およそ20年ぶりのハワイ。
(それってお初と一緒じゃないの?(笑))
いやぁー やっぱいいわぁーハワイ。
お金がかかるなぁ とか 時間が取れないんだよなぁ とか、つべこべ言ってないで、とにかく
「一年に一度は行くべき!」
と思わせる場所ですねハワイって。いやマジで。
さて、今回のハワイは旦那の会社のご招待(慰安旅行みたいなもん?)でして、旦那の旅費はタダ。
旦那の分はタダなんだし、ここはいっその事飛行機をアップグレードしようじゃないかとなりまして。
中部国際空港からのホノルル直行便は日本航空とデルタ航空のふたつで、今回参加したツアーはJALの便。
ビジネスは追加料金が半端なかったのですぐに却下。
一人往復5万ならなんとか・・・ってことで『プレミアムエコノミー』に。
今回の旅行でめっちゃ楽しみだったのが、JALの『サクララウンジ』
なんと、プレミアムエコノミーの乗客にもJALさんがラウンジを使わせてくれるという。
なんという大盤振る舞い。
22時5分のフライトに、19時前にセントレア到着という気合十分のウチラ夫婦(笑)
出国手続きもさっさと済ませ、いざ!JALの『サクララウンジ』へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/aef776835800a265efd8739a80e13216.jpg)
重厚な扉を開けると受付カウンターがあり、そこで航空券を見せいざ中へ!
普段ビジネスクラスでガシガシ移動されてる方ならまだしも、航空会社のラウンジなんて全く無縁のウチラ夫婦(笑)
まぁー緊張するったらありゃしない(笑)
緊張してるのをひた隠し、事前調査した『CoCo壱番屋』とJALのコラボのセントレアにしかない『ココイチキーマカレー』に一直線!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/701627de28c8f1bb54984e887d95faba.jpg)
このカレー 本当に美味しかったです。
タダだから・・・ってことじゃなく、お金出してでも食べたいカレーでした。
旦那はこれだけじゃなく、オリジナルビーフカレーも食べてました(笑)
私もビーフカレーも行きたいところをぐっと我慢し、すけろく寿司を(って食べるんかい!)
ラウンジで夕食を済ませる気満々で挑んだ庶民派夫婦。
お腹を満たしたあとも、コーヒーにオレンジジュースと、飲み物も遠慮なくいただきゆったりと時間を過ごしました。
ビジネスクラスの方々は毎回こんな風に時間を過ごすんですよねぇ つくづく羨ましい限り・・・。
さて、セントレアから国際線に乗るのは初めてだったんですが、免税店が思った以上に充実してました。
入ってすぐは結構な人で賑わってたんですが、ラウンジを出た21時半頃はこんな感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/8f181f52a61c727c284288c545aeaeb3.jpg)
既に閉店してましたが、HERMESもございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/9ebf6c35fded3505010b0f4b2ed2d7d2.jpg)
セントレアに到着するやいなや、受付開始と共に手続きしたのが幸いしたのか、座席はプレミアムエコノミー最前列の17のAとC。
足元が余裕ったらありゃしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/8da009523b045a41636ed47d96d1ad27.jpg)
スリッパも結構厚手で履き心地良かったです。
プレミアムエコノミーの嬉しい機能であるレッグレスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/07f7c9b3153c6118237f5fa2845f744b.jpg)
これがあるとないとでは雲泥の差だと実感。
エコノミーと比べ、リクライニングも結構な角度まで倒れるんですが、シートの構造で後ろの席の方に迷惑にならない仕組み。
(背もたれが倒れるのではなく、座面が移動する構造)
5万の追加でこの快適さを得られるのならこれはアリだな。プレミアムエコノミー超オススメです。
プレミアムエコノミー最前列のため目の前にはビジネスクラスのシートが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/21/45b08e0a449e2696a8e59c74a3a0725d.jpg)
一生乗れんやろなぁ・・・・ええなぁービジネス。
飲み物サービスではプレエコに追加されてるシャンパンをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/e38f78102e2e755dbe560b0250fd9227.jpg)
弱いのにこんなん飲むからまぁー酔う酔う(笑)
機内食はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/b3a3364e140dc7d6406f06a29190c789.jpg)
一昨年のオーストラリアはK国の航空会社だったんですが、やっぱJALの(てか、日本の航空会社の)機内食美味しいわぁー
まぁ運賃もお高いんでしょうけど、機内食の美味しさは勿論、あれやこれやと何度も来てくれる飲み物サービスや、アメニティグッズの豊富さ、シートの快適さetc・・・
いろんなことを考えると高くてもしょうがないよね? と思えてきます。
こちらも楽しみだったエンターテインメント系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/2185fbfb782d0ace32e8be58b5251c97.jpg)
うっわぁーーーー ブレードランナー2049があるぅううう と一気にテンションが上りました。
初めて知ったんですが、最前列はアームレストからモニターが飛び出すんですね。
(飛び出すっていうか、うまいこと格納してあるんですけどね(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/5ffb10d60d2d51405edf15bc6d5141a1.jpg)
アームレストに格納する構造上、他の座席に比べ最前列は画面がコンパクトになってしまうのですが、角度や距離など、自由に動かせるこっちのほうが私は気に入りました。
ブレードランナーを見始めてすぐ、日付変更線が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/e74b694bca5f6eaa16022dbdf18439ce.jpg)
徐々に明るく・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1d/0c32a28d636ddf4e05bf240f8ae1163d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b6/c5a6f0bd5ece9b4c1c5e80d103fb51da.jpg)
ピンクに染まる機体がめっちゃきれーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/8542b2dc54dc40e607a10ce1c4b3a50c.jpg)
すんごい眠かったんですが、これを境に外は昼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a9/78489a3a53fd7ad078c7b11204ef4d8f.jpg)
旦那は平気でガーガー寝てたんですが、私は全く寝れないままホノルル到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/b90c9872f1942d05267039269e7602af.jpg)
ワイキキとうちゃーーーーく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/cd5490d352de3b7ef4ad36967d3df2a6.jpg)
眠気も吹っ飛び一気にテンションが上がります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/47/569c37eb472c5b72dc40b439811f93f9.jpg)
ロイヤルハワイアンセンター内にあるイタリアンのお店でランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/97/375ab13c656d573f38b40e7cd8b2c9ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3e/cef381071b2ebd1a69ce45c105867847.jpg)
テラス席から見えるロイヤルハワイアン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/c13b79927b5129a71f0c947f897db7bd.jpg)
グーグルマップに宿泊先ホテルを問いかけ、自分のいる位置を見て「うわぁああここにいるんだぁ私」
と実感(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/7b5b6aad9cc889868d13a14075be3460.png)
やっぱ素敵だわぁ。
憧れのモアナ・サーフライダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/007e3798ce01b1a4fbb6a8c3d8841bc0.jpg)
ハワイ初めての旦那。
ホテルに入る前にワイキキビーチを見たいと言うのでちらっとビーチへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f2/419a2bb68d2873a0a4eccdc83c48e49b.jpg)
宿泊先はモアナ・サーフライダーの前に位置するシェラトン・プリンセス・カイウラニ
部屋はこんな感じの落ち着いたトーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/bef47e1dca04452552081973fea53135.jpg)
お気づきでしょうか。
このベッド、むっちゃ高いんです(笑)
70センチ以上あるのかなぁ・・・?
小柄な私はよっこらしょっといちいち這い上がってました(笑)
這い上がらないといけないこのベッド。マットレスの寝心地は最高で、腰痛持ちの私が全く気にならないほど。
24階からの見晴らしはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/1d80aa36b1361db676d3ae3a705a4eed.jpg)
この後ウェルカムパーティーがモアナ・サーフライダーで開催され、睡魔に襲われながら参加。
モアナ・サーフライダーの様子は次回の記事で・・・・
(それってお初と一緒じゃないの?(笑))
いやぁー やっぱいいわぁーハワイ。
お金がかかるなぁ とか 時間が取れないんだよなぁ とか、つべこべ言ってないで、とにかく
「一年に一度は行くべき!」
と思わせる場所ですねハワイって。いやマジで。
さて、今回のハワイは旦那の会社のご招待(慰安旅行みたいなもん?)でして、旦那の旅費はタダ。
旦那の分はタダなんだし、ここはいっその事飛行機をアップグレードしようじゃないかとなりまして。
中部国際空港からのホノルル直行便は日本航空とデルタ航空のふたつで、今回参加したツアーはJALの便。
ビジネスは追加料金が半端なかったのですぐに却下。
一人往復5万ならなんとか・・・ってことで『プレミアムエコノミー』に。
今回の旅行でめっちゃ楽しみだったのが、JALの『サクララウンジ』
なんと、プレミアムエコノミーの乗客にもJALさんがラウンジを使わせてくれるという。
なんという大盤振る舞い。
22時5分のフライトに、19時前にセントレア到着という気合十分のウチラ夫婦(笑)
出国手続きもさっさと済ませ、いざ!JALの『サクララウンジ』へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/aef776835800a265efd8739a80e13216.jpg)
重厚な扉を開けると受付カウンターがあり、そこで航空券を見せいざ中へ!
普段ビジネスクラスでガシガシ移動されてる方ならまだしも、航空会社のラウンジなんて全く無縁のウチラ夫婦(笑)
まぁー緊張するったらありゃしない(笑)
緊張してるのをひた隠し、事前調査した『CoCo壱番屋』とJALのコラボのセントレアにしかない『ココイチキーマカレー』に一直線!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/701627de28c8f1bb54984e887d95faba.jpg)
このカレー 本当に美味しかったです。
タダだから・・・ってことじゃなく、お金出してでも食べたいカレーでした。
旦那はこれだけじゃなく、オリジナルビーフカレーも食べてました(笑)
私もビーフカレーも行きたいところをぐっと我慢し、すけろく寿司を(って食べるんかい!)
ラウンジで夕食を済ませる気満々で挑んだ庶民派夫婦。
お腹を満たしたあとも、コーヒーにオレンジジュースと、飲み物も遠慮なくいただきゆったりと時間を過ごしました。
ビジネスクラスの方々は毎回こんな風に時間を過ごすんですよねぇ つくづく羨ましい限り・・・。
さて、セントレアから国際線に乗るのは初めてだったんですが、免税店が思った以上に充実してました。
入ってすぐは結構な人で賑わってたんですが、ラウンジを出た21時半頃はこんな感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/8f181f52a61c727c284288c545aeaeb3.jpg)
既に閉店してましたが、HERMESもございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/9ebf6c35fded3505010b0f4b2ed2d7d2.jpg)
セントレアに到着するやいなや、受付開始と共に手続きしたのが幸いしたのか、座席はプレミアムエコノミー最前列の17のAとC。
足元が余裕ったらありゃしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/8da009523b045a41636ed47d96d1ad27.jpg)
スリッパも結構厚手で履き心地良かったです。
プレミアムエコノミーの嬉しい機能であるレッグレスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/07f7c9b3153c6118237f5fa2845f744b.jpg)
これがあるとないとでは雲泥の差だと実感。
エコノミーと比べ、リクライニングも結構な角度まで倒れるんですが、シートの構造で後ろの席の方に迷惑にならない仕組み。
(背もたれが倒れるのではなく、座面が移動する構造)
5万の追加でこの快適さを得られるのならこれはアリだな。プレミアムエコノミー超オススメです。
プレミアムエコノミー最前列のため目の前にはビジネスクラスのシートが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/21/45b08e0a449e2696a8e59c74a3a0725d.jpg)
一生乗れんやろなぁ・・・・ええなぁービジネス。
飲み物サービスではプレエコに追加されてるシャンパンをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/42/e38f78102e2e755dbe560b0250fd9227.jpg)
弱いのにこんなん飲むからまぁー酔う酔う(笑)
機内食はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/b3a3364e140dc7d6406f06a29190c789.jpg)
一昨年のオーストラリアはK国の航空会社だったんですが、やっぱJALの(てか、日本の航空会社の)機内食美味しいわぁー
まぁ運賃もお高いんでしょうけど、機内食の美味しさは勿論、あれやこれやと何度も来てくれる飲み物サービスや、アメニティグッズの豊富さ、シートの快適さetc・・・
いろんなことを考えると高くてもしょうがないよね? と思えてきます。
こちらも楽しみだったエンターテインメント系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/68/2185fbfb782d0ace32e8be58b5251c97.jpg)
うっわぁーーーー ブレードランナー2049があるぅううう と一気にテンションが上りました。
初めて知ったんですが、最前列はアームレストからモニターが飛び出すんですね。
(飛び出すっていうか、うまいこと格納してあるんですけどね(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/5ffb10d60d2d51405edf15bc6d5141a1.jpg)
アームレストに格納する構造上、他の座席に比べ最前列は画面がコンパクトになってしまうのですが、角度や距離など、自由に動かせるこっちのほうが私は気に入りました。
ブレードランナーを見始めてすぐ、日付変更線が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2f/e74b694bca5f6eaa16022dbdf18439ce.jpg)
徐々に明るく・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1d/0c32a28d636ddf4e05bf240f8ae1163d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b6/c5a6f0bd5ece9b4c1c5e80d103fb51da.jpg)
ピンクに染まる機体がめっちゃきれーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/8542b2dc54dc40e607a10ce1c4b3a50c.jpg)
すんごい眠かったんですが、これを境に外は昼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a9/78489a3a53fd7ad078c7b11204ef4d8f.jpg)
旦那は平気でガーガー寝てたんですが、私は全く寝れないままホノルル到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/36/b90c9872f1942d05267039269e7602af.jpg)
ワイキキとうちゃーーーーく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/de/cd5490d352de3b7ef4ad36967d3df2a6.jpg)
眠気も吹っ飛び一気にテンションが上がります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/47/569c37eb472c5b72dc40b439811f93f9.jpg)
ロイヤルハワイアンセンター内にあるイタリアンのお店でランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/97/375ab13c656d573f38b40e7cd8b2c9ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3e/cef381071b2ebd1a69ce45c105867847.jpg)
テラス席から見えるロイヤルハワイアン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d7/c13b79927b5129a71f0c947f897db7bd.jpg)
グーグルマップに宿泊先ホテルを問いかけ、自分のいる位置を見て「うわぁああここにいるんだぁ私」
と実感(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/7b5b6aad9cc889868d13a14075be3460.png)
やっぱ素敵だわぁ。
憧れのモアナ・サーフライダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/007e3798ce01b1a4fbb6a8c3d8841bc0.jpg)
ハワイ初めての旦那。
ホテルに入る前にワイキキビーチを見たいと言うのでちらっとビーチへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f2/419a2bb68d2873a0a4eccdc83c48e49b.jpg)
宿泊先はモアナ・サーフライダーの前に位置するシェラトン・プリンセス・カイウラニ
部屋はこんな感じの落ち着いたトーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1c/bef47e1dca04452552081973fea53135.jpg)
お気づきでしょうか。
このベッド、むっちゃ高いんです(笑)
70センチ以上あるのかなぁ・・・?
小柄な私はよっこらしょっといちいち這い上がってました(笑)
這い上がらないといけないこのベッド。マットレスの寝心地は最高で、腰痛持ちの私が全く気にならないほど。
24階からの見晴らしはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/1d80aa36b1361db676d3ae3a705a4eed.jpg)
この後ウェルカムパーティーがモアナ・サーフライダーで開催され、睡魔に襲われながら参加。
モアナ・サーフライダーの様子は次回の記事で・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます