ツールプラネット…という会社が開発、製造して、スナップオンが販売している汎用診断機の『TPM2000』
汎用診断機の中では比較的 安価なのですが…
使ってみてその性能にビックリしました。
個人的には間違いなくお値段以上だと思います。
当工場、汎用診断機は全部で3台あって…
インターサポートのG-SCAN
日本ベンチャーのDT-2000
そして今年4月に導入したツールプラネットのTPM2000…
基本的には使い慣れてる事もありG-SCANをメインで使ってたんですが、少し前にフソウのLKGやQKG系でMDASのチェックランプ点灯するトラブルがあり、G-SCANを繋ぐも未対応…
この年式は無理かな~なんて思いながらTPM2000を繋ぐと、なんとエンジン系だけじゃなくちゃんとMDASにも対応してました…
この出来事をキッカケにTPMの株が急上昇。
それ以来G-SCANと合わせてTPMも繋いでみるんですが、もちろん各々の強み、弱みはありますが…TPMに関して言えば車種によっては専用診断機並みの性能があります。
この値段でここまでの性能は正直予想してませんでした…
今後、さらに色んな車種を試してみて検証して機会があれば紹介したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/0a5d8c18e32da06c25dd27391f399bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0f/b755a35d8b07c35acd7d2d493d048e7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d5/0cdcd787a3a7b988b95c9561b06c2437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/17c5ddf90efdf35bdabbe7d50a52c887.jpg)
汎用診断機の中では比較的 安価なのですが…
使ってみてその性能にビックリしました。
個人的には間違いなくお値段以上だと思います。
当工場、汎用診断機は全部で3台あって…
インターサポートのG-SCAN
日本ベンチャーのDT-2000
そして今年4月に導入したツールプラネットのTPM2000…
基本的には使い慣れてる事もありG-SCANをメインで使ってたんですが、少し前にフソウのLKGやQKG系でMDASのチェックランプ点灯するトラブルがあり、G-SCANを繋ぐも未対応…
この年式は無理かな~なんて思いながらTPM2000を繋ぐと、なんとエンジン系だけじゃなくちゃんとMDASにも対応してました…
この出来事をキッカケにTPMの株が急上昇。
それ以来G-SCANと合わせてTPMも繋いでみるんですが、もちろん各々の強み、弱みはありますが…TPMに関して言えば車種によっては専用診断機並みの性能があります。
この値段でここまでの性能は正直予想してませんでした…
今後、さらに色んな車種を試してみて検証して機会があれば紹介したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/0a5d8c18e32da06c25dd27391f399bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0f/b755a35d8b07c35acd7d2d493d048e7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d5/0cdcd787a3a7b988b95c9561b06c2437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/17c5ddf90efdf35bdabbe7d50a52c887.jpg)