生きていることが
すでに恵み
天文学的な確率で授かった、この生命。
鼓動も、呼吸も、わが力にあらず。
感謝の深まりから、生きる力が湧き出る。
生きていること・・・
この観葉植物君達も生きているんですね・・・
昨日の話の続き?
この“幸福の樹”君は3代目です。
わが家のリビングで最初にお客様を迎えてくれます。
命もそうですが・・・
この幸福の樹君がわが家に届いたという出逢いもすごい事ですよねえ・・・
吹き抜けの上部から夜撮ったのでピンボケになっていますね(苦笑)
今週・・・
わが家のリフォーム作戦が始まります。
その現状の撮影をしていました。
そのついで?に2階から撮った画像の一部がこれなんです。
ちょうど昨日の話題と続く?って思って掲載したら・・・
なんとピンボケだったって(苦笑)(ちょっとお恥ずかしい(笑))
さて・・・
2010年に竣工をしたわが家・・・
その翌年に東日本大震災があって・・・
あれから5年目・・・
小学生だった3男君も中学2年になりました。
来年は、最終学年+受験生という事でリフォーム作戦が始動に!?
元々は何もない状態でフリースペースのような使い方をしていました。
小学生の子ども達(三男君と友人)には、雨の日でも楽しめる楽しい空間だった??
今度このスペースに壁と天井が登場します。(@_@)
“いえづくり”の家造り+家作りとして実践になります。
“いえづくり”の家創りでもありますね・・・今から楽しみです。(●^_^●)