百言一行にしかず
口で言うだけなら容易い。
言ったことはやる。言わずともやってしまう。
実行力のある人には敵わない。
“いえづくり”の為の新しい手法の模索?
FBに少し掲載しましたが、“今”学びの最中です。
https://www.facebook.com/MimkoMsStyle/posts/961163287249477
今までの“いえづくり”との関わり・・・
繋がりから生まれた絆を大切にしながらの“いえづくり”でした。
もっと簡単に言うと・・・
縁故や紹介がベース!?
三村工業株式会社という会社の存在を知っている方?
あるいは知っている方からの繋がりが拡がってという形でした。
大正時代に創業をして90年目の今年・・・
昭和32年に設立をして58年目の今年・・・
いい意味で言えばその繋がりのお蔭で今日がある!(今がある!)
今後もこの繋がりは大切にしていかないといけないという思いがあります。
もっといえば・・・
この繋がりをもっと色濃く?
改めて繋がりを確認していくことも大事なのかなぁって思います。
この作業のシステムづくりも改めはじめました。(何とものんきな話ですが)
現状は・・・
年賀状とカレンダー・・・が主であり・・・
継続的な繋がりがある方には、盆暮れの・・・
それでも繋がりという意味での継続性は・・・
でも実際は、“コアな繋がり”?という・・・
そんな意識や思いを双方が持続していて・・・
今までの経緯を考えると全く弱いという訳でもないとは思いますが・・・
かといって決して強いとは言えない現状があるのかなぁって・・・
しっかりしています!って本来であれば胸を張って言いたい所なのかなぁって