Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

ドラッグストアにて

2013-06-04 17:00:48 | Diary
エコエコと言われてどれくらい経つんでしょう。
すっかり定番化した詰め替え商品。
食器洗剤、洗濯洗剤、お風呂用洗剤、シャンプー/コンディショナーetc・・・
お店によっては詰め替えは並んでても本体が売られてなかったりとかね。

我が家ももうずうっと詰め替え派のわけですが、毎回毎回困った事になる私。
んとですねぇ・・・・ドラッグストアに買いに行くと、
「はて・・・?どれやったっけ・・・?」となるわけです。

頻繁に買うシャンプーとかはさすがに覚えるけれど、家族が少ない為滅多に減らない洗濯洗剤とか、食器用洗剤は毎回毎回ドラッグストアの棚の前で
「うーーーーん・・・・どれやったっけ・・・」
となるのである。

買い物に出る前にちゃんと見て覚えてこいよ!! って事なんだけど、お店で買う段になって
「あっ!洗濯洗剤少なくなってた!!」って事がむっちゃ多い私は、毎度毎度同じ事が起きるわけでして(笑)
そもそもさ、詰め替え商品って(当たり前なんだけど)本体と形状がまるで違うじゃん?
私みたいに商品名を覚えない女はパッケージの雰囲気で判別してるってのに、形状が違うとこを持って来て、どれもこれも似たような柄なんだから、全くどれやったか分からへん って事になってしまうのです。

先日も、洗濯洗剤コーナーでブツブツ言いながらちっとも動かない私に業を煮やした旦那が隣にやって来たのだが
「あのさ、どれやったっけ?ボールド?アタック?ニュービーズどれだっけ??」
と聞いても、旦那は旦那でもっと無頓着なので
「えええ 俺知らんて~ 俺に聞くなよぉ」
とこちらもお手上げ状態。
「うーーーん・・・・なんかヒントない?」
おもむろに ヒントない? と私に聞かれ、毎度のことながらあっさりと答えを出す旦那。
(結婚13年ともなると阿吽の呼吸やな(笑))

「お前確か・・・CMのセリフが気に入って選んでなかった?」
「おおおおおお!! そそそそーー タッチでPON!! やわ!」
「あーー そーそー。あの、ブロンドのお姉さんが出るCMやな」
「そーそーそータッチでPON!やわ!」

おっしゃー タッチでPONを探せばいいんだな!
タッチでPONタッチでPON・・・・ん?んん?
で・・・タッチでPONって、一体どれや(笑)
があああああああああああ タッチでPONが分かってもそれがどれだかわからなーーーーい。

「もぉー えーやん。本体ごと買ったら?」とあっきらかにそこにいる事に飽きてる旦那。
「あかんあかん!エコに反する!どーしても同じの買わんとあかん!」
「んもぉおお だったらさ、容器だけそれ使って他のになっても構わんやん。適当に買ったらええやん」
「ええええ!もっと無理!商品間違えたらもしかして成分違っておかしな事になるかもしれんやん!!」
ちゃんと洗ったとしても化学反応とかおこしそーやん?
(絶対に起きないとは思うけど(笑))
絶対にここは引けない私。

頭の中であのCMを反芻してみる。
「タッチでポン!○○○~♪」CMのフレーズを口ずさんでみる。

「ボールド!だわ!! 完全に思い出した!アタック でも ニュービーズでもない!ボールドや!」


「さて、次は食器洗剤やわ」
と、キッチンコーナーへ向かって歩く私。
「ええええ お前・・・それは覚えて来てるん?」
「覚えてない(笑)これもCMから紐解かなあかん」
「ええええ もぉおおお 今度はメモして来てぇ」

えっとですねぇ、メーカーの方にお願いです。
CMで使ってるフレーズくらいパッケージに書いてもらえませんかねぇ?
私みたいに商品名覚えないで感覚だけで生きてるような女は、フレーズがないとドラッグストアの棚の前でややこしい事になりますんで。


ぽちっと応援下さると励みになります


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日の堂島ロール

2013-06-04 13:27:36 | Diary
昨日の6月3日は結婚記念日。
あぁー去年のこの時期は母の日父の日まとめる意味で、旦那の両親を招待してヒルトンのランチをご馳走したんだっけ

あぁー、んでもって、ヒルトンの近くにあるモンシェールで堂島ロールをオカンに買ってもらったんだったわ。
詳細はこちら


今年は事情が事情なだけに(私がただ今無職(笑))ま、スルーしとく?
みたいな雰囲気になっているわけです。

旦那のオフィスから近い事もあり、昨日の結婚記念日も旦那がモンシュシュでケーキを買って来てくれました。

あっ!すみません。
昨日の内に2個食べちゃってまして、ケーキは残ってる分だけです。


ハーフサイズの堂島ロールは中にフルーツが入ってるタイプ。
これは食べた事ないわぁ~
ちょっと楽しみです。


昨日は実家のある街へ行き母と待ち合わせてランチをして来たんですが、その時に受け取ったこれ。


双子の甥っ子達が修学旅行に行ってたんですが、我が家へのお土産だそうです。

あの小さかった赤ちゃんが・・・もぉ中3なのねぇ・・・
早いもんだ。

今となっては、LINEのゲームで競い合ってる仲でして(笑)
ぜーーーったいに勝てないねん。
もんのすごい勢いでスコア離されてます。
私の弟も含め、3人からウィンドランの風の靴、LINE POP のハート、LINEバブルの人参がガツガツ送られて来ます。
その度にiPhoneが「ピコピコ」と鳴るわけでして・・・。

しかしさ、中3の息子達にも絶対に負けない47歳の私の弟。
何者やねん!(笑)
LINEのゲーム・・・47のオッサンがなんで断トツのトップやねん。
あの人絶対に変やわ。

一般的には息子が中学生にもなればオヤヂってなめられがちなんだけど、イイ年こいてゲームのテクが物凄すぎて(はっきり言って別次元(笑))
「みきちゃんみきちゃん。やっぱりお父さんは凄いんやて~」
と甥っ子達をビビらせている私の弟。
(ま、ゲームだけじゃなくいろんな意味で凄すぎて、息子たちに恐れられてるんですけどね)

あぁ・・・・50歳にしてこんな姉なら、その弟も47にしてあれだわなぁ・・・
って・・・・なんの話やねん(笑)


ぽちっと応援下さると励みになります


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする