3月12日から少し早い春を求めて南九州の10景の旅に出かけました
11:10 羽田空港は前線の影響で雨
12:20 上空は雲一面
向かい風の中飛行
13:50 鹿児島空港は20分の遅れで到着
でも、日差したっぷりの天気
羽田の雨がウソのよう
14:30 第1景 国宝 霧島神宮
ニニギノミコトを主祭神とし、子孫繁栄、家庭円満など
多くの御利益があるようです
もう、桜が咲いていました
段差を利用した造りで
壮大な本殿、幣殿と拝殿に圧倒される
見事な屋根の連なり
御神木
推定樹齢800年
なにこれ百景で紹介された
「御神木の枝木が装束を着けた人が参拝している様子に見える枝」
16:00 ホテル霧島キャッスル
露天風呂にはロビーからでないといけないようです
ロビーは可愛いくまさんがお出迎え
夕食はあまりにも早い17:00指定
早いので料理も綺麗に盛り付けされたまま
鹿児島の黒毛和牛の焼肉セット
新鮮なきびなごは酢味噌で食べるのが鹿児島流とか
鹿児島豚のしゃぶしゃぶ等色とりどりの食材の夕食
早目の夕食を頂き
にっぽんの温泉100選にも選ばれた
温泉をゆっくりと楽しむとしますか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます