`*:;,.☆ いつも笑顔☆・:.,;*

テツ、ミルキー、虎徹、そしてランとともに

怒! 

2010年05月20日 | 新聞
今日も更新されてます。


ももくりさんの日記


かわいい牛たちの写真に涙・・・


宮崎の牛飼いさんのブログ



報道が問題になっていますね。

なぜ、ここまで、何もしなかったか?
報道規制どうのこの・・・


いや、その前に国は何をしたか、何をするのか・・・
だれの責任やどうのこうの・・・

怒!




ニュースサイト イザ!より


口蹄疫 10キロ圏内全頭処分へ、農水省

 宮崎県で家畜の伝染病、口蹄(こうてい)疫が拡大している問題で、農林水産省は19日、発生地から半径10キロ圏内の家畜すべてにワクチンを接種した上で殺処分するなどの方針を固めた。同日午後に発表する。

 これまでの殺処分は家畜伝染病予防法に基づき、感染の疑いのある家畜と、同じ畜舎の家畜が殺処分の対象だった。だが、発生拡大が衰えないことなどから、発生が集中する一定地域の家畜をすべて処分することで、他地域との緩衝地帯をつくることがねらい。同日朝、赤松広隆農水相は報道陣の取材に応じ「限られた地域の中で7割方が感染しているのだから、(感染疑いのない)残り3割も事実上感染していると理解してもいい」と述べ、現行法でも殺処分が実施できるとの考えを示した。

 方針では、発生地から半径10キロ圏内では口蹄疫の症状を抑えるワクチンを接種し感染の拡大を抑えつつ、計画的に殺処分を進める。また、半径10~20キロ圏内では、家畜を食肉加工した上で、独立行政法人「農畜産業振興機構」が買い取ることを計画しているが、この肉は市場に出回らない。

 殺処分対象の牛や豚はこれまでに計約11万8千頭。農水省は発生が集中している地域で新たに計約13万5千頭が対象になるとみている。

2010/05/19 12:20付け


気になったのが、「食肉加工したものは市場に出回らない」てところ。

どうして?

加工した肉は、食べても大丈夫なんでしょ。

どうして、安全宣言して、みんなに食べてもらおうとしないの?

その加工肉はどこに行くの?

口蹄疫



同じくイザ!より

10キロ圏内 牛豚20万頭を殺処分   2010/05/20 02:19付け





デマも流れているようです。
興味本位で、現場に立ち寄る人もいると聞きました。
(まったく!)

ここをたまたまでも読んで下さった皆様、現状を知りましょう。正しい情報を知りましょう。

殺処分・・・とてもとても重い言葉です。

畜産家の皆様の気持ちはもちろんのこと、獣医さんや、そういうことにかかわるすべての方々の気持ち、推して知るべし。


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする