社給のdynabookが業務で使うPCなんですが、これがねぇ、打ちづらい。
キータッチが軽いのは良いんだけど、とっにかく打ちづらい。
ミスタイプ続出でして、これじゃぁイライラしてしゃーないってんで、本日購入したこちら。

サンワサプライ Bluetoothスリムキーボード ブラック SKB-BT22BK
マウス/キーボード/マウスパッド を自前で持ち込んでる人は結構多いんですよ。
使いにくかろうと、なんだろうと、与えられた物を気にせず使う人も勿論いますが、私はあかんわぁ。
特にキーボードとマウスは使いやすくないとアカン。
てかね、ノートなので、会社はマウスすら支給してくれません(笑)
アレってどーなんです? タッチパッド。
私超嫌いです(笑)
あんなもんで仕事せーってふざけんなよ! と思ってしまうオバハンです(笑)
タッチパッドをイライラせずに普通に使いこなしてる人達を見ると尊敬すらします。
先日仕事用のマウスを購入しました。
話を購入したキーボードに戻します(笑)
パンタグラフのキーボードに慣れてしまうとメンブレン式にはもう戻れないですねぇ。
特に女子は反発力の強いメンブレン式って苦手じゃないかなと。
しかしさ
いつから『キーボードはwirelessだよねぇー』ってなったんですかね?
デスクトップPCを業務以外で使わなくなって久しいので、そのあたりの変遷を意識してなかったなぁー。
(ま、オフィスで使用するキーボードは、コスト的に絶対にwirelessになんてなんないでしょうけど。)
最近はタブレットとかスマホの普及で、対応OSの説明に
WindowsXP Windows7 Windows8・・・と並んで Android とかって書いてある事にも
「へーー そーなのかぁあ」などと今更気づくと。
Windows漬けの人になってかれこれ10年・・・・
大学の講師の時、一瞬Macの人になったんだけど、プライベートでMacを購入したわけじゃないので、すっかりWindowsの人になってしまってるんですが、やっぱりさー キーボードはMacがいいよ。
プライベート最初に購入したPCはiMac。
キーボードってこんな感じよね と普通に思ってたので、Windowsのメンブレン式のキーボードに
「まじで?こんなストローク深くてかったいの??」
と驚いたもんです。
本ブログ更新の際も使っているこの自宅用の私のノート。
今年で6年目なんですが、最近動作の遅さが気になるようになってきました。
そろそろかなぁ・・・
今度買うなら絶対にMacにしよ。
そもそもiPhoneなんだしさ、家のPCはMacがいいわぁ。
はぁーーー いつ買えるんやろ(笑)
キータッチが軽いのは良いんだけど、とっにかく打ちづらい。
ミスタイプ続出でして、これじゃぁイライラしてしゃーないってんで、本日購入したこちら。

サンワサプライ Bluetoothスリムキーボード ブラック SKB-BT22BK
マウス/キーボード/マウスパッド を自前で持ち込んでる人は結構多いんですよ。
使いにくかろうと、なんだろうと、与えられた物を気にせず使う人も勿論いますが、私はあかんわぁ。
特にキーボードとマウスは使いやすくないとアカン。
てかね、ノートなので、会社はマウスすら支給してくれません(笑)
アレってどーなんです? タッチパッド。
私超嫌いです(笑)
あんなもんで仕事せーってふざけんなよ! と思ってしまうオバハンです(笑)
タッチパッドをイライラせずに普通に使いこなしてる人達を見ると尊敬すらします。
先日仕事用のマウスを購入しました。
話を購入したキーボードに戻します(笑)
パンタグラフのキーボードに慣れてしまうとメンブレン式にはもう戻れないですねぇ。
特に女子は反発力の強いメンブレン式って苦手じゃないかなと。
しかしさ
いつから『キーボードはwirelessだよねぇー』ってなったんですかね?
デスクトップPCを業務以外で使わなくなって久しいので、そのあたりの変遷を意識してなかったなぁー。
(ま、オフィスで使用するキーボードは、コスト的に絶対にwirelessになんてなんないでしょうけど。)
最近はタブレットとかスマホの普及で、対応OSの説明に
WindowsXP Windows7 Windows8・・・と並んで Android とかって書いてある事にも
「へーー そーなのかぁあ」などと今更気づくと。
Windows漬けの人になってかれこれ10年・・・・
大学の講師の時、一瞬Macの人になったんだけど、プライベートでMacを購入したわけじゃないので、すっかりWindowsの人になってしまってるんですが、やっぱりさー キーボードはMacがいいよ。
プライベート最初に購入したPCはiMac。
キーボードってこんな感じよね と普通に思ってたので、Windowsのメンブレン式のキーボードに
「まじで?こんなストローク深くてかったいの??」
と驚いたもんです。
本ブログ更新の際も使っているこの自宅用の私のノート。
今年で6年目なんですが、最近動作の遅さが気になるようになってきました。
そろそろかなぁ・・・
今度買うなら絶対にMacにしよ。
そもそもiPhoneなんだしさ、家のPCはMacがいいわぁ。
はぁーーー いつ買えるんやろ(笑)