惑やないの?」
「わはははは そーやな。あれはホントにきっついわぁー むっちゃ力がいるねん。ほんとにきつかったんやからな!お前はええよなぁ部屋にエアコンあるから毎年むちゃくちゃ快適やしな!」
「ほな、あんたもちっさいエアコン買ったろか?」
「いらんいらんいらん そんな金あるなら現金でくれ。俺はこの扇風機でいい!」

はいはい そーですか。



ぽちっと応援下さると励みになります


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする