25日は最果ての離島、礼文利尻へ出発!
それも、1日で2島を見ると云うのですから
しかし心配な事が、昨夜もピュウ~ピュウ~と強い風
フェリー出航するんでしょうか?
「前回は風が強くフェリーが欠航となりました」と・・・
(クリックすると写真が拡大します)
4時起床、稚内温泉へ入ろうとして
窓の外を見ると天気は良さそうですが
相変わらずの風です
朝食は5時から!
この時間からこの量でしたが、おいしく頂いちゃいました
礼文島、香深港へ8:20到着
艦内では、ワールドカップ 日本対コロンビア戦のTVが見られ
多少の波の荒さに関係なく盛り上がりながらの船旅
船酔いもせず、思い出に残る船旅でしたヨ
到着するとが待機、島内観光、澄海岬へ
澄海岬
「礼文は風のない日はほとんどありません。
帽子が飛ばされないように注意して下さい。
また、気温も低く感じますので着る物の調整をお願いします」
と、バスガイドのお話。
エゾカンゾウ、チシマフロウ、ミヤマオダマキ
風が強いので大変です
高山植物を見ていると、「花の浮島礼文」パンプ通りですが
私には、「最果ての離島礼文は風の島」ですネ
澄海岬からスコトン岬へ
最北限の岬に到着です
荒々しい風景
これから、香深港へ向かい昼食
その前に、北限のトイレに行ってからバスへ乗車
今日一番の楽しみは「うに丼」
甘くとろけるうに、生臭いなんてありませ~ん
イッキに食べるのみ
昼食後は礼文最後の観光場所
桃大猫台へ
荒々しく雄大な風景が礼文島
やはり、ゆっくりハイキングコースを歩きながら
島内観光をして見たいです
バラの香りがするハマナスの花
いたる所に高山植物が咲いてます
これから、香深港へ
利尻島へ渡りますが、8団体ツアーが今日は来ているとのこと
船混雑しますネ
それも、1日で2島を見ると云うのですから
しかし心配な事が、昨夜もピュウ~ピュウ~と強い風
フェリー出航するんでしょうか?
「前回は風が強くフェリーが欠航となりました」と・・・
(クリックすると写真が拡大します)
4時起床、稚内温泉へ入ろうとして
窓の外を見ると天気は良さそうですが
相変わらずの風です
朝食は5時から!
この時間からこの量でしたが、おいしく頂いちゃいました
礼文島、香深港へ8:20到着
艦内では、ワールドカップ 日本対コロンビア戦のTVが見られ
多少の波の荒さに関係なく盛り上がりながらの船旅
船酔いもせず、思い出に残る船旅でしたヨ
到着するとが待機、島内観光、澄海岬へ
澄海岬
「礼文は風のない日はほとんどありません。
帽子が飛ばされないように注意して下さい。
また、気温も低く感じますので着る物の調整をお願いします」
と、バスガイドのお話。
エゾカンゾウ、チシマフロウ、ミヤマオダマキ
風が強いので大変です
高山植物を見ていると、「花の浮島礼文」パンプ通りですが
私には、「最果ての離島礼文は風の島」ですネ
澄海岬からスコトン岬へ
最北限の岬に到着です
荒々しい風景
これから、香深港へ向かい昼食
その前に、北限のトイレに行ってからバスへ乗車
今日一番の楽しみは「うに丼」
甘くとろけるうに、生臭いなんてありませ~ん
イッキに食べるのみ
昼食後は礼文最後の観光場所
桃大猫台へ
荒々しく雄大な風景が礼文島
やはり、ゆっくりハイキングコースを歩きながら
島内観光をして見たいです
バラの香りがするハマナスの花
いたる所に高山植物が咲いてます
これから、香深港へ
利尻島へ渡りますが、8団体ツアーが今日は来ているとのこと
船混雑しますネ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます