ずっと昔、私がまだ20代前半で、ブランド品が欲しくて欲しくてしょうがないどこにでもいる小娘だった頃の話。
当時のお給料なんて知れてるし、ブランド品なんてそうそう手に入れる事なんてできないクセに、欲しくてしょうがなかった私は、みんなとグアムに旅行に行った際、憧れのブランドであるエルメスのHバックルのベルトを当時550ドルくらいで入手した。
当時も超円高だったのだが、それにしてもベルトに550ドル(当時のレートで日本円にして5万弱くらいだったと思う)ってのはかなりのもんで、 見せびらかしたくてしょうがなかった私は、とにかくできる限りそのベルトをしまくった(笑)
リバーシブル仕様のそのベルトは、使い勝手も良かった事もあり、ジーンズの時も、エレガントなスーツの時も、ベルトが必要な服装の時は必ずそのベルトをした。
「うわぁ エルメスのベルトじゃん!高かったでしょう?」
と仲間内でも言われたし、エルメス威力は確かに私を有頂天にさせてくれた。
エルメスベルトを愛用してかなりの年数が経った頃、私はとあるショップでバイトをしてたんですが、そこにある時超お金持ち風な奥様が来店したのである。
乗ってる車はベンツ。
真っ白のバーキンを持ち、ふと見ると、なんて事ない真っ白なシャツのボタンにはエルメスの刻印が刻まれていた。
当然ボトムもエルメスらしい雰囲気で、肩にふわっとかけられたパシュミナの上品な色合いは今でも鮮烈に脳裏に焼き付いている。
で・・・・そのご婦人が真っ白な(おそらくエルメス)ジーンズに合わせていたベルトが私と全く同じHマークのリバーシブルベルトだったのである。
あぁ・・・・あたたたた なるほど そう言う事か・・・
私はその時痛烈に感じたのだ。
ブランド品を持つ事の本当の意味を。
エルメスは、トータルコーディネートの中でベルトが一番高級品
などと言う庶民は絶対に身に付けてはいけないブランドなのだ。
200万するバッグを持ち、10万以上するジーンズを履いてるから5万のベルトが映えるし、価格バランスも丁度いいのだ。
ボトムとベルトの価格バランスってそう言う事やん?
1万しないジーンズに5万のベルトってバランス変やん?(笑)
エルメスのラインナップからしたら一番お値打ちなベルトの5万をヒーヒー言って買うような人間をターゲットにエルメスはベルトを作ってはいないのだ。
その日を境に私はそのベルトを封印した。
クローゼットの奥にしまい、二度と身に付けなかった。
恥ずかしくてそんなベルトをして外になんて出れない!! って事である(笑)
街を歩くと20万以上する○ネルのバッグとか、ルイ○トンのバッグとか肩に掛けて歩いてるわっかいお姉ちゃん達をごまんと見かける。
思うんだよね、バッグを除いた全身トータルの値段が数万の人が持つバッグじゃないですよ ってね。
そのバッグに見合うご婦人になれた時に身に付けてこそ、ブランドの本当の価値が分かるのになぁ。
私の知り合いにくっそ生意気なブランド志向の小娘がいるのだが、その小娘が先日騒いでた。
「知ってます?シャネルのお洋服ってバッグより高いんですよ!バッグより高いってあり得なくない?バッグが25万でお洋服がジャケットだけで40万ってまさかまさかって感じだよねぇ」
あんな小娘よ。
シャネルはお洋服がメインのブランドやねんで?
なんとかかんとか頑張って せいぜいバッグ とか、せいぜい時計 とかしか買えない人をターゲットにお洋服を作ってるわけちゃうねん。
そのあんたが腕にしてるセラミックの時計よりジャケットの方が高いねんで?
ジャケットが40万だからバッグは25万なんだよ っての(笑)
恥ずかしいからそんな感覚の女子はブランド品を持つのはやめなさい!
若い頃の私も含めて、小娘ってやっぱ痛々しいわ。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
ぽちっと応援下さると励みになります
当時のお給料なんて知れてるし、ブランド品なんてそうそう手に入れる事なんてできないクセに、欲しくてしょうがなかった私は、みんなとグアムに旅行に行った際、憧れのブランドであるエルメスのHバックルのベルトを当時550ドルくらいで入手した。
当時も超円高だったのだが、それにしてもベルトに550ドル(当時のレートで日本円にして5万弱くらいだったと思う)ってのはかなりのもんで、 見せびらかしたくてしょうがなかった私は、とにかくできる限りそのベルトをしまくった(笑)
リバーシブル仕様のそのベルトは、使い勝手も良かった事もあり、ジーンズの時も、エレガントなスーツの時も、ベルトが必要な服装の時は必ずそのベルトをした。
「うわぁ エルメスのベルトじゃん!高かったでしょう?」
と仲間内でも言われたし、エルメス威力は確かに私を有頂天にさせてくれた。
エルメスベルトを愛用してかなりの年数が経った頃、私はとあるショップでバイトをしてたんですが、そこにある時超お金持ち風な奥様が来店したのである。
乗ってる車はベンツ。
真っ白のバーキンを持ち、ふと見ると、なんて事ない真っ白なシャツのボタンにはエルメスの刻印が刻まれていた。
当然ボトムもエルメスらしい雰囲気で、肩にふわっとかけられたパシュミナの上品な色合いは今でも鮮烈に脳裏に焼き付いている。
で・・・・そのご婦人が真っ白な(おそらくエルメス)ジーンズに合わせていたベルトが私と全く同じHマークのリバーシブルベルトだったのである。
あぁ・・・・あたたたた なるほど そう言う事か・・・
私はその時痛烈に感じたのだ。
ブランド品を持つ事の本当の意味を。
エルメスは、トータルコーディネートの中でベルトが一番高級品
などと言う庶民は絶対に身に付けてはいけないブランドなのだ。
200万するバッグを持ち、10万以上するジーンズを履いてるから5万のベルトが映えるし、価格バランスも丁度いいのだ。
ボトムとベルトの価格バランスってそう言う事やん?
1万しないジーンズに5万のベルトってバランス変やん?(笑)
エルメスのラインナップからしたら一番お値打ちなベルトの5万をヒーヒー言って買うような人間をターゲットにエルメスはベルトを作ってはいないのだ。
その日を境に私はそのベルトを封印した。
クローゼットの奥にしまい、二度と身に付けなかった。
恥ずかしくてそんなベルトをして外になんて出れない!! って事である(笑)
街を歩くと20万以上する○ネルのバッグとか、ルイ○トンのバッグとか肩に掛けて歩いてるわっかいお姉ちゃん達をごまんと見かける。
思うんだよね、バッグを除いた全身トータルの値段が数万の人が持つバッグじゃないですよ ってね。
そのバッグに見合うご婦人になれた時に身に付けてこそ、ブランドの本当の価値が分かるのになぁ。
私の知り合いにくっそ生意気なブランド志向の小娘がいるのだが、その小娘が先日騒いでた。
「知ってます?シャネルのお洋服ってバッグより高いんですよ!バッグより高いってあり得なくない?バッグが25万でお洋服がジャケットだけで40万ってまさかまさかって感じだよねぇ」
あんな小娘よ。
シャネルはお洋服がメインのブランドやねんで?
なんとかかんとか頑張って せいぜいバッグ とか、せいぜい時計 とかしか買えない人をターゲットにお洋服を作ってるわけちゃうねん。
そのあんたが腕にしてるセラミックの時計よりジャケットの方が高いねんで?
ジャケットが40万だからバッグは25万なんだよ っての(笑)
恥ずかしいからそんな感覚の女子はブランド品を持つのはやめなさい!
若い頃の私も含めて、小娘ってやっぱ痛々しいわ。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
ぽちっと応援下さると励みになります