同じフロア隣の島に、一日中首をクルクル動かし、あちこちを見渡してる中年男性がいます。
その男性の斜め後ろ方向の席を取る場合が多い私としては、モニター越しにチラリと見えるその方の首クルクルが気になって気になって(笑)
以前書いたこの記事で紹介したんですが、あまりにもそのチームからのクレームが多いので、会社側が「だったら音が聞こえないようにパーティションで囲いましょう」と動いたんですが、内装業者から「このスペースに衝立は無理ですね」と言われ、あえなく却下(泣)
かくして、クレーム出しまくりのカスタマーチームを衝立で囲むことはご破算となり、今もすぐ隣の島でアレヤコレヤのクレームを管理部に出し続けてるそうです。
(そうです というのは正式に受け付けてもらえず、こちらには降りてこないためです(笑))
さて、そんなカスタマーチムの中で一日中首をクルクル回してる一番性格の悪い(一番クレームの多い)男性H川さん。
まぁ~朝から晩まで事あるごとに首をクルクルと四方八方に回し、むきっ!!って感じで怒っとるんですわ(笑)
フロア内の何処かから聞こえてくる話し声がとにかく気に入らないようで、声がする方にものすごい速さで反応し、100%の舌打ち。
舌打ちだけじゃなく、時には
「うっるせーなぁーー(怒)」と、周囲に聞こえる声を出し怒っておられます(笑)
んじゃあその誰かの話し声がうるさいのか?っていうと、その男性以外全員が口を揃えて「うるさくないです」というほどの、業務中にこれくらいの話し声はするよねというレベルです。
例えば仕事に関係のないおしゃべりで・・・とかならまだ理解できますが、電話応対の声、業務上発生するやり取りなど、ごく普通のオフィス内での会話なので、はっきり言って「いやいや、怒られましてもねぇ」って感じです。
朝から晩まで、声のする方を「キッ!」と振り返り舌打ちをなさってるわけですが、オフィスは広く、声はそこら中でしてるわけですよ。
右を向いて「チッ!」とやったと思ったら左を向いて「チッ!」
はたまた大きくこちらを振り返り真後ろを向いて「チッ!」
話し声が遠ければ、中腰で立ち上がり、首をぐいっと遠くに向け「チッ!」をすることになるので、まぁーー動きを見てるだけでこちらが疲れます(笑)
マジで、「首疲れませんか??」「中腰の姿勢は辛くないですか?」と言いたくなるほどです(笑)
いやいや その前に、そんなに反応してて仕事する暇ある? って感じです(笑)
仕事する間も惜しんで「チッ!」に邁進してるかのようです(笑)(あーー気の毒だわぁあ(笑))
私が入るずっと以前。
H川さんはどこぞの部署の部長職だったそうです。
んで、あまりの性格の悪さに部下全員から「あの人の下では働けない!あの人がいる限り僕ら全員辞めます!」とクーデターを起こされ、部長を干される・・・という、黒歴史をお持ちだそうで(汗)
部長職を干されはしたものの、人事の救済措置で「部長待遇」は何故か維持され、お給料はそのままの状態で、何のゆかりもないカスタマーチームに何故か配属。
部長のお給料はもらっているものの、カスタマーチームを率いる部長でもなく、かといって平社員としての位置をご本人は受け入れておらず、なんとも歪んだ間にいる微妙な立場の方なのです。
そんなこんなで、なんとなく周りに当たり散らしたくなるのも理解してあげたいんですが、いやぁー一日中首振って舌打ちしてられるのもねぇ・・・(笑)
年齢は今年56歳くらいでしょうか。
定年まであと4年。
それまで私達はこのおじさんの首振りを見続けるのでしょうか(汗)
あっ!
私のほうが先にいなくなるかもな(笑)
なぁーんだ
あんま深く考えないでおこっと(笑)
もしくは、その人を見なくて済む別の場所に席取るとかね?
そうしよーーっと(笑)
その男性の斜め後ろ方向の席を取る場合が多い私としては、モニター越しにチラリと見えるその方の首クルクルが気になって気になって(笑)
以前書いたこの記事で紹介したんですが、あまりにもそのチームからのクレームが多いので、会社側が「だったら音が聞こえないようにパーティションで囲いましょう」と動いたんですが、内装業者から「このスペースに衝立は無理ですね」と言われ、あえなく却下(泣)
かくして、クレーム出しまくりのカスタマーチームを衝立で囲むことはご破算となり、今もすぐ隣の島でアレヤコレヤのクレームを管理部に出し続けてるそうです。
(そうです というのは正式に受け付けてもらえず、こちらには降りてこないためです(笑))
さて、そんなカスタマーチムの中で一日中首をクルクル回してる一番性格の悪い(一番クレームの多い)男性H川さん。
まぁ~朝から晩まで事あるごとに首をクルクルと四方八方に回し、むきっ!!って感じで怒っとるんですわ(笑)
フロア内の何処かから聞こえてくる話し声がとにかく気に入らないようで、声がする方にものすごい速さで反応し、100%の舌打ち。
舌打ちだけじゃなく、時には
「うっるせーなぁーー(怒)」と、周囲に聞こえる声を出し怒っておられます(笑)
んじゃあその誰かの話し声がうるさいのか?っていうと、その男性以外全員が口を揃えて「うるさくないです」というほどの、業務中にこれくらいの話し声はするよねというレベルです。
例えば仕事に関係のないおしゃべりで・・・とかならまだ理解できますが、電話応対の声、業務上発生するやり取りなど、ごく普通のオフィス内での会話なので、はっきり言って「いやいや、怒られましてもねぇ」って感じです。
朝から晩まで、声のする方を「キッ!」と振り返り舌打ちをなさってるわけですが、オフィスは広く、声はそこら中でしてるわけですよ。
右を向いて「チッ!」とやったと思ったら左を向いて「チッ!」
はたまた大きくこちらを振り返り真後ろを向いて「チッ!」
話し声が遠ければ、中腰で立ち上がり、首をぐいっと遠くに向け「チッ!」をすることになるので、まぁーー動きを見てるだけでこちらが疲れます(笑)
マジで、「首疲れませんか??」「中腰の姿勢は辛くないですか?」と言いたくなるほどです(笑)
いやいや その前に、そんなに反応してて仕事する暇ある? って感じです(笑)
仕事する間も惜しんで「チッ!」に邁進してるかのようです(笑)(あーー気の毒だわぁあ(笑))
私が入るずっと以前。
H川さんはどこぞの部署の部長職だったそうです。
んで、あまりの性格の悪さに部下全員から「あの人の下では働けない!あの人がいる限り僕ら全員辞めます!」とクーデターを起こされ、部長を干される・・・という、黒歴史をお持ちだそうで(汗)
部長職を干されはしたものの、人事の救済措置で「部長待遇」は何故か維持され、お給料はそのままの状態で、何のゆかりもないカスタマーチームに何故か配属。
部長のお給料はもらっているものの、カスタマーチームを率いる部長でもなく、かといって平社員としての位置をご本人は受け入れておらず、なんとも歪んだ間にいる微妙な立場の方なのです。
そんなこんなで、なんとなく周りに当たり散らしたくなるのも理解してあげたいんですが、いやぁー一日中首振って舌打ちしてられるのもねぇ・・・(笑)
年齢は今年56歳くらいでしょうか。
定年まであと4年。
それまで私達はこのおじさんの首振りを見続けるのでしょうか(汗)
あっ!
私のほうが先にいなくなるかもな(笑)
なぁーんだ
あんま深く考えないでおこっと(笑)
もしくは、その人を見なくて済む別の場所に席取るとかね?
そうしよーーっと(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます